フルトヴェングラーかカラヤンか(中公文庫) [文庫]
    • フルトヴェングラーかカラヤンか(中公文庫) [文庫]

    • ¥1,10033 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月26日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003492810

フルトヴェングラーかカラヤンか(中公文庫) [文庫]

価格:¥1,100(税込)
ゴールドポイント:33 ゴールドポイント(3%還元)(¥33相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月26日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:中央公論新社
販売開始日: 2021/11/19
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

フルトヴェングラーかカラヤンか(中公文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    フルトヴェングラー、カラヤンという二十世紀を代表する指揮者について、ベルリン・フィル首席ティンパニ奏者として身近に接した著者が、その芸術と人間を論じる。自身の体験にもとづく証言は、指揮者とオーケストラの関係についての洞察と示唆に富む。語られるエピソードも多く、鋭い人間観察の書でもある。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    ヴィルヘルム・フルトヴェングラー
    ヘルベルト・フォン・カラヤン
    フルトヴェングラーとカラヤン
    ベルリン・フィルハルモニー・オーケストラ
    支配人たち
    音楽学生たち
    危機へ至る道
    大危機
    その後
    ヘルベルト・フォン・カラヤン財団の国際指揮者コンクール
    ベルリン・フィルのオーケストラ・アカデミー
    即興演奏
    私のカラヤン作品
  • 内容紹介

    ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団首席ティンパニ奏者だった著者が、二大巨匠の芸術と人間を論じる。二人の指揮者とは、いわば上司・部下の関係であった著者が、自身の体験にもとづき、その本質に迫った証言の書でもある。そして、カラヤン晩年、一つの時代の終焉を予告し、指揮者とオーケストラの関係について総括する。フルトヴェングラーの指揮の一挙手一投足やカラヤンの閉じた目など、語られるエピソードも数多い。人間観察の書としての魅力も十分である。

    (目次)ヴィルヘルム・フルトヴェングラー/ヘルベルト・フォン・カラヤン/フルトヴェングラーとカラヤン/ベルリン・フィルハーモニー・オーケストラ/支配人たち/音楽学生たち/危機へ至る道/大危機/その後/ヘルベルト・フォン・カラヤン財団の国際指揮者コンクール/ベルリン・フィルのオーケストラ・アカデミー/即興演奏/私のカラヤン作品
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    テーリヒェン,ヴェルナー(テーリヒェン,ヴェルナー/Th¨arichen,Werner)
    1921年ドイツ、ノイアルデンベルク生まれ。ティンパニ奏者、作曲家。ベルリンの音楽アカデミーで作曲と指揮を学ぶ。ハンブルク国立歌劇場とベルリン国立歌劇場のオーケストラで、ティンパニと打楽器奏者となる。48年から84年まで、ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団に在籍、フルトヴェングラーとカラヤンのもとで、首席ティンパニ奏者、楽団幹事を務めた。作曲家としては、七〇以上の作品を残し、その初演は、チェリビダッケ、ヨッフム、カラヤンらに指揮された。ベルリン芸術大学の指揮科教授、東京藝術大学名誉教授。2008年ベルリンで死去

    高辻 知義(タカツジ トモヨシ)
    1937年東京生まれ。59年東京大学文学部独文科卒業。東京大学名誉教授。専攻はドイツ文学
  • 著者について

    ヴェルナー・テーリヒェン (ヴェルナー・テーリヒェン タカツジトモヨシ)
    ヴェルナー・テーリヒェン

    一九二一年ドイツ、ノイアルデンベルク生まれ。ティンパニ奏者、作曲家。ベルリンの音楽アカデミーで作曲と指揮を学ぶ。ハンブルク国立歌劇場とベルリン国立歌劇場のオーケストラで、ティンパニと打楽器奏者となる。四八年から八四年まで、ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団に在籍、フルトヴェングラーとカラヤンのもとで、首席ティンパニ奏者、楽団幹事を務めた。作曲家としては、七〇以上の作品を残し、その初演は、チェリビダッケ、ヨッフム、カラヤンらに指揮された。ベルリン芸術大学の指揮科教授、東京藝術大学名誉教授。二〇〇八年ベルリンで死去。


    高辻知義

    一九三七年東京生まれ。五九年東京大学文学部独文科卒業。東京大学名誉教授。専攻はドイツ文学。著書に『ドイツ文学史』(共著)、『ワーグナー』、訳書にベーム『回想のロンド』、アドルノ『音楽社会学序説』(共訳)など。

フルトヴェングラーかカラヤンか(中公文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:中央公論新社
著者名:ヴェルナー テーリヒェン(著)/高辻 知義(訳)
発行年月日:2021/11/25
ISBN-10:4122071453
ISBN-13:9784122071452
判型:文庫
対象:教養
発行形態:文庫
内容:音楽・舞踏
言語:日本語
ページ数:240ページ
縦:16cm
その他: 原書名: PAUKENSCHL¨AGE.FURTW¨ANGLER ODER KARAJAN〈Th¨arichen,Werner〉
他の中央公論新社の書籍を探す

    中央公論新社 フルトヴェングラーかカラヤンか(中公文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!