GAFA next stage ガーファネクストステージ―四騎士+Xの次なる支配戦略 [単行本]
    • GAFA next stage ガーファネクストステージ―四騎士+Xの次なる支配戦略 [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003498637

GAFA next stage ガーファネクストステージ―四騎士+Xの次なる支配戦略 [単行本]

  • 3.0
価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:東洋経済新報社
販売開始日: 2021/12/04
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

GAFA next stage ガーファネクストステージ―四騎士+Xの次なる支配戦略 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    コロナで肥え太った巨大帝国。彼らは何を壊し、何を創るのか?世界的権威が示す、GAFA+X時代の希望。「青い聖騎士」の登場、「プロダクト時代」のはじまり、「フライホイール」「ランドル」をつくれ、彼らの「新たな獲物」を予言する、「最強のディスラプター」の8つの特徴…ほか。
  • 目次

    イントロダクション
     新型コロナは「時間の流れ」を変えた
     「GAFA+α」はパンデミックでより強大になった
     極小のウィルスが「特大の加速装置」になったわけ
     危機はチャンスをもたらすが、それが平等とはかぎらない
     痛みは「弱者にアウトソーシング」された

    第1章 新型コロナとGAFA+X
     強者はもっと強くなり、弱者はもっと弱くなる。あるいは死ぬ
     危機を生き残れた企業がやったこと
     ポスト・コロナで勃興する新ビジネス
     「他人を搾取するビジネス」は危機にも最強
     パンデミックはすべてを「分散化」させる
     「ブランド時代」が終わり、「プロダクト時代」がやってくる
     プロダクト時代を支配する「赤」と「青」のビジネスモデル
     「赤」と「青」に分岐する世界

    第2章 四騎士GAFA+X
     加速する「GAFA+X」の支配
     「GAFA+X」の3つの力の根源
     搾取:GAFA+Xだけが持つ最強の装置「フライホール」
     メディアはGAFA+Xの次なる主戦場
     テック企業が大きくなれば問題も大きくなる
     GAFA+Xに対抗する
     GAFAが自らにかけた「成長」という呪い
     最強の騎士アマゾン
     青の騎士アップル
     赤の2大巨頭、グーグルとフェイスブック

    第3章 台頭するディスラプターズ
     ディスラプタビリティ・インデックス
     「加熱」の一途をたどるスタートアップ業界
     ユニコーンの誕生
     カリスマ創業者が語る「ヨガバブル」というたわごと
     カネ余りとGAFAがディスラプターに力を与える
     「最強のディスラプター」が持つ8つの特徴
     勃興するディスラプターズ

    第4章 大学はディスラプターの餌食
     ディスラプションの機は熟している
     大学に大変革を起こす力
     パンデミックがディスラプションの引き金を引いた
     大学を襲うディスラプションの大波
     大学の改善に向けた提言

    第5章 資本主義の暴走に対抗する
     あまりにも無力になった政府
     資本主義の功罪
     資本主義のブレーキを握る政府の役割
     資本主義(社会の階段を登る場合)+社会主義(社会の階段を降りる場合)=縁故主義
     縁故主義と不公平
     アメリカで生まれた「新たなカースト制」
     搾取経済
     政府のことを真剣に考えよ
     政府がパンデミックですべきだったこと
     ディスラプターズとの闘い
     いましなければならないこと
  • 出版社からのコメント

    ベストセラー『the four GAFA 四騎士が創り変えた世界』続編。コロナが変えた世界でGAFA+Xが創る未来を示す。
  • 内容紹介

    「読者が選ぶビジネス書グランプリ2019 総合第1位」
    「ビジネス書大賞2019 読者賞」
    日本にGAFAという言葉を定着させた15万部のベストセラー
    『the four GAFA 四騎士が創り変えた世界』著者最新刊!

    コロナで肥え太った巨大帝国が「再び」世界を変える!
    彼らは何を壊し、何を創るのか? 私たちは彼らの世界でどう生きるのか?

