極北の動物誌(ヤマケイ文庫) [文庫]

販売を終了しました

    • 極北の動物誌(ヤマケイ文庫) [文庫]

100000009003498717

極北の動物誌(ヤマケイ文庫) [文庫]

販売終了時の価格: ¥990(税込)
フォーマット:
出版社:山と溪谷社
販売開始日: 2021/12/17(販売終了商品)
お取り扱い: のお取り扱い商品です。

カテゴリランキング

極北の動物誌(ヤマケイ文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    極寒の地アラスカで繰り広げられる生きものたちの営み。トウヒ、アカリス、ハタネズミ、オオカミ、カリブー、ムース、インディアン、白人猟師―それぞれの物語が縦横に絡み合い、重なり合い、命が交差する瞬間を、詩情豊かな筆致で捉えた自然文学の傑作。写真家、故星野道夫の愛読書であり、気候危機、生物多様性危機の時代の必読書。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    プロローグ
    旅をする木
    タイガの番人
    ハタネズミの世界
    ノウサギの世界
    待ち伏せの名手
    狩りの王者
    カリブーの一年
    ムースの一年
    ムースの民
    生命は続く
    ホームステッド
    にわか景気
    未来の展望
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    プルーイット,ウィリアム(プルーイット,ウィリアム/Pruitt,Jr.,William O.)
    1922‐2009。動物学者。アメリカのメリーランド州生まれ。アラスカにおけるアメリカの核実験場開発計画「プロジェクト・チャリオット」を環境調査によって阻止し、そのためアメリカを追われることになった。その詳細は星野道夫著『ノーザンライツ』に記されている。カナダに移住後は、マニトバ大学動物学研究室教授。タイガ生物学研究所を設立。極寒地における野生生物の研究を続け、カナダ科学アカデミー最優秀賞などを受賞。93年、アラスカ州政府より正式の謝罪を受け、名誉回復。アラスカ大学名誉博士となる

    岩本 正恵(イワモト マサエ)
    翻訳家。1964年東京生まれ。東京外国語大学英米語学科卒業。2014年逝去

極北の動物誌(ヤマケイ文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:山と溪谷社
著者名:ウィリアム プルーイット(著)/岩本 正恵(訳)
発行年月日:2022/01/05
ISBN-10:4635049280
ISBN-13:9784635049283
判型:文庫
発売社名:山と溪谷社
対象:一般
発行形態:文庫
内容:体育・スポーツ
言語:日本語
ページ数:252ページ
縦:15cm
その他: 原書名: ANIMALS OF THE NORTH〈Pruitt,Jr.,William O.〉
他の山と溪谷社の書籍を探す

    山と溪谷社 極北の動物誌(ヤマケイ文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!