キリマンジャロの農家経済経営―貧困・開発とフェアトレード [単行本]
    • キリマンジャロの農家経済経営―貧困・開発とフェアトレード [単行本]

    • ¥6,050182 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003495439

キリマンジャロの農家経済経営―貧困・開発とフェアトレード [単行本]

価格:¥6,050(税込)
ゴールドポイント:182 ゴールドポイント(3%還元)(¥182相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:昭和堂
販売開始日: 2021/12/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

キリマンジャロの農家経済経営―貧困・開発とフェアトレード の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    キリマンジャロ西斜面の山奥にあるルカニ村。「世界農業遺産」に認定されるほどの魅力的な農林畜複合経営が、「コーヒー危機」の影響で崩壊したが、フェアトレードの取り組みにより復興しつつある。2002~13年における農家の経営行動を観察し、「アフリカ型」の貧困削減・農村開発のあり方を探る。
  • 目次

    第Ⅰ部 農家経済経営・農村発展の分析の枠組みと課題
     第1章 タンザニア農村における貧困・開発の分析枠組み: 「アフリカ型」農村開発をめぐって
     第2章 「制度派」農家経済経営学序説:混成性の経営目標・成果の分析枠組み
    第Ⅱ部 キリマンジャロの農家経済経営の基礎構造:現金現物日記帳の分析
     第3章 現金現物日記帳に基づく農家経済経営行動と基礎構造の解明
    第Ⅲ部 農家経済経営の実態:品目ごとの経営行動
     第4章 コーヒーの価格形成と小農民のアップグレーディング:流通制度改革・協同組合・フェアトレードの役割
     第5章 トウモロコシ・豆をめぐる経営行動の特質:コーヒー危機にともなう「男性産物」の多様化と所得安全保障
     第6章 牛をめぐる経営行動の特質:農家経済経営リスクと家計安全保障
     第7章 バナナをめぐる経営行動の特質:「女性産物」が追求する家計安全保障
     第8章 農林畜複合経営と材木ビジネスの実態:私的利益追求と社会経済目標を重ねる森林再生への道筋
    第Ⅳ部 農家経済経営を取り巻く社会制度の実態:ローカル社会経済と相互扶助
     第9章 キリマンジャロ西部の社会経済構造と地域経済圏:農民市場を媒介にした農畜産物の地域内循環
     第10章 相互扶助システムと拡大家族経済:伝統的社会(安全)保障制度の実態
    第Ⅴ部 農家経済経営・農村開発の成果の評価:フェアトレードの役割
     第11章 貧困削減とフェアトレードの経営成果「貧困と開発の概念図」「ケイパビリティ・アプローチの概念図」に基づく貧困・開発の評価
     第12章 利益追求・家計安全保障の経営成果:農家経済経営の基礎構造に基づく経営・フェアトレードの評価
  • 出版社からのコメント

    フェアトレードで復興するルカニ村。2002~13年の農家の経営行動を観察し「アフリカ型」の貧困削減・農村開発のあり方を探る。
  • 内容紹介

    キリマンジャロ西斜面の山奥にあるルカニ村。「世界農業遺産」に認定されるほどの魅力的な農林畜複合経営が、「コーヒー危機」の影響で崩壊したが、フェアトレードの取り組みにより復興しつつある。2002年~2013年における農家の経営行動を観察し、「アフリカ型」の貧困削減・農村開発のあり方を探る。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    辻村 英之(ツジムラ ヒデユキ)
    1967年愛知県生まれ。1998年京都大学大学院農学研究科博士課程修了、農学博士(農林経済学)。在タンザニア日本大使館専門調査員(経済・経済協力担当)、金沢大学経済学部助教授(世界経済論担当)を経て、京都大学大学院農学研究科教授(生物資源経済学専攻・農業食料組織経営学分野)。単著:『農業を買い支える仕組み―フェアトレードと産消提携―』太田出版、2013年(日本協同組合学会学術賞受賞)。『コーヒーと南北問題―「キリマンジャロ」のフードシステム―』日本経済評論社、2004年。オンデマンド版を2005年に刊行(地域農林経済学会学会賞受賞)。『南部アフリカの農村協同組合―構造調整政策下における役割と育成―』日本経済評論社、1999年(国際開発高等教育機構 国際開発研究大来賞受賞)
  • 著者について

    辻村英之 (ツジムラヒデユキ)
    京都大学農学研究科教授

キリマンジャロの農家経済経営―貧困・開発とフェアトレード の商品スペック

商品仕様
出版社名:昭和堂 ※出版地:京都
著者名:辻村 英之(著)
発行年月日:2021/12/30
ISBN-10:4812221072
ISBN-13:9784812221075
判型:A5
発売社名:昭和堂
対象:専門
発行形態:単行本
内容:経済・財政・統計
言語:日本語
ページ数:298ページ
縦:22cm
他の昭和堂の書籍を探す

    昭和堂 キリマンジャロの農家経済経営―貧困・開発とフェアトレード [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!