ハーバードの美意識を磨く授業 [単行本]
    • ハーバードの美意識を磨く授業 [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003494173

ハーバードの美意識を磨く授業 [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:三笠書房
販売開始日: 2021/11/26
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ハーバードの美意識を磨く授業 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    これからの時代に必要な「知的センス」と「洞察力」とは!ハーバード・ビジネス・スクールの超人気講義を完全収録!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 AIを超えるもの“美意識”とは(なぜ「美意識」が必要とされているか…人間にしか担えない「直感」と「感性」という強み;人の感情を揺さぶる不思議な力…五感は「誘惑される」ためにある;「ブランドコード」を確立せよ…永遠の命が宿る「設計図」とは何か?;深い「共感」と「洞察」から導かれる世界…「コモディティ」から抜け出すには)
    第2部 “美意識”をどう磨くか(その人にしかない感覚をどう伸ばすか…答えは「今あるもの」の中にある;「知的センスのいい人」が実践していること…いかに自分を演出するか、表現していくか;新たな「空間価値」をどう生み出すか…「選りすぐりのピース」の組み立て方;「言語化」された時、すべてが浮かび上がってくる…人物・製品・サービスの「核心」の見せ方)
    第3部 “美意識”がつくり出す未来(人々の意識はどこへ向かうのか…新たな富を生むトレンド)
  • 出版社からのコメント

    ハーバード・ビジネス・スクールの超人気講義を完全収録! なぜ世界最高の知性が美意識を学ぶのか? スリリングな学びに満ちた本。
  • 内容紹介

    ハーバード・ビジネス・スクールの超人気講義を完全収録! 
    なぜ、世界最高の知性が、こぞって「美意識」を学ぶのか?

    LVMHモエヘネシー・ルイヴィトンの
    北米地域社長を務めた著者による
    スリリングな学びに満ちた本。 ―――山口周

    これからの時代に必要な
    「知的センス」と「洞察力」とは――?

    ◇人が「高い料金を払ってもいい」と快く思う時
    ◇「アップルストア」が道行く人の視線を集める理由
    ◇アマゾンの「ロゴ」に表われたコミットメント
    ◇エルメスのコードが喚起する「欲望」と「空想」
    ◇スタートアップ企業が「狭き門」をくぐり抜ける方法
    ◇何が「衰退」と「発展」を分けるのか
    ◇業界の「熾烈な戦い」を制するために大切なこと
    ◇なぜ金融の世界にも「美意識」が求められるのか
    ◇「倫理的義務」から目を背けてはならない
    ◇「言葉にできる」という途方もない価値

    原題:AESTHETIC INTELLIGENCE
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ブラウン,ポーリーン(ブラウン,ポーリーン/Brown,Pauline)
    ダートマス大学卒業後、ペンシルベニア大学ウォートン校にてMBAを取得。ベイン・アンド・カンパニーで戦略コンサルタントとしてキャリアをスタートさせ、エスティローダー、エイボンなど美容関連企業の上級管理職を経験。世界で最も成功している投資会社カーライル・グループで投資業務に携わった後、世界のラグジュアリー市場を牽引するLVMHモエヘネシー・ルイヴィトンの北米地域の社長として、ファッション、革製品、時計、宝石、香水、化粧品、ワイン、蒸留酒など5つの部門、70のブランドを統括する。2016年からハーバード・ビジネス・スクールにて、「美意識」の重要性を説く学際的な講義開講。ニューヨーク在住

    山口 周(ヤマグチ シュウ)
    1970年東京都生まれ。独立研究者、著作家、パブリックスピーカー。ライプニッツ代表。慶應義塾大学文学部哲学科、同大学院文学研究科美学美術史学専攻修士課程修了。電通、ボストンコンサルティンググループ等で戦略策定、文化政策、組織開発などに従事。『世界のエリートはなぜ「美意識」を鍛えるのか?』(光文社新書)でビジネス書大賞2018準大賞、HRアワード2018最優秀賞(書籍部門)を受賞
  • 著者について

    ポーリーン・ブラウン (ブラウン ポーリーン)
    ポーリーン・ブラウン(Pauline Brown)

    ダートマス大学卒業後、ペンシルベニア大学ウォートン校にてMBAを取得。
    ベイン・アンド・カンパニーで戦略コンサルタントとしてキャリアをスタートさせ、
    エスティローダー、エイボンなど美容関連企業の上級管理職を経験。
    世界で最も成功している投資会社カーライル・グループで投資業務に携わった後、
    世界のラグジュアリー市場を牽引するLVMHモエヘネシー・ルイヴィトンの
    北米地域の社長として、ファッション、革製品、時計、宝石、香水、
    化粧品、ワイン、蒸留酒など5つの部門、70のブランドを統括する。
    2016年からハ-バード・ビジネス・スクールにて、
    「美意識」の重要性を説く学際的な講義を開講。
    MBAコースに在籍する学生たちの人気講座となっている。
    ニューヨーク在住、二児の母。

    山口 周 (ヤマグチ シュウ)
    山口周(やまぐち・しゅう)

    1970年東京都生まれ。独立研究者、著作家、パブリックスピーカー。ライプニッツ代表。
    慶應義塾大学文学部哲学科、同大学院文学研究科美学美術史学専攻修士課程修了。
    電通、ボストン コンサルティング グループ等で戦略策定、文化政策、組織開発などに従事。
    『世界のエリートはなぜ「美意識」を鍛えるのか?』(光文社新書)で
    ビジネス書大賞2018準大賞、HRアワード2018最優秀賞(書籍部門)を受賞。
    その他の著書に、『劣化するオッサン社会の処方箋』『世界で最もイノベーティブな組織の作り方』
    『外資系コンサルの知的生産術』 (以上、光文社新書)、『外資系コンサルのスライド作成術』(東洋経済新報社)、
    『知的戦闘力を高める 独学の技法』『ニュータイプの時代』(以上、ダイヤモンド社)、
    『武器になる哲学』(KADOKAWA)など。
    神奈川県葉山町に在住。

ハーバードの美意識を磨く授業 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:三笠書房
著者名:ポーリーン ブラウン(著)/山口 周(監訳)
発行年月日:2021/11
ISBN-10:4837958109
ISBN-13:9784837958109
判型:B6
発売社名:三笠書房
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会科学総記
言語:日本語
ページ数:334ページ
縦:19cm
横:13cm
その他: 原書名: AESTHETIC INTELLIGENCE〈Brown,Pauline〉
他の三笠書房の書籍を探す

    三笠書房 ハーバードの美意識を磨く授業 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!