パラゴーネ―諸学芸の位階論争 [単行本]
    • パラゴーネ―諸学芸の位階論争 [単行本]

    • ¥6,600198 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003497157

パラゴーネ―諸学芸の位階論争 [単行本]

価格:¥6,600(税込)
ゴールドポイント:198 ゴールドポイント(3%還元)(¥198相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:中央公論美術出版
販売開始日: 2021/12/27
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

パラゴーネ―諸学芸の位階論争 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    15世紀初頭から16世紀半ばにかけてのルネサンス期、イタリア美術界で絵画を中心に美術と学問、絵画と彫刻、美術と文学との優劣比較をめぐり熾烈を極めた論争、「パラゴーネ」(諸学芸位階論争)。それは、空虚な観念論ではなく、美術家たちがしのぎを削った革新的な創作活動を通じて、美術各分野の存在根拠を問う、実存的な探求であった。美術家の社会的地位向上と「美術」という概念の形成を導いた西洋美術史の結節点となるパラゴーネ論争調停の要、ベネデット・ヴァルキ(1503‐1565)の論著、初の完訳。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序論
    ベネデット・ヴァルキのふたつの講演
    第二の講演
    美術家の返書
    解題 美術と学芸の相克
    小論 ミケランジェロ葬儀におけるヴァルキの追悼演説―アカデミア・デル・ディセーニョによる美術家の弔いとパラゴーネ
  • 内容紹介

    絵画と彫刻、どちらが優れているのか―
    15世紀初頭から16世紀半ばにかけてのルネサンス期、イタリア美術界で絵画を中心に美術と学問、絵画と彫刻、美術と文学との優劣比較をめぐり熾烈を極めた論争、「パラゴーネ」(諸学芸位階論争)。
    それは、空虚な観念論ではなく、美術家たちがしのぎを削った革新的な創作活動を通じて、美術各分野の存在根拠を問う、実存的な探究であった。美術家の社会的地位向上と「美術」という概念の形成を導いた西洋美術史の結節点となるパラゴーネ論争調停の要、ベネデット・ヴァルキ(1503-1565)の論著、初の完訳。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ベッチュマン,オスカー(ベッチュマン,オスカー/B¨atschmann,Oskar)
    1943年生。1975年にチューリヒ大学で博士号、1981年に同大学にて教授資格を取得。ベルン大学名誉教授。2009年よりスイス芸術学研究所教授

    ヴェディゲン,トリスタン(ヴェディゲン,トリスタン/Weddigen,Tristan)
    1969年生。2002年にベルリン工科大学で博士号、2008年にベルン大学にて教授資格を取得。2009年よりチューリヒ大学近世美術史教授、2017年よりローマ、ヘルツィアーナ図書館館長職を兼任

    清瀬 みさを(キヨセ ミサオ)
    1988年同志社大学大学院文学研究科哲学および哲学史専攻博士課程後期満期退学。現在同志社大学文学部美学芸術学科教授

    小松原 郁(コマツバラ アヤ)
    2017年同志社大学大学院文学研究科博士課程後期修了。現在同志社大学文学部嘱託講師

パラゴーネ―諸学芸の位階論争 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:中央公論美術出版
著者名:オスカー ベッチュマン(編)/トリスタン ヴェディゲン(編)/清瀬 みさを(訳)/小松原 郁(訳)
発行年月日:2021/12/30
ISBN-10:4805509627
ISBN-13:9784805509623
判型:B5
発売社名:中央公論美術出版
対象:専門
発行形態:単行本
内容:絵画・彫刻
言語:日本語
ページ数:362ページ
縦:22cm
横:15cm
重量:700g
その他: 原書名: Paragone―Rangstreit der K¨unste,2012
他の中央公論美術出版の書籍を探す

    中央公論美術出版 パラゴーネ―諸学芸の位階論争 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!