ROSではじめるロボットプログラミング 改訂版 (I・O BOOKS) [単行本]
    • ROSではじめるロボットプログラミング 改訂版 (I・O BOOKS) [単行本]

    • ¥2,53076 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月14日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
ROSではじめるロボットプログラミング 改訂版 (I・O BOOKS) [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003493558

ROSではじめるロボットプログラミング 改訂版 (I・O BOOKS) [単行本]

価格:¥2,530(税込)
ゴールドポイント:76 ゴールドポイント(3%還元)(¥76相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月14日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:工学社
販売開始日: 2021/10/26
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ROSではじめるロボットプログラミング 改訂版 (I・O BOOKS) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「ROS」(Robot Operating System)は、「Open Source Robotics Foundation」によって開発されている、フリーの「ロボット・フレームワーク」です。現在、世界で最も使われているロボット用ソフトで、今や「知能ロボット」のプログラミングには欠かせない存在です。「ROS」を使う具体なメリットとしては以下のようなものがあります。簡単に強力な「ロボット用ライブラリ」をインストールして、利用できる。シミュレーションを使った開発ができる。「好きな言語」での「ロボットプログラミング」ができる。
  • 目次

    ■「ROS」(Robot Operating System)とは
    ■「ROS」の勉強の仕方
    ■「ROS」のインストール
    ■「ROS」の用語を覚える
    ■「ROS」に慣れる
    ■「ROS」で「Hello World」
    ■「ROS」のプログラムを書く
    ■「シミュレータ」上の「ロボット」を動かす
    ■「Service」を理解する
    ■「独自型」の「Topic/Service」を作る
    ■「Actionlib」で、時間のかかる処理を実行する
    ■「Python」の「ライブラリ」を作る
    ■「ROS」のGUI
    ■「ジョイスティック」でロボット操縦
    ■「C++」の「ノード」を作る
    ■「分散機能」を使う
    ■「ROS」を使って「分散画像処理」
    ■「tf」を使って「座標変換」
    ■自分の「ロボット」を「ROS」で動かす
    ■その他の「基本ライブラリ」
  • 出版社からのコメント

    世界で最も使われているフリーのロボット用プログラミング「ROS」を、専門知識なしで楽しく学べる一冊。2015年出版の改訂。
  • 内容紹介

    ≪世界で最も使われているロボット用ソフト≫
     「ROS」(Robot Operating System)は、「Open Source Robotics Foundation」によって開発されている、フリーの「ロボット・フレームワーク」で、今や「知能ロボット」のプログラミングには欠かせない存在です。

     「ROS」を使う具体なメリットとしては、以下のようなものがあります。
    ・簡単に強力な「ロボット用ライブラリ」をインストールして、利用できる
    ・シミュレーションを使った開発ができる
    ・「好きな言語」での「ロボットプログラミング」ができる

     本書は「ロボットの専門知識がない」「これからロボットを学ぶ」人に向けて、PCだけで楽しめる内容になっています。

    図書館選書
    世界でもっとも使われているフリーのロボット用プログラミング「ROS」を、専門知識なしで楽しく学べる一冊。2015年に出版したものを、今の環境に合わせて改訂。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    小倉 崇(オグラ タカシ)
    東京大学情報理系研究科博士課程修了。大学院卒業後社会人になり、趣味でROSを勉強し始める。2009年から日本初のROSのBlogを開始。YouTubeなどでROSを使ったり使わなかったりしたロボットを作って発表していた。2019年にスマイルロボティクス(株)創業。代表取締役社長
  • 著者について

    小倉 崇 (オグラ タカシ)
    東京大学情報理系研究科 博士課程修了。
    大学院卒業後社会人になり、あまりに暇だったため趣味でROSを勉強し始める。

    2009年から日本初のROSのBlogを開始。
    YouTubeなどでROSを使ったり使わなかったりしたロボットを作って発表していた。

    2019年にスマイルロボティクス㈱創業。
    代表取締役社長。

    [YouTube] https://youtube.com/ogutti
    [Company] https://www.smilerobotics.com
    [Twitter] @OTL

ROSではじめるロボットプログラミング 改訂版 (I・O BOOKS) の商品スペック

商品仕様
出版社名:工学社
著者名:小倉 崇(著)/I O編集部(編)
発行年月日:2021/10/30
ISBN-10:4777521680
ISBN-13:9784777521685
判型:A5
発売社名:工学社
対象:専門
発行形態:単行本
内容:情報科学
言語:日本語
ページ数:191ページ
縦:21cm
横:15cm
厚さ:1cm
重量:260g
他の工学社の書籍を探す

    工学社 ROSではじめるロボットプログラミング 改訂版 (I・O BOOKS) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!