ポイントがひと目でわかる!ブルクミュラー25の練習曲―アナリーゼと連弾を生かした指導法 [単行本]
    • ポイントがひと目でわかる!ブルクミュラー25の練習曲―アナリーゼと連弾を生かした指導法 [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月30日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003492958

ポイントがひと目でわかる!ブルクミュラー25の練習曲―アナリーゼと連弾を生かした指導法 [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月30日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:音楽之友社
販売開始日: 2021/11/29
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ポイントがひと目でわかる!ブルクミュラー25の練習曲―アナリーゼと連弾を生かした指導法 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    芸術性の高いエチュード集『ブルクミュラー25の練習曲』からさまざまな音楽的内容を深く知る着眼点を引き出そう!あらゆる曲に応用できるアナリーゼ・ポイント約70項目。テーマの骨組み/連続する転調/裏拍から始まるスラーなど…。
  • 目次

    まえがき
    『25の練習曲』について
    本書の活用法
    連弾伴奏全体のポイント

    第1曲 素直 ハ長調 4分の4拍子
    スラーとレガート/表現可能なテンポ設定/臨時記号とハーモニー進行の緊張感/連弾伴奏のポイント

    第2曲 アラベスク イ短調 4分の2拍子
    音のベクトルとその演出法/短い転調で明るさを表現/和音の細かな変化とテンポ/連弾伴奏のポイント

    第3曲 牧歌 ト長調 8分の6拍子
    伴奏の和音連打はバウンド型/保続音になる主音と属音/他調の和音による心地よいインパクト/連弾伴奏のポイント

    第4曲 小さな集会 ハ長調 4分の4拍子
    音楽を仕切るフェルマータ/スラーの切れ目と音の切り方/クライマックスに出てくる臨時記号/連弾伴奏のポイント

    第5曲 無邪気 ヘ長調 4分の3拍子
    和音の変化によるリズムの強調/モティーフからわかるリズムの骨格/典型的なカデンツ/連弾伴奏のポイント

    第6曲 前進 ハ長調 4分の4拍子
    テーマにイメージを重ねる/裏拍から始まるスラー/臨時記号は役割により2種類の弾き分けを/連弾伴奏のポイント

    第7曲 澄みきった流れ ト長調 4分の4拍子
    3連符のアルペジオに潜む複数のライン/和音が主体の曲とペダル/拍点の休符/連弾伴奏のポイント

    第8曲 優雅な人 ヘ長調 4分の3拍子
    モティーフの長さとテンポ設定/拍子を正しく取る/再現部に戻る前の演出/連弾伴奏のポイント

    第9曲 狩 ハ長調 8分の6拍子
    主旋律を明確に/休符の演出/形式感のバランス/連弾伴奏のポイント

    第10曲 やさしい花 ニ長調 4分の4拍子
    テーマの骨組み/声部ごとに弾き分けるフレーズのヤマ/装飾音の目立たせ方/連弾伴奏のポイント

    第11曲 せきれい ハ長調 4分の2拍子
    音価の比較/アクセントを生かすためのサポート/前後のフレーズを兼ねるところ/連弾伴奏のポイント

    第12曲 お別れ イ短調 4分の4拍子
    テーマからわかるリズムの骨格/アルペジオはドリブル型とバウンド型/大きなヤマの演出/連弾伴奏のポイント

    第13曲 なぐさめ ハ長調 4分の4拍子
    トリルで表現する揺れ/さまざまな実記装飾音/両声が寄り添うメロディライン/連弾伴奏のポイント

    第14曲 スティリエンヌ ト長調 4分の3拍子
    「アタる」音の表現/連続する同じ音型とニュアンス/跳躍とエネルギー/連弾伴奏のポイント

    第15曲 バラード 8分の3拍子
    モティーフ間の関連/和音連打の基本はバウンド型/休符は黙符/連弾伴奏のポイント

    第16曲 ちょっぴり不満 ト短調 4分の4拍子
    スラーのかかり方とフレーズの弾き分け/レガートの深さ/テーマと異なるモティーフ/連弾伴奏のポイント

    第17曲 おしゃべり娘 ヘ長調 8分の3拍子
    大きな拍子/連打の表現/長い連打の弾き方/連弾伴奏のポイント

    第18曲 心配 ホ短調 4分の2拍子
    経過音、刺繍音、倚音/3度近親転調/7の和音の転回形に2度の「アタる」音/連弾伴奏のポイント

    第19曲 アヴェ・マリア イ長調 4分の3拍子
    和音連打の応用はドリブル型/伴奏のなかにある歌えるライン/アーメン終止/連弾伴奏のポイント

    第20曲 タランテラ ニ短調 8分の6拍子