    【本書の主な内容】
    ・四騎士+Xが世界を「絶望の赤」と「希望の青」に塗り分ける
    ・新型コロナは「時間の流れ」を変えた
    ・痛みは「弱者にアウトソーシング」された
    ・強者はもっと強くなり、弱者はもっと弱くなる。あるいは死ぬ。
    ・ポストコロナで勃興する新ビジネス
    ・パンデミックはすべてを「分散化」させた
    ・台頭するディスラプターズ
    ・GAFA+Xの暴走に対抗する
    …ほか

    【世界的権威が示す「GAFA+X」時代の希望】
    ・「青い聖騎士」の登場
    ・「プロダクト時代」のはじまり
    ・「フライホイール」「ランドル」をつくれ
    ・彼らの「新たな獲物」を予言する
    ・「最強のディスラプター」の8つの特徴
    …ほか

    【本書で紹介されている「+X」企業】
    テクノロジー:マイクロソフト
    観光・ホテル:エアビーアンドビー
    寝具:ブルックリネン
    旅行:カーニバル
    保険:レモネード
    動画配信:ネットフリックス
    医療:ワン・メディカル
    フィットネス:ペロトン
    金融:ロビンフッド、パブリック
    小売:ショッピファイ
    音楽:スポティファイ
    自動車:テスラ
    SNS:ツイッター、ティックトック
    配車サービス:ウーバー
    メガネ:ワービーパーカー
    シェアオフィス:ウィワーク

    【GAFA+Xが狙う「次なる獲物」は、あなたの業界かもしれない】
    GAFAは今後5年で収益を1兆ドル増やす必要がある。
    そのためには新しい市場への参入が求められ、さまざまな領域に入り込んでいくことになる。
    ウサギの肉で都市を満たすことはできない。もっと大きな獲物が必要だ。(本文より)

    【前著 『the four GAFA 四騎士が創り変えた世界』読者の感想】
    「皮肉とユーモア満載で面白い!ぐいぐい引き込まれた」
    「読者を魅了する天才だ。知的で思慮深く、皮肉屋でありながらユーモアに溢れている」
    「革命がこんな形で起きているとは!!本書を読むまで気づくことができなかった」
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ギャロウェイ,スコット(ギャロウェイ,スコット/Galloway,Scott)
    ニューヨーク大学スターン経営大学院教授。MBAコースでブランド戦略とデジタルマーケティングを教える。連続起業家(シリアル・アントレプレナー)として、L2、Red Envelope、Prophetなど9の会社を起業。ニューヨーク・タイムズ、ゲートウェイ・コンピュータなどの役員も歴任。著書『the four GAFA 四騎士が創り変えた世界』(渡会圭子訳、東洋経済新報社)は15万部のベストセラーとなり、「読者が選ぶビジネス書グランプリ2019総合第1位」「ビジネス書大賞2019読者賞」の2冠を達成、日本にGAFAという言葉を定着させた
  • 著者について

    スコット・ギャロウェイ (スコット ギャロウェイ)
    スコット・ギャロウェイ
    ニューヨーク大学スターン経営大学院教授
    ニューヨーク大学スターン経営大学院教授。MBAコースでブランド戦略とデジタルマーケティングを教える。連続起業家(シリアル・アントレプレナー)としてL2、Red Envelope、Prophetなど10の会社を起業。ニューヨーク・タイムズ、ゲートウェイ・コンピュータなどの役員も歴任。2012年、クレイトン・クリステンセン(『イノベーションのジレンマ』著者)、リンダ・グラットン(『ライフ・シフト』著者)らとともに「世界最高のビジネススクール教授50人」に選出。
    著書『the four GAFA 四騎士が創り変えた世界』(渡会圭子訳、東洋経済新報社)は15万部のベストセラーになったほか、「ビジネス書大賞2019 読者賞」「読者が選ぶビジネス書グランプリ2019 総合第1位」の2冠を達成、日本にGAFAという言葉を定着させた。

    渡会 圭子 (ワタライ ケイコ)
    渡会 圭子(ワタライ ケイコ)
    翻訳家
    翻訳家。上智大学文学部卒業。主な訳書に、スコット・ギャロウェイ『the four GAFA 四騎士が創り変えた世界』(東洋経済新報社)、ロバート・キンセル/マーニー・ペイヴァン『YouTube革命 メディアを変える挑戦者たち』、マイケル・ルイス『かくて行動経済学は生まれり』(以上、文藝春秋)、エーリッヒ・フロム『悪について』(ちくま学芸文庫)などがある。

GAFA next stage ガーファネクストステージ―四騎士+Xの次なる支配戦略 の商品スペック

商品仕様
出版社名:東洋経済新報社
著者名:スコット ギャロウェイ(著)/渡会 圭子(訳)
発行年月日:2021/12/16
ISBN-10:4492503358
ISBN-13:9784492503355
判型:B6
発売社名:東洋経済新報社
対象:専門
発行形態:単行本
内容:経営
言語:日本語
ページ数:335ページ ※320,15P
縦:19cm
その他: 原書名: Post Corona:From Crisis to Opportunity〈Galloway,Scott〉
他の東洋経済新報社の書籍を探す

    東洋経済新報社 GAFA next stage ガーファネクストステージ―四騎士+Xの次なる支配戦略 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!