日月の未来記―「日月神示」岡本天明の予言 [単行本]
    • 日月の未来記―「日月神示」岡本天明の予言 [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003498811

日月の未来記―「日月神示」岡本天明の予言 [単行本]

  • 5.0
価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:その他
販売開始日: 2021/12/11
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

日月の未来記―「日月神示」岡本天明の予言 [単行本] の 商品概要

  • 目次

    ■目次

    未来、知るための「十の扉」

    ★始めに

    ★第一の扉 神の御手にあった光りの神示
    ★第二の扉 2020年から、七六かしい世
    ★第三の扉 今、胸突き八丁、フンドシしめよ
    ★第四の扉 薬は、毒に、なることもある
    ★第五の扉 悪の総大将、天変地異、一厘
    ★第六の扉 数の、富士と、鳴門の仕組
    ★第七の扉 世の元の生神様の仕組
    ★第八の扉 2024年は、神界の紀の年
    ★第九の扉 神様の御用のために
    ★第十の扉 大奥山の大御神業と縁

    ★結び

    ★参考資料 「あれの巻」(秘蔵 私家版)
  • 内容紹介

    今までの「日月神示」の解釈と、全く違うのでご了承ください。

    ■日月の未来記 「日月神示」岡本天明の予言

    闇の世に、生きる希望を与える教え
    神の仕組、大峠、ミロクの世、その一厘。世、ひっくり返る
    お人よしは、やめよう

    予言では、人類は、三分の一になる
    この神示で、改心すれば、小難にできる

    ○「日月神示」は、コロナを予言していた
    ○富士の大噴火は、小噴火にできる
    ○このままでは、日本がつぶされる
    ○三千世界の大洗濯、立て替え、立て直し
    ○一厘の神の仕組とは、ひっくり返ること
    ○酉の年、2029年が、真のミロクの世

    ■北川達也白す

    私は、十五歳の頃より、何度も、「日月神示」を読み返してきましたが、どのようにしても、真の理解には至りませんでした。
    しかし、2021年7月1日を境に、一厘の意味が肚でわかるようになり、読み解くことができるようになったのです。
    さらに、読み返すと、日付が明示され、現代のことと受け取りました。
    その出来事がきっかけとなり、緊急、執筆したのが本書です。

    ■始めに

    本書は、1944年から1961年に掛けて書かれた「日月神示」から予言を抜粋したダイジェスト版の名言集で、『日月の未来記』として私・北川達也の視点から編集しなおし世に送り出す筆です。

    「日月神示」は、画家の岡本天明(1897-1963)に意図せずに文字を書くという自動書記(じどうしょき)によって、世の元の神様より降ろされた神示(ふで)とされています。

    なぜ、今、「日月神示」なのかというと、この神示の予言は、現時点のことから未来のことまでを明確に示されていて、私たちの指針となるからです。
    また、先の見えない闇の世に、生きる希望を与えてくれると思うからです。
    本書『日月の未来記』が底本としたのは、「日月神示(全)」(発行所 至恩郷)と『霊界研究論集(地震の巻のみ)』(発行所 新日本研究所)です。

    また、私の審神(神意の判断)により、「日月神示」の味わいを崩さないように配慮しつつ、順番や改行位置、漢字、仮名遣い、読点・句点、濁音・半濁音などを改めました。

    引用元がわかるように、「日月神示」の文番号を( )内に記しました。
    文番号のない『五十黙示録』のみ、(黙示 巻番号-帖番号)としました。
    「……」は、省略を表しています。
    私の解釈として、適宜、4字下げの書体が異なる文章を添えてあります。

    では、いよいよ、『日月の未来記』を開示する時が来ました。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    北川 達也(キタガワ タツヤ)
    1971年10月、東京生まれ。國學院大學神道文化学部卒業。全国約八万の神社を包括する神社本庁から、神職としての学識が認められ、神職養成機関で取得できる最高階位である「明階」を授与される。神職養成の実習は、三重の伊勢神宮や島根の出雲大社、東京の明治神宮などで修める。仏教思想研究家の植木雅俊氏に師事、また、公益財団法人中村元東方研究所・東方学院の研究会員となり、原始仏教を学ぶ。2005年9月より現在に至るまで、ソフトウェア開発の会社経営を行っている
  • 著者について

    北川 達也 (キタガワ タツヤ)
    1971年10月、東京生まれ。國學院大學神道文化学部 卒業。
    全国約八万の神社を包括する神社本庁から、神職としての学識が認められ、神職養成機関で取得できる最高階位である「明階」を授与される。神職養成の実習は、三重の伊勢神宮や島根の出雲大社、東京の明治神宮などで修める。

    仏教では、『梵漢和対照・現代語訳
    法華経』などの著者で、サンスクリット語やパーリ語、漢語などに精通している仏教思想研究家の植木雅俊氏に師事する。また、公益財団法人
    中村元東方研究所・東方学院の研究会員となり、原始仏教を学ぶ。

    2005年9月より現在に至るまで、ソフトウェア開発の会社経営を行っている。

    【著書】『祈り方が9割』、『ブッダの獅子吼』、『日月の未来記』、『大宇宙の鉄則』、『天の言霊の道』(いずれもコボル)

    【共著】『anan No.2170 開運行動学』(マガジンハウス)、『一個人 開運の作法』(ベストセラーズ)、『岩戸開き 創刊号』(ナチュラルスピリット)

    CBCラジオ「北野誠のズバリサタデー」にも生出演

日月の未来記―「日月神示」岡本天明の予言 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:COBOL
著者名:北川 達也(著)
発行年月日:2021/12/13
ISBN-10:4909708030
ISBN-13:9784909708038
判型:B6
発売社名:日販アイ・ピー・エス
対象:一般
発行形態:単行本
内容:経営
言語:日本語
ページ数:284ページ
縦:19cm
横:13cm
厚さ:2cm
重量:372g
他のその他の書籍を探す

    その他 日月の未来記―「日月神示」岡本天明の予言 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!