人生は、もっと、自分で決めていい [単行本]
    • 人生は、もっと、自分で決めていい [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003494271

人生は、もっと、自分で決めていい [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日経BP社
販売開始日: 2021/10/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

人生は、もっと、自分で決めていい [単行本] の 商品概要

  • 目次

    はじめに ~人生は、もっと、自分で決めていい~

    薄井シンシアのキャリア年表

    第1章 私には「限界」がある
     ・ワークライフバランスなんてもういらない
     ・仕事が好きな私がなぜ、専業主婦を選んだのか
     ・子どもが生まれて「限界」が見えた
     ・あなたが変えられるもの、変えられないもの
     ・時間、年齢、家族、お金、人・・・何が変えられる?
     ・ムダな時間は「計画的に」ムダにする
     ・余裕がないときは、決めたことだけすればいい
     ・コロナで居場所を失い、うつ状態の私を救った仕事

    第2章 自分の強みは「価値観」で決まる
     ・「62歳、シングル」は強みか?弱みか?
     ・思考の癖や優先順位から自分の価値観を考える
     ・子どもより仕事優先 納得していればそれでいい
     ・コロナ禍を経て友達の優先順位が上がった
     ・自分の生活レベルは収入に見合っているのか
     ・「強み」より「弱み」を知るほうが効率がいい
     ・ライフステージの変化で「弱み」は増える
     ・過去は振り返るけど、過去には振り回されない
     ・「経験」を荷物にするか、土台にするか
     ・「好きを仕事に」は正解? 好きなことがなくてもいい
     ・「弱み」から「強み」はつくれる
    ≪読者実践!≫「私の決断」1

    第3章 選んで、捨てて、決めるまで
     ・選択肢は持っているだけでは「ただのゴミ」
     ・あなたは、その選択肢をどうやって捨てる?
     ・納得の決断をする土台づくりは情報収集
     ・情報収集はConnecting the Dots
     ・迷ったら、書いて、冷蔵庫に張る
     ・頭では分かっていても決断できないとき
     ・「判断保留のままで動く」の意外な効果
     ・「やりたい」と「できる」は違う 決断は戦略
     ・私はフェアではない環境で育った
     ・再就職の一歩「私にはこの仕事しかない」と思った
     ・モヤモヤと迷いが生まれたら「自分中心」不足
     ・取捨選択したあとは設計するだけで安心する
     ・人生の挫折や失敗は、決断の大きな材料になる

    第4章 決めたあと、「迷い」を生まないために
     ・後ろめたさと未練をつくらない「最悪のシナリオ」
     ・私はその失敗を受け入れられるか
     ・「うまくいかなかったら・・・」と悩むなら
     ・小さなゴールをすごろくのように組み立てる
     ・「あの人がうらやましい」嫉妬と付き合う方法
     ・大嫌いな運動をやった日は「私は最強」
     ・再就職後に数々の失敗 それが学びになった
     ・ボランティアがサードプレイスになった
     ・背中を押してくれるメンターとの出会い
     ・メンターにとって「使いやすい」人になる
     ・うつになるほど悩んだ「離婚」どう決断したのか
    ≪読者実践!≫「私の決断」2

    第5章 40代からできる、自己ブランディング
     ・あなたはどんな人? どんなふうに見られている?
     ・一人で生きていくお金 年金8万円で足りる暮らし
     ・ファッションはルールをつくって迷わない
     ・47歳からレーザーでシミ取り 資格より大事な見た目
     ・運動を始めたきっかけは更年期だった
     ・食事は2食 自分の価値観で楽になった習慣
     ・60代でも20代の友達はつくれる
     ・SNSを使いこなす 発信もブランディング

    おわりに ~これからの人生は、「幸せ」ではなく「満足」でいい~
  • 内容紹介

    新しいロールモデルとして、20代~60代まで幅広い層に支持されている薄井シンシアさん。
    専業主婦17年を経て47歳で「食堂のおばちゃん」(カフェテリアマネジャー)から社会復帰、時給1300円の電話受付を経て、一流ホテルの営業職へ。3年後には、営業開発副支配人に昇進し、さらに、大手飲料メーカーのオリンピック・パラリンピックホスピタリティシニアマネジャー…と異色のキャリアを積んできました。
    その後、オリンピック延期に伴い、コロナ失業を経験。61歳でスーパーのレジ打ちをしながら転職活動をし、2021年春に外資系ホテルのカントリーマネージャーに就任しました。

    本書では、これまでの記事や書籍では語り尽くせなかった
    ◆40代からつないだキャリア
    ◆58歳で経験した円満離婚
    ◆コロナ失業のどん底経験
    など、後半人生の大きな転機の乗り越え方などに着目。

    ・再就職を考える専業主婦
    ・子育てと仕事の両立に悩む共働き世代
    ・余裕がない生活を送る30~40代
    ・後半人生のキャリアに悩む50代

    人生の選択肢を前に迷い続ける読者のみなさんへ
    「どんな状況でも納得のいく人生をつかめる、決め抜く力」の秘訣を届けます。

人生は、もっと、自分で決めていい [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:日経BP社
著者名:薄井 シンシア(著)
発行年月日:2021/10
ISBN-10:429611073X
ISBN-13:9784296110735
判型:B6
発売社名:日経BPマーケティング
対象:一般
発行形態:単行本
内容:家事
言語:日本語
ページ数:239ページ
縦:19cm
他の日経BP社の書籍を探す

    日経BP社 人生は、もっと、自分で決めていい [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!