    連打の位置/同じリズムのモティーフの弾き分け/短調から同主調への転調/連弾伴奏のポイント

    第21曲 天使たちの合唱 ト長調 4分の4拍子
    両手の受け渡し/目立つ音は弱く/テーマの変化を生かす/連弾伴奏のポイント

    第22曲 舟歌 変イ長調 8分の6拍子
    フレーズ構成の比較/曲のヤマに出てくる準固有和音/エンディングで落ち着きを/連弾伴奏のポイント

    第23曲 帰郷 変ホ長調 8分の6拍子
    主音が半音上がる倚音/連続する転調/左右で異なる弾き方/連弾伴奏のポイント

    第24曲 つばめ ト長調 4分の4拍子
    音価で変えるタッチ/曲全体の調性と和音/半終止の連続/連弾伴奏のポイント

    第25曲 貴婦人の乗馬 ハ長調 4分の4拍子
    装飾音と実記された音の役割/骨格音を軸にする/エンディングにふさわしい演出/連弾伴奏のポイント

    あとがき
    アナリーゼ・ポイント
  • 出版社からのコメント

    『ブルクミュラー 25の練習曲』につき、著者経験を元に指導や演奏に役立つ内容をまとめた。「アナリーゼの視点」「音楽の共有」。
  • 内容紹介

     多くの優秀な生徒を育ててきた著者が、不動の人気を誇る『ブルクミュラー 25の練習曲』について、これまでの経験をもとに指導や演奏に役立つ内容をまとめた。
     本書は2つの軸が中心になっている。まず、「アナリーゼの視点」。全25曲について、アナリーゼ・ポイントを用いた各曲3つの項目で、全体から細部に至るまでを読み解く。それぞれのアナリーゼと結びついた具体的な演奏法も掲載しているので、分析と演奏の両面から『25の練習曲』を多角的に捉えることができる。本書で紹介する約70のアナリーゼ・ポイントは、他の曲をアナリーゼする際にも応用可能。
     2つめの軸は「音楽の共有」。先生と生徒で連弾をしながらの指導に最適な『原曲がそのままひける ふたりのブルクミュラー25の練習曲 連弾伴奏集』(佐々木邦雄 伴奏作曲)の演奏ポイントや作曲の工夫などを掲載。レッスンで役立つこと必至。
     コンパクトで持ち運びやすく、どこからでも読める便利な1冊。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    佐々木 邦雄(ササキ クニオ)
    東京藝術大学作曲科卒。ピアノは小学生、トランペットを中学生で始め、中高時代、合唱やマーチングの活動を通して幅広く基礎経験を積む。高3から作曲を長谷川良夫・北村昭の各氏に師事。ピアノは石塚静・植木純・谷口明子・山崎冬樹、トランペットを小泉克之・山本武雄の各氏に師事。在学中より(財)ヤマハ音楽振興会本部国内・海外指導から出版部のスタッフを歴任。その他「劇団薔薇座」、東京コンセルヴァトアール尚美、「東芝EMI」にて音楽監督・講師・録音ディレクター、その後「ユーキャン」のポピュラーピアノ通信教育テキスト開発及び添削指導等の活動も行う。これらと同時にヤマハPEN本部スタッフ、全日本ピアノ指導者協会(PTNA)正会員として、様々な音楽講座や公開レッスン等を展開し現在に至っている。一方自宅では「ケー・エス・ミュージック」を主宰し、子供~大人、導入~受験生、指導者を対象に、音楽の基礎「ソルフェージュ能力育成」を軸に幅広いレッスンを展開。その内容はピアノ演奏を中心に、楽典~理論・作編曲法・ソロ~連弾奏法・即興・指揮法等多岐にわたり、音大&音高の合格者数は数百人に達している。現在、PTNA「メディア委員会副委員長」「指導者育成委員」「ステップアドバイザー」他、国内各種ピアノコンクールの審査員も務めている
  • 著者について

    佐々木 邦雄 (ササキ クニオ)
    東京藝術大学作曲科卒。ヤマハPEN 本部スタッフ、全日本ピアノ指導者協会(PTNA)正会員として、様々な音楽講座や公開レッスン等を展開し現在に至る。自宅では「ケー・エス・ミュージック」を主宰し、導入から受験生、指導者を対象に、音楽の基礎「ソルフェージュ能力育成」を軸に幅広いレッスンを展開。内容はピアノ演奏を中心に、楽典から理論・作編曲法・指揮法等多岐にわたり、音大&音高の合格者数は数百人に達している。現在、PTNA「メディア委員会副委員長」他、国内各種ピアノコンクールの審査員も務めている。

ポイントがひと目でわかる!ブルクミュラー25の練習曲―アナリーゼと連弾を生かした指導法 の商品スペック

商品仕様
出版社名:音楽之友社
著者名:佐々木 邦雄(著)
発行年月日:2021/12/10
ISBN-10:4276148197
ISBN-13:9784276148192
判型:B6
発売社名:音楽之友社
対象:教養
発行形態:単行本
内容:音楽・舞踏
言語:日本語
ページ数:180ページ ※167,13P
縦:19cm
横:13cm
他の音楽之友社の書籍を探す

    音楽之友社 ポイントがひと目でわかる!ブルクミュラー25の練習曲―アナリーゼと連弾を生かした指導法 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!