不登校・ひきこもり急増―コロナショックの支援の現場から(光文社新書) [新書]
    • 不登校・ひきこもり急増―コロナショックの支援の現場から(光文社新書) [新書]

    • ¥92428 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003495831

不登校・ひきこもり急増―コロナショックの支援の現場から(光文社新書) [新書]

価格:¥924(税込)
ゴールドポイント:28 ゴールドポイント(3%還元)(¥28相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:光文社
販売開始日: 2021/11/18
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

不登校・ひきこもり急増―コロナショックの支援の現場から(光文社新書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    新型コロナウイルスの感染拡大を機に、不登校・ひきこもりの子どもたちはますます増えている。しかも、休校に分散登校、オンライン授業に加えて家庭ごとのコロナ対策もあって学校に行かないことが自然となり、ずるずると不登校になってしまうケースも増加。いまや政府もその実態を把握しきれていない。不登校・ひきこもりが「見えなくなっている」のだ。こうした家庭を支援する現場ではコロナ禍以降、どのような対応に迫られたのか。オンラインも駆使しながら支援にあたっている様子を報告するとともに、行政の施設が抱える問題点なども指摘。さらには、三六年の指導経験から編み出された「アウトリーチ支援」に始まる一連のノウハウを全て公開する。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    コロナショックによる不登校・ひきこもりの急増と不透明化
    コロナショックで困難になる立ち直りへのステップ
    立ち直る過程で起こった、コロナによる挫折
    オンラインが救った不登校・ひきこもりの生徒たち
    コロナ禍における教育支援センターの問題点
    アウトリーチ支援 ステップ0
    実例で解説するアウトリーチ支援ステップ
    将来を見据えた特別授業と、支援の広がり
    ゲームの有効性―eスポーツ部の意義
    規則正しい生活を確立するための方法―生活改善合宿
    自律した生活のために―一人暮らしのすすめと、親の覚悟
    女子に多い不登校タイプと新しい進路の形―インターン経験を活用した総合型選抜
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    杉浦 孝宣(スギウラ タカノブ)
    1960年生まれ。カリフォルニア州立大学ロングビーチ校卒。小学校3年生のときに保健室登校を経験するが、養護学園に半年間通い不登校を克服した。大学卒業後に家庭教師を経験、’85年に中卒浪人生のための学習塾・学力会を設立。以来36年間、不登校、高校中退、ひきこもりの支援活動を行っている。2010年よりNPO法人高卒支援会を立ち上げ、’20年に現場を後進へと譲り会長に就任(現在も困難な事例を中心に支援協力している)。その後、「一般社団法人不登校・引きこもり予防協会」を設立し活動中

不登校・ひきこもり急増―コロナショックの支援の現場から(光文社新書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:光文社
著者名:杉浦 孝宣(著)/高卒支援会(著)
発行年月日:2021/11/20
ISBN-10:4334045774
ISBN-13:9784334045777
判型:新書
対象:一般
発行形態:新書
内容:社会
言語:日本語
ページ数:270ページ
縦:18cm
他の光文社の書籍を探す

    光文社 不登校・ひきこもり急増―コロナショックの支援の現場から(光文社新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!