60年前と現在の世界地図 くらべて楽しむ地図帳 [単行本]
    • 60年前と現在の世界地図 くらべて楽しむ地図帳 [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
60年前と現在の世界地図 くらべて楽しむ地図帳 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003492700

60年前と現在の世界地図 くらべて楽しむ地図帳 [単行本]

関 眞興(編著)二宮書店(協力)
価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:山川出版社
販売開始日: 2021/12/02
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

60年前と現在の世界地図 くらべて楽しむ地図帳 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    植民地の独立、地域紛争、宗教戦争、交通網の発達―新旧の地図を並べて現代世界の変化を体感する!国名、領土の変化にまつわる事件や戦争、領土問題、民族問題などを地図の変化とともに解説、現代史への理解も同時に深まる。変遷がひと目でわかる国名一覧付き!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    アジア地域
    ヨーロッパ地域
    アフリカ地域
    アメリカ地域
    オセアニア地域
    資料編
  • 出版社からのコメント

    1960年代~大きく変化した世界地図を、具体的にどこが変わったのか、貴重な60年前の地図と現在の地図を並べて比較できる。
  • 内容紹介

    1960年代以降、アフリカ・南米地域を中心に多くの国が独立し、ヨーロッパでは、冷戦の終結に伴い、東西ドイツ統一、ソ連崩壊、ユーゴ紛争が起こり、この60年で、世界地図は大きく塗り替えられました。
    本書では、具体的に地図のどこが変わったのか、何が変わっていないのか、貴重な60年前の地図と現在の地図を並べてくらべられるようにしています。
    さらに解説部分では、国名、国境の変化にまつわる事件、戦争、領土問題、人種問題などにふれていますので、世界史への理解も深まります。

    図書館選書
    この60年で、世界地図は大きく塗り替えられた。本書では、具体的に地図のどこが変わったのか、貴重な60年前の地図と現在の地図を並べて比較できる。解説部分では、国名、国境の変化にまつわる事件などの記載もあり。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    関 眞興(セキ シンコウ)
    1944年三重県生まれ。東京大学文学部卒業、駿台予備学校の世界史講師を27年勤め、退職後は著作家となる。学習マンガの監修なども手がける

60年前と現在の世界地図 くらべて楽しむ地図帳 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:山川出版社
著者名:関 眞興(編著)/二宮書店(協力)
発行年月日:2021/11/24
ISBN-10:463415207X
ISBN-13:9784634152076
判型:B5
発売社名:山川出版社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:地理
言語:日本語
ページ数:158ページ
縦:26cm
他の山川出版社の書籍を探す

    山川出版社 60年前と現在の世界地図 くらべて楽しむ地図帳 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!