現場のリアルな悩みを解決する!職員減少時代の自治体人事戦略 [単行本]
    • 現場のリアルな悩みを解決する!職員減少時代の自治体人事戦略 [単行本]

    • ¥2,42073 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003495103

現場のリアルな悩みを解決する!職員減少時代の自治体人事戦略 [単行本]

価格:¥2,420(税込)
ゴールドポイント:73 ゴールドポイント(3%還元)(¥73相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ぎょうせい
販売開始日: 2021/10/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

現場のリアルな悩みを解決する!職員減少時代の自治体人事戦略 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    職員数が減る中、必要な行政サービスを提供し続けるには?自治体の対応力、組織力は職員の能力次第!採用、配置、異動、能力開発、人事評価、昇任のあり方など、今後の自治体に求められる人材を育てる“トータルな人事戦略”を現場に寄り添いながら考える。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 これからの自治体に求められる職員像とは(職員数半減;スマート自治体への転換 ほか)
    第2章 現場の悩みから問題点を分析する(“採用・配置”採用試験は今のままでよいのか;“人事評価”人事評価はうまく機能しているのか ほか)
    第3章 課題解決へのステップ―トータルに考える(制度の相互補完性;ある報告書からのヒント ほか)
    第4章 先進事例に学ぶ実践のヒント(“採用”ふじみ野市:採用直結型インターンシップ;“採用”福知山市:人材確保のための採用試験等の総合的な見直し ほか)
    第5章 自治体職員の未来(パラダイム・シフト;自発的キャリア形成 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    稲継 裕昭(イナツグ ヒロアキ)
    早稲田大学政治経済学術院教授。京都大学法学部卒、京都大学博士(法学)。大阪市職員(総務局、人事委員会事務局、市長室)、姫路獨協大学助教授、大阪市立大学法学部教授、同法学部長等を経て、2007年から現職。専攻は行政学、地方自治論、公共経営論。著書多数

    大谷 基道(オオタニ モトミチ)
    獨協大学法学部総合政策学科教授。早稲田大学大学院政治学研究科博士後期課程研究指導修了退学。博士(政治学)(早稲田大学)。茨城県職員(人事課、国際交流課等)、(公財)日本都市センター主任研究員、名古屋商科大学教授等を経て、2016年から現職。専攻は行政学、地方自治論

現場のリアルな悩みを解決する!職員減少時代の自治体人事戦略 の商品スペック

商品仕様
出版社名:ぎょうせい
著者名:稲継 裕昭(著)/大谷 基道(著)
発行年月日:2021/10/20
ISBN-10:4324110557
ISBN-13:9784324110553
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:社会科学総記
ページ数:190ページ
縦:21cm
他のぎょうせいの書籍を探す

    ぎょうせい 現場のリアルな悩みを解決する!職員減少時代の自治体人事戦略 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!