14歳から考えたい貧困(「ベリー・ショート・イントロダクション」シリーズ) [単行本]

販売休止中です

    • 14歳から考えたい貧困(「ベリー・ショート・イントロダクション」シリーズ) [単行本]

    • ¥2,42073 ゴールドポイント(3%還元)
100000009003498614

14歳から考えたい貧困(「ベリー・ショート・イントロダクション」シリーズ) [単行本]

価格:¥2,420(税込)
ゴールドポイント:73 ゴールドポイント(3%還元)(¥73相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:すばる舎
販売開始日: 2021/12/18
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

14歳から考えたい貧困(「ベリー・ショート・イントロダクション」シリーズ) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    近年、先進国でも深刻かつ身近な問題となっている「貧困」。世代をこえて伝わる貧困の「負の連鎖」を断ち切るには、どうすべきか?歴史的背景から国際的な取り組みまで、グローバルな視点で考察。自分をとりまく「世界」がどんな難題をかかえているか。それはなぜ起こり、どうしたら解決できるのか。知るだけで自分も世界も変わる。オックスフォード大学出版局「ベリー・ショート・イントロダクション」シリーズ。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 イントロダクション
    2 貧困の歴史
    3 幸福のはかりかた
    4 暮らしのいたるところで
    5 労働市場
    6 貧困の分布と階層移動
    7 貧困との戦い
    8 貧困のゆくえは?
  • 出版社からのコメント

    日本を含む先進国でも深刻さが表面化している貧困について分析し、解決へのステップを模索するオクスフォード大学出版シリーズ第三弾
  • 内容紹介

    オックスフォード大学出版“Very Short Introductions”シリーズは1995年に刊行が始まり、現在も続々と新たなトピックを世に送り出している知的教養シリーズ。そのなかでも近年とくに注目されているホットイシューや近現代史のトピックを取り上げる。その第3弾は世界的に、そして近年は米国や日本など先進国でもその根深さ、深刻さが表面化している「貧困」問題。経済格差の拡大やジェンダーの問題とも密接な貧困の現状を、世界的な視野から具体的な政策レベルに落とし込んで分析、その解決へのステップを模索する1冊。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ジェファーソン,フィリップ・N.(ジェファーソン,フィリップN./Jefferson,Philip N.)
    米国スワースモア大学経済学教授。ウィスコンシン大学マディソン校「貧困問題」研究所研究員、ミネアポリス連邦準備銀行「機会・包括的成長」研究所諮問委員をつとめる

    神林 邦明(カンバヤシ クニアキ)
    早稲田大学大学院経済学研究科博士後期課程満期退学。専門は地域経済学。拓殖大学国際学部および東京女子大学現代教養学部非常勤講師

14歳から考えたい貧困(「ベリー・ショート・イントロダクション」シリーズ) の商品スペック

商品仕様
出版社名:すばる舎
著者名:フィリップ・N. ジェファーソン(著)/神林 邦明(訳)
発行年月日:2021/12/14
ISBN-10:4799109952
ISBN-13:9784799109953
判型:B6
発売社名:すばる舎
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会科学総記
言語:日本語
ページ数:327ページ
縦:19cm
その他: 原書名: POVERTY:A VERY SHORT INTRODUCTION〈Jefferson,Philip N.〉
他のすばる舎の書籍を探す

    すばる舎 14歳から考えたい貧困(「ベリー・ショート・イントロダクション」シリーズ) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!