「55歳以上」の雇用・法務がわかる本 [単行本]
    • 「55歳以上」の雇用・法務がわかる本 [単行本]

    • ¥2,75083 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003497281

「55歳以上」の雇用・法務がわかる本 [単行本]

価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:83 ゴールドポイント(3%還元)(¥83相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:中央経済社
販売開始日: 2021/10/23
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

「55歳以上」の雇用・法務がわかる本 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    わが国においては、高年齢者の割合の急速な増加、平均寿命および健康寿命の伸長等、高年齢者をめぐる状況は刻一刻と変化し、世界的にみても高齢化が進んでいるといえる。このように、少子高齢化が進展し人口が減少する中で、経済社会の活力を維持するため、働く意欲がある高年齢者がその能力を十分発揮できるよう、70歳までの就業確保を努力義務とする等の法改正も行われたところである。本書では、喫緊の課題である高年齢者の労働力活用に焦点を当て、高年齢者雇用における労働条件の変更、高年齢者個々の能力低下への対応等、人事労務・法務上の留意点を判例分析とともに解説している。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 高齢者雇用を取り巻く社会現象(少子高齢化社会とそれに伴う労働力の不足;定年制)
    第2章 高齢者雇用と雇用延長(序~高齢者雇用の法制の変遷;無期雇用者における高齢者雇用 ほか)
    第3章 高齢者雇用における人件費(労働条件)の問題(定年後再雇用における60歳以上の労働条件の実情;55歳までの役職定年制 ほか)
    第4章 高齢者個々人に対する問題(概要;高齢者の健康状態の問題 ほか)
    第5章 展望(高齢者社会と高齢者に求められるもの;高齢者の就業と現在の労働法制(筆者の私見))
  • 出版社からのコメント

    高年齢者雇用における労働条件の変更、個々の能力低下への措置等、人事労務上の留意点を解説。
  • 内容紹介

    喫緊の課題である高年齢者の労働力活用にフォーカス。高年齢者雇用における労働条件の変更、高年齢者個々の能力低下への対応等、人事労務上の留意点を判例分析とともに解説。

「55歳以上」の雇用・法務がわかる本 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:中央経済社
著者名:岡芹 健夫(著)
発行年月日:2021/11/01
ISBN-10:4502400610
ISBN-13:9784502400612
判型:A5
発売社名:中央経済グループパブリッシング
対象:専門
発行形態:単行本
内容:法律
言語:日本語
ページ数:166ページ
縦:21cm
他の中央経済社の書籍を探す

    中央経済社 「55歳以上」の雇用・法務がわかる本 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!