Journalism 2021年12月号 [単行本]
    • Journalism 2021年12月号 [単行本]

    • ¥81525 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003492058

Journalism 2021年12月号 [単行本]

価格:¥815(税込)
ゴールドポイント:25 ゴールドポイント(3%還元)(¥25相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:朝日新聞社
販売開始日: 2021/12/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

Journalism 2021年12月号 [単行本] の 商品概要

  • 内容紹介

    【特集Ⅰ/公助はあるか】 セーフティーネットは消えていた/コロナ禍で見えた女性の困窮(雨宮処凛・作家、反貧困ネットワーク世話人)▽「丸裸の非正規」が照らす公助の不備/「夫セーフティーネット」の虚構が根底に(竹信三恵子・和光大学名誉教授)▽セーフティーネットの機能不全/生活保護も、その一歩手前も(清川卓史・朝日新聞編集委員)▽「自助」奪われた非正規滞在外国人/支えは共感、その可能性と限界(稲葉奈々子・社会学者、上智大学教授)▽親に頼れぬ若者たちの窮状/放置せず、公助の手立てを(宮本みち子・放送大学、千葉大学名誉教授)▽定時制高校生の実情と/市場原理に晒される支援事業(青砥恭・NPO 法人さいたまユースサポートネット代表理事)▽仏社会学者が見た日本の貧困/「不可視化」を招く自己責任論(メラニー・ウルス・社会学者、仏トゥールーズ・ジャン・ジョレス大学准教授)【特集Ⅱ/政治が見えない】 「憲法典フェティシズム」からの脱却を~政治と憲法を考える(豊秀一・朝日新聞編集委員)▽岸田文雄首相はハトか、タカか/成熟した安保論議で戦争回避を(小村田義之・朝日新聞記者)▽「不条理」叫び続けた元戦犯の死/応えられなかった日本と私たち(市川速水・朝日新聞編集委員)【記者講座/魅力的な「良いニュース」を創るために何をすべきか】 「若手新聞記者は恵まれています」/朝日新聞オンライン勉強会から

Journalism 2021年12月号 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:朝日新聞出版
著者名:朝日新聞社ジャーナリスト学校(著)
発行年月日:2021/12
ISBN-10:4022811587
ISBN-13:9784022811585
判型:B5
発売社名:朝日新聞出版
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会科学総記
言語:日本語
他の朝日新聞社の書籍を探す

    朝日新聞社 Journalism 2021年12月号 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!