暗号から学ぶ代数学(数学のみかた、考え方) [単行本]
    • 暗号から学ぶ代数学(数学のみかた、考え方) [単行本]

    • ¥2,50876 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年11月4日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003491736

暗号から学ぶ代数学(数学のみかた、考え方) [単行本]

川添 充(著)上野 健爾(監修)
価格:¥2,508(税込)
ゴールドポイント:76 ゴールドポイント(3%還元)(¥76相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年11月4日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:技術評論社
販売開始日: 2021/11/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

暗号から学ぶ代数学(数学のみかた、考え方) [単行本] の 商品概要

  • 目次

    はじめに
    第1章 暗号と代数学
     1.1 暗号とは何か
     1.2 暗号は関数である
     1.3 暗号の数学的定式化と例
     1.4 暗号と代数系

    第2章 シーザー暗号と合同演算,群
     2.1 シーザー暗号と合同演算
     2.2 群Z/nZ

    第3章 ここでちょっと群論
     3.1 部分群と位
     3.2 位数と部分群からみる巡回群の性質

    第4章 ヴィジュネル暗号と群の直積
     4.1 ヴィジュネル暗号
     4.2 群の直積
     4.3 巡回群の直積
     4.4 暗号と直積

    第5章 エニグマと対称群
     5.1 エニグマと群
     5.2 n次対称群Sn

    第6章 暗号以外の分野に現れる群
     6.1 図形の対称性と群
     6.2 分子の対称性と
     6.3 文様と群
     6.4 連続群

    第7章 群論への橋渡し
     7.1 剰余類と剰余群
     7.2 群の構造を比べる

    第8章 RSA暗号と環
     8.1 RSA暗号と合同演
     8.2 環Z/nZ
     8.3 環Z/nZの性質とRSA暗号の原理
     8.4 RSA暗号とアルゴリズ

    第9章 エルガマル暗号と有限体
     9.1 エルガマル暗号とその原理
     9.2 エルガマル暗号と有限体Z/pZ
     9.3 エルガマル暗号と一般の有限体

    第10章 環論・体論への橋渡し
     10.1 イデアルと剰余
     10.2 体

    さらに学びたい人へ
    参考文献
    付録A 本書で学んだ定義・定理
    付録B 問題の解答
    索引
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    川添 充(カワゾエ ミツル)
    1968年愛知県生まれ。1991年京都大学理学部卒業。1996年京都大学大学院理学研究科博士課程修了。博士(理学)。現在、大阪府立大学高等教育推進機構および大学院理学系研究科教授。専門は代数幾何学、暗号理論、数学教育

    上野 健爾(ウエノ ケンジ)
    1945年熊本県生まれ。1968年東京大学理学部卒業。1970年東京大学理学研究科修士課程修了。1973年博士(理学)。専門は代数幾何学、複素多様体論。現在、京都大学名誉教授、四日市大学関孝和数学研究所長
  • 著者について

    川添 充 (カワゾエ ミツル)
    ●著者
    川添 充(かわぞえ みつる)

    1968年 愛知県生まれ。
    1991年 京都大学理学部卒業。
    1996年 京都大学大学院理学研究科博士課程修了。
    博士(理学)。
    現在,大阪府立大学高等教育推進機構および大学院理学系研究科教授。
    専門は代数幾何学,暗号理論,数学教育。
    著書は『思考ツールとしての数学』(共立出版,共著),『新しい数学教育の理論と実践』(ミネルヴァ書房,共著),
    『理工系新課程線形代数』『理工系新課程線形代数演習』(以上,培風館,共著)など。

    上野 健爾 (ウエノ ケンジ)
    ●監修者上野 健爾(うえの けんじ)1945年 熊本県生まれ。1968年 東京大学理学部卒業。1970年 東京大学理学研究科修士課程修了。1973年 博士(理学)。専門は代数幾何学,複素多様体論。現在,京都大学名誉教授,四日市大学関孝和数学研究所長。主な著書に『代数幾何学入門』『数学者的思考トレーニング』代数編,解析編,複素解析編『円周率が歩んだ道』(以上,岩波書店)『和算への誘い』(平凡社)“Conformal Field Theory with Gauge Symmetry”(American Math.Society)など。

暗号から学ぶ代数学(数学のみかた、考え方) [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:技術評論社
著者名:川添 充(著)/上野 健爾(監修)
発行年月日:2021/12/04
ISBN-10:4297125161
ISBN-13:9784297125165
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:数学
言語:日本語
ページ数:200ページ
縦:21cm
他の技術評論社の書籍を探す

    技術評論社 暗号から学ぶ代数学(数学のみかた、考え方) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!