金融庁戦記―企業監視官・佐々木清隆の事件簿 [単行本]
    • 金融庁戦記―企業監視官・佐々木清隆の事件簿 [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
金融庁戦記―企業監視官・佐々木清隆の事件簿 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003493023

金融庁戦記―企業監視官・佐々木清隆の事件簿 [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:講談社
販売開始日: 2021/10/28
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

金融庁戦記―企業監視官・佐々木清隆の事件簿 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    カネボウ、オリンパス、ライブドア、村上ファンド、AIJ投資顧問、東芝、そして仮想通貨。続発する平成の金融事件を追った、「異能の官僚」の奮闘。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 エリートが輝いていたころ
    第1章 最強官庁の揺らぎ
    第2章 舐められてたまるか
    第3章 ヒルズ族鎮圧
    第4章 私書箱957号
    第5章 不正会計の連鎖
    第6章 仮想通貨の衝撃
    終章 二十年の総括
  • 出版社からのコメント

    東芝、ライブドア、カネボウ、そして暗号資産―続発する金融事件に独特のセンスで対峙した「異能の官僚」の痛快な活躍と20年の苦闘
  • 内容紹介

    金融庁に、「霞が関のジローラモ」と呼ばれた男がいた。
    カラフルなワイシャツに、足元はデッキシューズ。ジムで鍛え上げた上半身にスポーティな短髪で、ひときわ目立つ存在だった。
    佐々木清隆――
    開成高校、東大法学部を卒業して1983年、絶頂期の大蔵省に入省したエリート官僚だが、「保守本流」の道は歩まなかった。
    入省直後から「大蔵省の文化」に疑問を持ちはじめ、二度にわたるパリのOECD(経済協力開発機構)勤務で各国の金融政策担当者や中央銀行職員と交流を深めた。
    帰国後、金融検査部に配属され、そのまま新たに発足した金融監督庁に移る。
    一方、「保守本流」の大蔵省は、バブル崩壊後不祥事とスキャンダルにまみれ、組織改革を余儀なくされた。時代はもはや旧来型の「護送船団」を必要とせず、金融当局は続発する金融事件への対処を迫られた。
    「異能の官僚」が活躍する舞台が、そこにあった。
    佐々木は独特のセンスを発揮して、次々に発生する金融事件に対処していくことになる。

    クレディ・スイスによる「飛ばし」。
    クレスベール証券のプリンストン債。
    株式市場のハイエナと呼ばれる企業群。
    カネボウの巨額粉飾事件と、それを見過ごした中央青山監査法人。
    ライブドア、村上ファンド事件。
    多額の企業年金を運用失敗で溶かしたAIJ投資顧問。
    日本を代表する大企業・東芝の不公正ファイナンス。
    そして仮想通貨(暗号資産)の流出――。

    叩いても、叩いても、規制の枠の外側から次々沁み出てくる金融不正。
    しかもそれに対処する金融庁、証券取引等監視委員会など金融当局は法整備も人員の補充も追いつかず、検察の「秘密主義」に振り回されたうえ、縦割り組織の弊害も抱えていた。
    まるで銭形警部のように、「最新の金融犯罪」を追いつづけた。
    底なし沼のような腐食の連鎖に立ち向かった金融官僚の、挑戦の20年。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    大鹿 靖明(オオシカ ヤスアキ)
    1965年、東京生まれ。早稲田大政治経済学部卒。88年、朝日新聞社入社。アエラ編集部などを経て現在、経済部記者。著書に第34回講談社ノンフィクション賞を受賞した『メルトダウン ドキュメント福島第一原発事故』(講談社)など
  • 著者について

    大鹿 靖明 (オオシカ ヤスアキ)
    ジャーナリスト・ノンフィクション作家。1965年、東京生まれ。早稲田大政治経済学部卒。88年、朝日新聞社入社。アエラ編集部などを経て現在、経済部記者。著書に第34回講談社ノンフィクション賞を受賞した『メルトダウン ドキュメント福島第一原発事故』(講談社)をはじめ、『ヒルズ黙示録 検証・ライブドア』、『ヒルズ黙示録・最終章』(以上朝日新聞社)、『ジャーナリズムの現場から』(編著、講談社現代新書)、『東芝の悲劇』(幻冬舎)、近著に取材班の一員として取り組んだ『ゴーンショック 日産カルロス・ゴーン事件の真相』(幻冬舎)がある。

金融庁戦記―企業監視官・佐々木清隆の事件簿 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:講談社
著者名:大鹿 靖明(著)
発行年月日:2021/10/26
ISBN-10:4065259118
ISBN-13:9784065259115
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:経済・財政・統計
言語:日本語
ページ数:291ページ
縦:19cm
他の講談社の書籍を探す

    講談社 金融庁戦記―企業監視官・佐々木清隆の事件簿 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!