九州独立と日本の創生―楽しいサスティナブルな社会 [単行本]
    • 九州独立と日本の創生―楽しいサスティナブルな社会 [単行本]

    • ¥3,520106 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003498862

九州独立と日本の創生―楽しいサスティナブルな社会 [単行本]

価格:¥3,520(税込)
ゴールドポイント:106 ゴールドポイント(3%還元)(¥106相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:新評論
販売開始日: 2021/12/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

九州独立と日本の創生―楽しいサスティナブルな社会 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    今なお「成長神話」という言葉に多くの人が毒されている。しかし、不思議なことに「世界は持続可能でなければならない」ということには同意している。そして、「SDGs」の大合唱となっているが、「持続可能な社会」についてのイメージはあまり意識されていない。もしかすると、統制色の強い、我慢を強いられる窮屈な社会になるかもしれないのに…。本書は、現行の考え方や体制を「当たり前のもの」として受け入れず、不適切なものを壊してやり直し、持続可能で「楽しい社会」の構築を目指して著したものである。その試みを、既得権益の「しばり」から自由になれる素地があり、独立心が旺盛な九州からはじめることにした。「独立国九州」の実現、読後に「やっぱり夢」と思うか、「ひょっとしたら独立できるんじゃない」と思うかは、あなたの「見識」次第である。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 独立論の理念(独立論のパラダイム;脱産業社会;脱中央集権;脱学校社会;脱中央銀行 ほか)
    第2部 独立九州国の体制と政策(国土の基本設計;政治体制;金融と財政制度;経済・産業・貿易政策;教育政策 ほか)
  • 内容紹介

    既存の体制や政策にしばられず、もっと自由に、もっと賢く!
    「カッパの大将」九仙坊が熱く語る、九州の底力と日本の未来。

     今なお「成長神話」に多くの人が毒されているが、不思議なことに「世界は持続可能でなければならない」ということでは大方が同意している。そこから「SDGs」の大合唱も始まったわけだが、「持続可能な社会」についてのリアルなイメージはあまり意識されていない。もしかすると、その社会は統制色の強い、我慢を強いられる窮屈なものになるかもしれないのに……。
     本書は、現行の考え方や体制を問い直すことで、現状を「当たり前のもの」として受け入れず、「不適切なものを壊してやり直し」、持続可能で「楽しい社会」をみんなで構築することをめざして著したものである。そして、この試みを、日本の中心から離れていて、既得権益の「しばり」から自由になれる素地があり、独立心が旺盛な九州からはじめることにした。
     本書は2部構成になっている。第1部では現行のパラダイムを、産業、政治体制、教育、金融、情報・知識、働き方、ジェンダー観、国際関係の各方面から見直し、具体的な政策を実施する場合のもとになる基本理念を示した。読めば「目から鱗」。社会の多様性を保持して、多様な考え方はもとより、多様な生き方が実質的に可能になることが分かるだろう。そうなれば、持続可能で楽しく暮らせる社会が実現するのだ。
     生物多様性が生態系の持続に欠かせないのと同じく、文化や生活様式の多様さが社会の持続可能性には欠かせない。そして、地域の文化や生活様式を維持していくためには地域の「自律」と「自立」が必須となる。そのためには、徹底した地方自治がなければならない。それをふまえて、第2部では「独立」に移行する体制や政策について具体的に述べる。
     「独立国九州」の実現、それは夢のような話だが、読後に「やっぱり夢」と思うか、「もしかしたら実現できそう」と思うかは、あなたの「見識」次第である。(ちくごがわにゅうどう きゅうせんぼう) 

    図書館選書
    既存の体制や政策にしばられず、もっと自由に、もっと賢く!「カッパの大将」九仙坊が熱く語る、九州の底力と日本の未来。「独立国九州」の実現、夢のような話だが「やっぱり夢」か。独立に移行する体制や政策を具体的に詳述。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    筑後川入道九仙坊(チクゴガワニュウドウキュウセンボウ)
    1944年生まれ。久留米大学名誉教授。20年以上にわたって、筑後川・矢部川流域を一体的に捉えて、持続可能で質の高い生活の実現にかかわっている
  • 著者について

    筑後川入道九仙坊 (チクゴガワニュウドウキュウセンボウ)
    1944年生まれ。久留米大学名誉教授。20年以上にわたり、筑後川・矢部川流域を一体的に捉えるパラダイムを探求・提示し続け、持続可能で質の高い生活の実現に関わっている。九仙坊とは「カッパの大将」の意。

九州独立と日本の創生―楽しいサスティナブルな社会 の商品スペック

商品仕様
出版社名:新評論
著者名:筑後川入道九仙坊(著)
発行年月日:2021/12/15
ISBN-10:4794811993
ISBN-13:9784794811998
判型:B6
発売社名:新評論
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
言語:日本語
ページ数:372ページ
縦:19cm
他の新評論の書籍を探す

    新評論 九州独立と日本の創生―楽しいサスティナブルな社会 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!