図説 窒素と環境の科学―人と自然のつながりと持続可能な窒素利用 [単行本]
    • 図説 窒素と環境の科学―人と自然のつながりと持続可能な窒素利用 [単行本]

    • ¥4,950149 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
図説 窒素と環境の科学―人と自然のつながりと持続可能な窒素利用 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003493579

図説 窒素と環境の科学―人と自然のつながりと持続可能な窒素利用 [単行本]

価格:¥4,950(税込)
ゴールドポイント:149 ゴールドポイント(3%還元)(¥149相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:朝倉書店
販売開始日: 2021/12/08
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

図説 窒素と環境の科学―人と自然のつながりと持続可能な窒素利用 の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 つながりを知る総論(本書の道案内:窒素はすべてをつなぐ;人類の窒素利用がもたらす環境問題;人類による窒素の発見と利用の歴史 ほか)
    第2部 日本の現状の理解に向けた各論(エネルギー;製造産業;作物生産 ほか)
    第3部 国内外の取り組みと将来展望(世界の取り組み;日本の現状と未来;持続可能な窒素利用に向けて)
  • 出版社からのコメント

    窒素について,環境・食料・資源・エネルギーなどの観点から,体系的かつビジュアルに解説。
  • 内容紹介

    様々な分野で扱われる窒素を,環境・食料・資源・エネルギーといった観点から,体系的かつビジュアルに解説.〔内容〕つながりを知る総論/現状の理解に向けた各論(エネルギー・農業・生活・生態系など)/世界の取組みと日本の将来
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    林 健太郎(ハヤシ ケンタロウ)
    2002年東京農工大学大学院生物システム応用科学研究科博士後期課程修了。現在、農業・食品産業技術総合研究機構農業環境研究部門主席研究員。人間文化研究機構総合地球環境学研究所客員教授。博士(農学)

    柴田 英昭(シバタ ヒデアキ)
    1996年北海道大学大学院農学研究科博士課程修了。現在、北海道大学北方生物圏フィールド科学センター教授。博士(農学)

    梅澤 有(ウメザワ ユウ)
    2004年東京大学大学院理学系研究科博士課程修了。現在、東京農工大学大学院農学研究院准教授。博士(理学)
  • 著者について

    林 健太郎 (ハヤシ ケンタロウ)
    農研機構

    柴田 英昭 (シバタ ヒデアキ)
    北大

    梅澤 有 (ウメザワ ユウ)
    農工大

図説 窒素と環境の科学―人と自然のつながりと持続可能な窒素利用 の商品スペック

商品仕様
出版社名:朝倉書店
著者名:林 健太郎(編)/柴田 英昭(編)/梅澤 有(編)
発行年月日:2021/12/01
ISBN-10:4254180578
ISBN-13:9784254180572
判型:B5
発売社名:朝倉書店
対象:専門
発行形態:単行本
内容:自然科学総記
言語:日本語
ページ数:181ページ
縦:26cm
他の朝倉書店の書籍を探す

    朝倉書店 図説 窒素と環境の科学―人と自然のつながりと持続可能な窒素利用 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!