地図(ものと人間の文化史〈187〉) [全集叢書]
    • 地図(ものと人間の文化史〈187〉) [全集叢書]

    • ¥3,30099 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003492259

地図(ものと人間の文化史〈187〉) [全集叢書]

価格:¥3,300(税込)
ゴールドポイント:99 ゴールドポイント(3%還元)(¥99相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:法政大学出版局
販売開始日: 2021/12/06
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

地図(ものと人間の文化史〈187〉) [全集叢書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    土地や空間と社会の関わりを地図で読む。場所の管理に欠かせない道具の歴史。
  • 目次

    はじめに

    第一章 地図について

    第二章 開発や工事と地図
    1 耕地の開発と地図
    奈良時代の開田図/中世の荘園絵図と開発/近世の新田開発の図
    2 河川の普請や管理と地図
    中世の用水差図/近世の河川整備のための地図/土砂留普請の地図/水路の普請や管理と地図
    3 建設や開発と地図
    中世の建物の地図/城下町建設の地図/城郭の普請と修復のための地図/近世の建築物の工事の地図/陵墓図

    第三章 土地の管理や把握と地図
    1 耕地の管理と地図
    奈良時代の田図/近世における耕地の把握/近代の地籍図/漁場と地図
    2 領域(狭い範囲)の把握と地図
    奈良時代の四至図/領域を示す荘園絵図/中世寺院の四至牓示図/境界線を示す荘園絵図/近世の村絵図/近世の論所絵図/近世の災害図
    3 都市空間の管理と地図
    中世における小規模な土地区画の指図/中世における新たな寺院の領域図/近世の城下町絵図/近世の三都の地図/屋敷地や屋敷の管理/行動の管理と地図

    第四章 領域の把握と地図
    1 日本の把握と地図
    行基図/国絵図/国絵図由来の日本図/伊能図とその利用/一九世紀初頭の広域実測図/近世の道中図
    2 日本周辺の把握と地図
    日本に伝来したポルトラーノ海図/探検の地図

    第五章 地図を作るための測量

    おわりに
    参考文献
  • 出版社からのコメント

    近代的な測量技術が登場する前から、境界設定や新田開発など多様な目的で地図は作成されてきた。社会と土地や空間の関わり方を探る。
  • 内容紹介

    地図と言えば伊能忠敬を思い浮かべがちだが、正倉院には8世紀作の地図が伝わる。江戸時代以前から地図は荘園や新田・用水路の開発、検地、建築や河川改修はもちろん、沿岸警備などの資料とされ、暮らしに関わる場所の管理に欠かせない道具のひとつだった。本書は、近代的な測量技術が登場する前に作成されたものを中心に、日本の地図の長く豊かな歴史をたどる。図版多数。

    図書館選書
    近代的な測量技術が登場する前から、境界争いや新田開発、沿岸警備など多様な目的で地図は作成されてきた。社会と土地や空間の関わり方が地図から見えてくる。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    鳴海 邦匡(ナルミ クニタダ)
    1971年弘前市生まれ。九州大学大学院比較社会文化研究科博士後期課程単位取得退学。博士(比較社会文化)。大阪大学大学院文学研究科人文地理学専修助手、大阪大学総合学術博物館助手(助教)を経て、甲南大学文学部歴史文化学科教授
  • 著者について

    鳴海 邦匡 (ナルミ クニタダ)
    1971年弘前市生まれ。九州大学大学院比較社会文化研究科博士後期課程単位取得退学。博士(比較社会文化)。大阪大学大学院文学研究科人文地理学専修助手、大阪大学総合学術博物館助手(助教)を経て、現在、甲南大学文学部歴史文化学科教授。
    おもな著書に『近世日本の地図と測量』(単著、九州大学出版会、2007年)、『大阪大学総合学術博物館叢書3 城下町大坂』(責任編集、大阪大学出版会、2008年)、『絵図学入門』(共著、東京大学出版会、2011年)、『近世測量絵図のGIS分析』(共著、古今書院、2014年)、『近代日本の海外地理情報収集と初期外邦図』(共著、大阪大学出版会、2017年)、『国絵図読解事典』(共著、創元社、2021年)などがある。

地図(ものと人間の文化史〈187〉) [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:法政大学出版局
著者名:鳴海 邦匡(著)
発行年月日:2021/12/10
ISBN-10:4588218719
ISBN-13:9784588218712
判型:B6
発売社名:法政大学出版局
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:歴史総記
言語:日本語
ページ数:305ページ
縦:20cm
他の法政大学出版局の書籍を探す

    法政大学出版局 地図(ものと人間の文化史〈187〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!