なぜ私は凍りついたのか―ポリヴェーガル理論で読み解く性暴力と癒し [単行本]
    • なぜ私は凍りついたのか―ポリヴェーガル理論で読み解く性暴力と癒し [単行本]

    • ¥2,09063 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003496030

なぜ私は凍りついたのか―ポリヴェーガル理論で読み解く性暴力と癒し [単行本]

価格:¥2,090(税込)
ゴールドポイント:63 ゴールドポイント(3%還元)(¥63相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:春秋社
販売開始日: 2021/12/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

なぜ私は凍りついたのか―ポリヴェーガル理論で読み解く性暴力と癒し の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    それは神経系のごく自然な反応。恐ろしい出来事に直面したとき、生きのびるために起こる「凍りつき」。トラウマ・性暴力に神経生理学の画期的理論からアプローチする希望の書!神経系の理解が社会にもたらす大きな価値とは。さまざまな立場の専門家・当事者・支援者が論じる、性暴力へのポリヴェーガル的視点の重要性、そして可能性。生き残りの反応から抜け出し、つながりを回復するために。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    性暴力被害・性犯罪の現状と課題
    第1部 性暴力被害の真実―刑法改正に向けて(刑法改正に向けて;ポリヴェーガル理論とはなにか ほか)
    第2部 性暴力とトラウマ―被害の実際と裁判(性暴力被害と発達性トラウマ;性暴力被害の実際―なにがおきていて、被害者はどのような心理状態にあるのか、どのような支援が必要か、現場からの具体的なレポート ほか)
    第3部 特別寄稿 加害者像と加害者臨床―ポリヴェーガル理論がもたらす希望(発達性トラウマ障害としての性犯罪者―刑事施設内での犯罪者処愚に現れる「被害と加害」の扱いについて;ポリヴェーガル理論から見た性犯罪者の臨床―現場からの報告)
    第4部 ポリヴェーガル理論の可能性―癒しを求めて(座談 性暴力をめぐるポリヴェーガル理論的見解;対談 性的暴行、拉致監禁、迎合についての観察)
  • 出版社からのコメント

    トラウマ的出来事が引き起こす凍りつき反応。性暴力へのポリヴェーガル的視点の重要性、可能性について論じる希望の書!
  • 内容紹介

    それは神経系のごく自然な反応。
    恐ろしい出来事に直面したとき、生きのびるために起こる「凍りつき」。トラウ マ・性暴力に神経生理学の画期的理論からアプローチする希望の書!

    生き残りの反応から抜け出し、つながりを回復するために――。さまざまな立場の 専門家・当事者・支援者が論じる、性暴力へのポリヴェーガル的視点の重要性、 そして可能性。神経系への理解がもたらす大きな価値とは。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    花丘 ちぐさ(ハナオカ チグサ)
    国際メンタルフィットネス研究所代表。トラウマセラピスト。博士(学術)。公認心理師。社団法人日本健康心理学会公認専門健康心理士、ソマティック・エクスペリエンシングプラクティショナー(SEP)。A級英語同時通訳者
  • 著者について

    花丘 ちぐさ (ハナオカチグサ)
    国際メンタルフィットネス研究所代表。トラウマセラピスト。博士(学術)。公認心理師、社団法人日本健康心理学会公認専門健康心理士、ソマティック・エクスペリエンシング・プラクティショナー(SEP)。A級英語同時通訳者。

    椹木 京子 (サワラギケイコ)
    特定非営利活動法人博多ウィメンズカウンセリング代表。日本フェミニストカウンセラー協会理事、日本フェミニストカウンセリング学会認定フェミニストカウンセラー、公認心理師、ソマティック・エクスペリエンシング・プラクティショナー(SEP)。

    宮地 尚子 (ミヤジナオコ)
    一橋大学大学院社会学研究科教授。精神科医。博士(医学)。

    周藤 由美子 (ストウユミコ)
    ウィメンズカウンセリング京都 フェミニストカウンセラー。日本フェミニストカウンセリング学会認定フェミニストカウンセラー、公認心理師。

    田中 嘉寿子 (タナカカズコ)
    東京高等検察庁検事。

    山本 潤 (ヤマモトジュン)
    性暴力被害者支援看護師(SANE)。一般社団法人Spring幹事。法務省性犯罪に関する刑事法検討会委員(2020年3~5月)、法務省法制審議会刑事法(性犯罪関係)部会委員(2021年11月~)。

    中島 幸子 (ナカジマサチコ)
    特定非営利活動法人レジリエンス代表理事。米国博士(法学)、米国修士(社会福祉学)。

    松本 功 (マツモトイサオ)
    精神科医。依存症専門病院赤城高原ホスピタル勤務。EMDRPart2修了、東京サイコドラマ協会認定サイコドラマティスト、ソマティック・エクスペリエンシング・プラクティショナー(SEP)、NARMプラクティショナー。

    長江 美代子 (ナガエミヨコ)
    日本福祉大学看護学部教授、精神看護学、国際看護学担当。博士(看護学)。一般社団法人日本フォレンジックヒューマンケアセンター(NFHCC)副会長、特定非営利活動法人 女性と子どものヘルプラインMIE理事。精神看護専門看護師(ANCC認定)、性暴力対応看護師SANE-J、公認心理師。性暴力救援センター日赤なごや なごみ 非常勤リエゾン看護師。

    糸井 岳史 (イトイタケシ)
    川越少年刑務所処遇カウンセラー、路地裏発達支援オフィス代表。臨床心理士、公認心理師。

    中村 修 (ナカムラオサム)
    府中刑務所、川越少年刑務所処遇カウンセラー。公認心理師。

    ステファン・W・ポージェス (ステファンポージェス)
    インディアナ大学キンゼー研究所名誉大学研究員、ノースカロライナ大学精神医学教授。ポリヴェーガル理論提唱者。インディアナ大学キンゼー研究所トラウマティック・ストレス研究コンソーシアム、ポリヴェーガル・インスティチュート創設者。邦訳書に『ポリヴェーガル理論入門――心身に変革を起こす「安全」と「絆」』(花丘ちぐさ訳、春秋社)など。

    C・スー・カーター (スーカーター)
    インディアナ大学キンゼー研究所名誉大学研究員、ルディ生物学名誉教授。行動神経生物学。

    レベッカ・ベイリー(レベッカベイリー)
    犯罪専門心理学者。拉致・監禁被害者のための「トランジショニング・ファミリー・プログラム」創設者。ソノマ・カウンティー警察「若者と家族サービスプログラム」元ディレクター、National Center for Missing and Exploited Children(全米失踪および搾取された子どものためのセンター)コンサルタント。

なぜ私は凍りついたのか―ポリヴェーガル理論で読み解く性暴力と癒し の商品スペック

商品仕様
出版社名:春秋社
著者名:花丘 ちぐさ(編著)
発行年月日:2021/12/10
ISBN-10:439336564X
ISBN-13:9784393365649
判型:B6
発売社名:春秋社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:心理学
言語:日本語
ページ数:347ページ
縦:19cm
横:13cm
厚さ:2cm
他の春秋社の書籍を探す

    春秋社 なぜ私は凍りついたのか―ポリヴェーガル理論で読み解く性暴力と癒し [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!