はれやか 収納マップ® [単行本]
    • はれやか 収納マップ® [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月11日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
はれやか 収納マップ® [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003496387

はれやか 収納マップ® [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月11日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:新建新聞社
販売開始日: 2021/10/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

はれやか 収納マップ® [単行本] の 商品概要

  • 目次

    【Contents】
    はじめに

    第1章 収納を考えると、人生が変わる
    「収納マップ®」が暮らしの大きな分岐点に
    1 モノの量と収納
    2 収納のスペース活用
    3 収納は、モノに合わせる?暮らしに合わせる?
    4 動線と収納の関係

    第2章 「収納マップ®」9のメリット
    メリット1 家族の思いを知り、ルールを決めることができる
    メリット2 動線のいい収納場所がわかる
    メリット3 モノを持ちすぎていたことに気づける
    メリット4 モノを頑張って減らしたあともスッキリが続く
    メリット5 家族みんなが収納を自分事にできる
    メリット6 ライフステージが変わる時がモノの移動のタイミング
    メリット7 モノの置き場所が決まるからどこにあるかいつでもわかる
    メリット8 新築・リフォームの収納プランに役立つ
    メリット9 引っ越し後、1週間でもとの生活ができる

    第3章 「収納マップ®」使い方マニュアル
    「収納マップ®」の作成手順と使い方
    1 暮らしのテーマ設定「どんな暮らしをしたいのか」
    2 家族の年表をつくる
    3 持ち物の棚卸し 持ち物リストの確認
    4 動線とゾーニング
    5 「収納マップ®」のつくり方
    6 「収納マップ®」よくあるQ&A

    第4章 「収納マップ®」をつくってみた
    事例1 過去―現在―未来を見越した「収納マップ®」づくり
    事例2 都内の狭小地3階建ての収納計画に役立つ「収納マップ®」づくり
    事例3 シニア世代のマンション買い替え・サイズダウンでリノベーションの「収納マップ®」づくり

    第5章 さらに極めたい人のお役立ち情報
    ポイント1 収納の中の「収納マップ®」
    ポイント2 家具や収納用品のサイズ一覧表
    ポイント3 棚や収納家具の選び方

    コラム
    1 きれいに暮らしたいのに、子どもが片付けない問題
    2 コンセントの位置はモノと動線から
    3 生活が楽になるモノのまとめ方
    4 モノが減る=収納場所も減らせる高断熱住宅
    5 はれやか収納を維持するために

    あとがき
  • 出版社からのコメント

    こんな人におすすめ― 〇家づくりを考えはじめた 〇片付く家に住みたい 〇何を入れたらいいかわからない収納がある
  • 内容紹介

    -----こんな人におすすめ-----
    〇家づくりを考えはじめた
    〇片付く家に住みたい
    〇何を入れたらいいかわからない収納がある

    『家づくりで後悔したこと』アンケートで上位にランクインする「収納」の悩み。
    そうならないように、収納計画は家づくりのときからスタートさせるのが大切です。

    本書は、整理整頓や片付け方法を中心とした収納本ではありません。「住宅収納スペシャリスト」の川島マリ氏による、家づくりやリフォームをきっかけに、新居の片付けのストレスから解放されるための 「収納マップ®」 づくりのススメ。

    「収納マップ®」とは…本誌を使いながら今ある持ち物を棚卸して、間取り図上に収納してあるモノや、そこで行う行動等を書き込んだもののこと。新居に持っていくモノの量をしっかり確認し、設計士との打合せに持参することでモノの使いたい場所や収納サイズ、家族の動線などを、新居の間取りに反映させることができるので、住む人の暮らしにぴったりあった家づくりへとつなげることができます。

    住む人自身の持ち物や日常の生活動線の把握をするため=収納計画を立てるために、この本と間取り図に持ち物を書き込んで「収納マップ®」をつくり、設計士と一緒に使いやすい収納間取りを実現させましょう!
  • 著者について

    川島 マリ (カワシマ マリ)
    1964年生まれ。NPOハウスキーピング協会認定の資格講座「住宅収納スペシャリスト」を発案し制作。2009年に整理収納アドバイザーの資格を取得後、片付けサービス、セミナー講師、事業サポート、資格運営事務局など整理収納に関する様々な仕事に携わる。平日は東京の実家で母と、週末は横浜の自宅で夫と過ごす2拠点生活。整理の前に「どんな暮らしをしたいのか」といった大きなテーマから、自分に合わせた部屋の使い方、収納、収めたいモノについて考えることを提案する。趣味はヨガ、旅行、部屋の片付けと模様替え。

はれやか 収納マップ® [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:新建新聞社
著者名:川島 マリ(著)
発行年月日:2021/10
ISBN-10:4865271163
ISBN-13:9784865271164
判型:B5
発売社名:新建新聞社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:建築
言語:日本語
ページ数:110ページ
縦:24cm
横:18cm
厚さ:1cm
他の新建新聞社の書籍を探す

    新建新聞社 はれやか 収納マップ® [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!