フィヒテ研究〈第29号 2021年〉 [単行本]
    • フィヒテ研究〈第29号 2021年〉 [単行本]

    • ¥2,09063 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月25日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003496127

フィヒテ研究〈第29号 2021年〉 [単行本]

価格:¥2,090(税込)
ゴールドポイント:63 ゴールドポイント(3%還元)(¥63相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月25日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日本フィヒテ協会
販売開始日: 2021/11/17
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

フィヒテ研究〈第29号 2021年〉 [単行本] の 商品概要

  • 目次

    【テクスト研究】 カント『永遠平和のために』論評

      「カント『永遠平和のために』論評」の意味とコンテクスト (杉田孝夫)
      フィヒテ「カントの『永遠平和のために』論評」を読む (寺田俊郎)
      政体論の発見──フィヒテはカントの『永遠平和論』をどう読んだか── (熊谷英人)

    【シンポジウム】 フィヒテとロマン主義

      「フィヒテとロマン主義」司会報告 (大橋容一郎)
      ノヴァーリスにおける反基礎づけ主義の哲学をめぐって (平井 涼)
      超越論的哲学から超越論的ポエジーへ──フリードリヒ・シュレーゲルのフィヒテ受容(1795‒98 年)──(小林信行)
      フリードリヒ・シュレーゲルにおける「フィヒテ知識学の精神」とその射程 (松岡健一郎)

    【研究論文】

      イェナ期におけるフィヒテ自我論の一考察──非我との相互規定的な関係から──(尾崎賛美)

    【書 評】

      ヴィルヘルム・G・ヤコプス著(鈴木崇夫,パトリック・グリューネベルク訳)『フィヒテ入門講義』 (橘 智朗)

    【独文要旨】

    【報 告】

      日本フィヒテ協会会務報告 (鈴木伸国)
      編集後記 (舟場保之)
  • 内容紹介

    第 36 回フィヒテ協会大会は,COVID-19 の影響のため,オンラインによる短縮された形での開催を余儀なくされましたが,例年どおり『フィヒテ研究』には力作を揃えることができました.巻頭には,4 回目となった「テクスト研究」の論考(提題者:寺田俊郎氏,熊谷英人氏,司会:杉田孝夫氏)が掲載されております.今回取り上げられたテクストは,「カント『永遠平和のために』論評」(Zumewigen Frieden. Ein philosophischer Entwurf von Immanuel Kant) でした.次に,シンポジウム「フィヒテとロマン主義」に関する総括(大橋容一郎氏)と提題をもとにした論考(平井涼氏,小林信行氏,松岡健一郎氏)が続きます.シンポジウムのタイトルにふさわしく,フィヒテとロマン主義を主題とし,とりわけノヴァーリスあるいはシュレーゲルとフィヒテの関係に焦点をあてた議論が展開されています.また今号には,公募論文が 1 本掲載されております.若手研究者によるすぐれた研究論文です.これらに続けて,ヴィルヘルム・G・ヤコプ著(鈴木崇夫,パトリック・グリューネベルク訳)『フィヒテ入門講義』の若手研究者による書評(橘智朗氏)が掉尾を飾ります.
    (編集後記より)

フィヒテ研究〈第29号 2021年〉 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本フィヒテ協会
著者名:日本フィヒテ協会(編)
発行年月日:2021/11/10
ISBN-10:4771035598
ISBN-13:9784771035591
ISSNコード:09199101
判型:A5
発売社名:晃洋書房 ※発売地:京都
対象:専門
発行形態:単行本
内容:哲学
言語:日本語
ページ数:116ページ
縦:21cm
他の日本フィヒテ協会の書籍を探す

    日本フィヒテ協会 フィヒテ研究〈第29号 2021年〉 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!