近代表記の揺籃 二葉亭四迷「新編浮雲」― [単行本]
    • 近代表記の揺籃 二葉亭四迷「新編浮雲」― [単行本]

    • ¥4,180126 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003494272

近代表記の揺籃 二葉亭四迷「新編浮雲」― [単行本]

価格:¥4,180(税込)
ゴールドポイント:126 ゴールドポイント(3%還元)(¥126相当)
フォーマット:
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:笠間書院
販売開始日: 2021/10/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

近代表記の揺籃 二葉亭四迷「新編浮雲」― [単行本] の 商品概要

  • 目次

    【目 次】
    序章
    第1章 二葉亭の字法
    第2章 漢字(1):頻度と用法
    第3章 漢字(2):語表記
    第4章 漢字(3):動詞表記
    第5章 漢字(4):付属語表記
    第6章 平仮名(1):字体の種類
    第7章 平仮名(2):字体の用法
    第8章 片仮名
    第9章 仮名遣い
    第10章 句読点
    第11章 括弧記号
    第12章 リーダーとダッシュ
    第13章 繰り返し記号
    終章
    主な引用・参照文献一覧
    『新編浮雲』表記関係集計表タイトル一覧
  • 出版社からのコメント

    二葉亭四迷の『新編浮雲』において「文字や記号がどのように使われているか」といった表記上の工夫やその意図に関して詳しく記述。
  • 内容紹介

    本格的な言文一致体で初めて書かれた小説と評価され、近代文学史的にも近代日本語史的にも、重要な作品・資料として位置付けられてきた二葉亭四迷の『新編浮雲』。
    しかし、「文字や記号がどのように使われているか」といった表記上の工夫やその意図に関しては、これまで詳しく記述されることがなかった。

    本書では、『新編浮雲』における「文体改革」が「表記改革」であったことを主張し、改めて表記への注目を呼びかけている。
    「漢字」「平仮名」「句読点」「括弧記号」など、項目ごとにその使われ方を細かく分析。
    その新旧入り混じった、まさに「近代表記の揺籃」と言える劇的な様相を読み取っていく。

    【目 次】
    序章
    第1章 二葉亭の字法
    第2章 漢字(1):頻度と用法
    第3章 漢字(2):語表記
    第4章 漢字(3):動詞表記
    第5章 漢字(4):付属語表記
    第6章 平仮名(1):字体の種類
    第7章 平仮名(2):字体の用法
    第8章 片仮名
    第9章 仮名遣い
    第10章 句読点
    第11章 括弧記号
    第12章 リーダーとダッシュ
    第13章 繰り返し記号
    終章
    主な引用・参照文献一覧
    『新編浮雲』表記関係集計表タイトル一覧
  • 著者について

    半沢幹一 (ハンザワカンイチ)
    1954年、岩手県生まれ。東北大学大学院文学研究科修了。博士(文学)。日本語表現学。共立女子大学教授。表現学会理事。おもな著書に、『土左日記表現摘記』(笠間書院)、『文体再見』(新典社)、『題名の喩楽』(明治書院)、『言語表現喩像論』(おうふう)など。

近代表記の揺籃 二葉亭四迷「新編浮雲」― [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:笠間書院
著者名:半沢 幹一(著)
発行年月日:2021/10
ISBN-10:430570949X
ISBN-13:9784305709493
判型:A5
発売社名:笠間書院
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学小説
言語:日本語
ページ数:312ページ
縦:21cm
他の笠間書院の書籍を探す

    笠間書院 近代表記の揺籃 二葉亭四迷「新編浮雲」― [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!