愛国とボイコット―近代中国の地域的文脈と対日関係 [単行本]
    • 愛国とボイコット―近代中国の地域的文脈と対日関係 [単行本]

    • ¥4,950149 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
愛国とボイコット―近代中国の地域的文脈と対日関係 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003498671

愛国とボイコット―近代中国の地域的文脈と対日関係 [単行本]

価格:¥4,950(税込)
ゴールドポイント:149 ゴールドポイント(3%還元)(¥149相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:名古屋大学出版
販売開始日: 2021/12/03
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

愛国とボイコット―近代中国の地域的文脈と対日関係 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    中国ナショナリズムの実像。時に暴力をともなう激しい対日ボイコットはなぜ繰り返されたのか。たんなる外交懸案の解決でも自国工業の振興でもない、それぞれの運動が生じた異なる地域事情と利害・思想を詳らかにするとともに、それらが愛国主義へとつながっていくメカニズムを捉えた力作。
  • 目次

    凡例
    巻頭地図

    序 章 ナショナリズム研究と対日ボイコット運動
    1 はじめに
    2 主要な先行研究とその問題意識
    3 工業発展か、外交懸案か
    4 運動の担い手
    5 愛国運動の地域的偏差
    6 本書の構成と日中関係史の視点
    7 中国におけるボイコット運動の起源

    第1章 第二辰丸事件とその地域的背景
    1 はじめに
    2 事件の端緒と運動の展開
    3 領海の問題
    4 治安と武器密輸の問題
    5 革命派の動向
    6 小結

    第2章 東南アジア華僑による民国初年の対日ボイコット
    1 はじめに
    2 運動の発端
    3 ボイコットの背景と動機
    4 マニラの状況
    5 孫文の電報と運動の終幕
    6 小結

    第3章 懐疑される愛国心
    ――中華民国四年の排日運動をめぐって
    1 はじめに
    2 二十一か条要求をめぐる外交交渉
    3 中国における反対運動の展開
    4 救国儲金という運動形態
    5 愛国運動を総括する
    6 愛国と厭世
    7 小結

    第4章 五四運動における暴力と正義
    1 はじめに
    2 運動の初発
    3 学生と政権
    4 五月四日事件における暴力と政治
    5 小結

    第5章 上海五四運動における工界の位置
    1 はじめに
    2 上海における運動の発端
    3 上海における罷市の開始
    4 上海における罷工の開始
    5 工界という概念の流布
    6 工界の組織化の試み
    7 小結

    第6章 旅順・大連回収運動
    1 はじめに
    2 二十一か条無効の提起から経済絶交運動へ
    3 武漢での展開
    4 長沙での展開
    5 現地日本人の激昂
    6 小結

    第7章 五四と五卅のあいだ
    1 はじめに
    2 工部局と上海の五四運動
    3 五卅事件の発生
    4 共同租界の条例をめぐる論争
    5 五卅運動の要求事項
    6 小結

    終 章 ボイコット運動の歴史的位相
    1 ナショナリズムと大衆運動
    2 ボイコットと日中貿易
    3 比較の視点


    あとがき
    文献一覧
    図表一覧
    索引
  • 出版社からのコメント

    激しい対日ボイコットはなぜ繰り返されたのか。変動期における中国ナショナリズムの実像を捉えた力作。
  • 内容紹介

    中国ナショナリズムの実像――。時に暴力をともなう激しい対日ボイコットはなぜ繰り返されたのか。たんなる外交懸案の解決でも自国工業の振興でもない、それぞれの運動が生じた異なる地域事情と利害・思想を詳らかにするとともに、それらが愛国主義へとつながっていくメカニズムを捉えた力作。

    図書館選書
    激しい対日ボイコットはなぜ繰り返されたのか。異なる地域事情や利害・思想などを詳らかにしつつ、変動期における中国ナショナリズムの実像を捉えた力作。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    吉澤 誠一郎(ヨシザワ セイイチロウ)
    1968年群馬県に生まれる。現在、東京大学大学院人文社会系研究科教授、博士(文学)
  • 著者について

    吉澤 誠一郎 (ヨシザワ セイイチロウ)
    1968年、群馬県に生まれる。現在、東京大学大学院人文社会系研究科教授、博士(文学)。著書、『天津の近代――清末都市における政治文化と社会統合』(名古屋大学出版会、2002年)、『愛国主義の創成――ナショナリズムから近代中国をみる』(岩波書店、2003年)、『清朝と近代世界――19世紀』(岩波書店、2010年)ほか。

愛国とボイコット―近代中国の地域的文脈と対日関係 の商品スペック

商品仕様
出版社名:名古屋大学出版会 ※出版地:名古屋
著者名:吉澤 誠一郎(著)
発行年月日:2021/11/30
ISBN-10:4815810486
ISBN-13:9784815810481
判型:A5
発売社名:名古屋大学出版会
対象:専門
発行形態:単行本
内容:外国歴史
言語:日本語
ページ数:304ページ ※282,22P
縦:22cm
厚さ:2cm
重量:572g
他の名古屋大学出版の書籍を探す

    名古屋大学出版 愛国とボイコット―近代中国の地域的文脈と対日関係 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!