茶の湯閑話―滴水庵 濱本宗俊 [単行本]
    • 茶の湯閑話―滴水庵 濱本宗俊 [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
茶の湯閑話―滴水庵 濱本宗俊 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003497186

茶の湯閑話―滴水庵 濱本宗俊 [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:淡交社
販売開始日: 2021/12/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

茶の湯閑話―滴水庵 濱本宗俊 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    昭和の激動期、裏千家を支えた今日庵業躰・濱本宗俊による随筆集。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 お道具草紙(はしぶみ;圜悟と密庵 ほか)
    第2章 十牛図私解(尋牛;見跡 ほか)
    第3章 会記(会記というもの;絵入り茶会記 ほか)
    第4章 折り折りの記(茶の文字;無茶の茶 ほか)
  • 出版社からのコメント

    茶の湯に携わるすべての人に読んでほしい。
    信念を持って茶の湯に生き貫いた茶道家の著書を再編集し刊行!
  • 内容紹介

    〈茶の湯と真摯に向き合ったからこそ紡がれる、力強い言葉たち〉
    〈「茶の湯」に以前ほどの情熱を感じなくなった時、手にとってほしい一冊です〉
    女性として初めて裏千家今日庵の業躰となり、激動の時代に裏千家を支えた茶道家・濱本宗俊(1901~86)氏の随筆集。厳しく枯高な茶風で知られ、ジャーナリストとしても活躍。まさに茶の湯とペンに生きた人でした。
    本書は、昭和56年刊行の『滴水庵 茶の湯閑話』(講談社)を再編集し刊行。茶道具名品考や茶の湯者の心得など、著者の知見の数々は今も色あせることなくあなたを律してくれることでしょう。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    濱本 宗俊(ハマモト ソウシュン)
    明治34年(1901)兵庫県生まれ。本名・俊子、滴水庵と号す。昭和元年(1926)「茶道月報」記者となり、女性ジャーナリストとして活躍。同10年今日庵業躰、同45年今日庵名誉教授・家老職となった。同61年没。享年84

茶の湯閑話―滴水庵 濱本宗俊 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:淡交社 ※出版地:京都
著者名:濱本 宗俊(著)
発行年月日:2021/12/16
ISBN-10:4473044866
ISBN-13:9784473044860
判型:B6
発売社名:淡交社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:諸芸・娯楽
言語:日本語
ページ数:301ページ
縦:19cm
他の淡交社の書籍を探す

    淡交社 茶の湯閑話―滴水庵 濱本宗俊 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!