ビデオランド―レンタルビデオともうひとつのアメリカ映画史 [単行本]
    • ビデオランド―レンタルビデオともうひとつのアメリカ映画史 [単行本]

    • ¥3,740113 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003498315

ビデオランド―レンタルビデオともうひとつのアメリカ映画史 [単行本]

価格:¥3,740(税込)
ゴールドポイント:113 ゴールドポイント(3%還元)(¥113相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:作品社
販売開始日: 2021/11/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ビデオランド―レンタルビデオともうひとつのアメリカ映画史 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    銀幕を包んだ闇を抜け出し、映画の新たな「配給網」となったレンタルビデオ店。その創世から終幕、そして「配信」の現在へとつづくアメリカ映画のもうひとつの歴史。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 レンタルビデオの歴史と文化(長い物語;実践的な分類)
    第2部 ビデオストアと映画文化のローカル化(ビデオ資本;スモールタウン・アメリカのレンタルビデオ)
    第3部 流通するビテオストア文化(価値の配給;選択に寄り添う―批評、アドヴァイス、メタデータ)
    終章
  • 内容紹介

    銀幕を包んだ闇を抜け出し、映画の新たな「配給網」となったレンタルビデオ店。その創世から終幕、そして「配信」の現在へとつづくアメリカ映画のもうひとつの歴史。

     いまやレンタルビデオ店はアメリカ人の暮らしからは既に遠くなったけれど、願わくば本書『ビデオランド』が、かつての生き生きとした社会生活のなにものかを伝え、とりわけ日本の読者諸賢にとっても、遠いどこかの話ではなく、いまや消え去ろうとしている文化になんらかの親しさや近しさを感じてもらえるようなものでありますようにと思う。……ビデオストアはありふれた、つかのまの、記憶されることさえないふるまいとやりとりに溢れた何の変哲もない場だった。けれどそういうものはえてして、消え去って初めて気づくものだと、そんなふうにつくづく思うのである。
    (「日本語版への序文」より)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ハーバート,ダニエル(ハーバート,ダニエル/Herbert,Daniel)
    ミシガン大学映画・テレビ・メディア学科准教授。南カリフォルニア大学で映画研究の博士号を取得。専門はメディア産業論・文化論

    生井 英考(イクイ エイコウ)
    立教大学アメリカ研究所員。政治社会学、映像人類学

    丸山 雄生(マルヤマ ユウキ)
    東海大学文化社会学部ヨーロッパ・アメリカ学科准教授。アメリカ文化史、動物研究

    渡部 宏樹(ワタベ コウキ)
    筑波大学助教/エジプト日本科学技術大学客員助教。表象文化研究

ビデオランド―レンタルビデオともうひとつのアメリカ映画史 の商品スペック

商品仕様
出版社名:作品社
著者名:ダニエル ハーバート(著)/生井 英考(訳)/丸山 雄生(訳)/渡部 宏樹(訳)
発行年月日:2021/12/20
ISBN-10:4861828759
ISBN-13:9784861828751
判型:B6
発売社名:作品社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
言語:日本語
ページ数:381ページ
縦:19cm
その他: 原書名: Videoland:Movie Culture at the American Video Store〈Herbert,Daniel〉
他の作品社の書籍を探す

    作品社 ビデオランド―レンタルビデオともうひとつのアメリカ映画史 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!