図解!AWSのツボとコツがゼッタイにわかる本 [単行本]
    • 図解!AWSのツボとコツがゼッタイにわかる本 [単行本]

    • ¥1,87057 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003497135

図解!AWSのツボとコツがゼッタイにわかる本 [単行本]

価格:¥1,870(税込)
ゴールドポイント:57 ゴールドポイント(3%還元)(¥57相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:秀和システム
販売開始日: 2021/12/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

図解!AWSのツボとコツがゼッタイにわかる本 [単行本] の 商品概要

  • 目次

    Chapter 01 AWSのしくみ
     01 AWSって何?
      Amazonが提供するクラウドサービス
      AWSでできることの例
      AWSの主要なサービス
      AWSは従量課金制
      AWSの無料枠について
     02 そもそも、クラウドって何?
      「クラウド」とは
      「クラウド」の対義語、「オンプレミス」とは
      クラウドサービスって危険なの?
      クラウドサービスは3つに分類される
      クラウドサービスを支える仮想化技術
     03 AWS以外のクラウドサービス
      AWS以外にどんなクラウドサービスがあるの?
      Azure:Microsoft社が提供するクラウドサービス
      GCP:Google社が提供するクラウドサービス
      この章のまとめ

    Chapter 02 AWSをはじめよう
     01 AWSのアカウントを作ろう
      AWSのアカウントの種類
      ルートユーザーのアカウントを作ろう
      IAMユーザーのアカウントを作ろう
     02 基本的な使い方
      マネジメントコンソールを使ってみよう
      ダッシュボードを使ってみよう
      IAMユーザーからルートユーザーに切り替えるには
      今月の利用料金はいくら?
      Column サブスクとは
     03 AWSのセキュリティ
      IAMユーザーによるアクセス権
      AWSのアーキテクチャ
      AWSのネットワーク構成と通信の制御
      Column クラウドサービスのセキュリティについて
      この章のまとめ

    Chapter 03 Amazon EC2を使ってみよう
     01 Amazon EC2とは
      仮想サーバーWebアプリケーションを構築するサービス
     02 EC2のインスタンス作成と接続
      EC2でインスタンスを作ってみよう
      Tera Termをインストールしよう
      Tera TermでEC2のインスタンスに接続しよう
     03 EC2にApacheとPHPをインストール
      EC2にWebサーバーを構築しよう
      EC2にPHPをインストールする
      Webアプリケーションを動かしてみる
     04 EC2の料金
      EC2の料金について
      EC2の無料利用枠について
      この章のまとめ

    Chapter 04 Amazon RDSを使ってみよう
     01 Amazon RDSとは
      データベースを利用できるサービス
     02 データベース作成と接続
      RDSのデータベースを作成しよう
      RDSのデータベースに接続しよう
      MySQL WorkbenchでRDSのデータベースに接続しよう
     03 RDSの料金
      RDSの料金について
      この章のまとめ

    Chapter 05 Amazon S3を使ってみよう
     01 Amazon S3とは
      クラウドストレージを利用できるサービス
     02 バケットとオブジェクト
      S3のバケットを作成しよう
      S3のバケットにオブジェクトを追加しよう
      S3のオブジェクトにアクセスしよう
     03 S3の料金
      S3の料金について
      この章のまとめ
  • 内容紹介

    AWSはAmazon社が提供する、世界でもっとも利用されているクラウドサービスです。現代の企業におけるクラウドサービスの利用率は目覚ましく伸びており、IT技術者はAWSの知識があると今後役立つことでしょう。本書は、ITのスキルアップを目指す学生、IT系企業で働きはじめたばかりの新人社員、AWSを知りたい方に向けたAWSの入門書です。Amazon EC2、Amazon RDS、Amazon S3の操作方法を初心者にもわかりやすくやさしく紹介します。

    図書館選書
    AWSを使ったことのない方、これからAWSを使ってみたいと考えている方のための入門書です。Amazon EC2、Amazon RDS、Amazon S3 を使ってみようという方に操作方法をやさしく紹介します。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    五十嵐 貴之(イカラシ タカユキ)
    1975年2月生まれ。新潟県長岡市(旧越路町)出身。東京情報大学経営情報学部情報学科卒。パッケージ・ソフトウェアの開発を18年(会計・自動車登録等)。証券会社にて社内システムの開発を3年。2019年より東京情報大学校友会信越ブロック支部長に就任

図解!AWSのツボとコツがゼッタイにわかる本 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:秀和システム
著者名:五十嵐 貴之(著)
発行年月日:2021/12/24
ISBN-10:479806534X
ISBN-13:9784798065342
判型:A5
発売社名:秀和システム
対象:専門
発行形態:単行本
内容:電子通信
言語:日本語
ページ数:259ページ
縦:21cm
他の秀和システムの書籍を探す

    秀和システム 図解!AWSのツボとコツがゼッタイにわかる本 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!