新編 おんなの戦後史(ちくま文庫) [文庫]
    • 新編 おんなの戦後史(ちくま文庫) [文庫]

    • ¥99030 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003499145

新編 おんなの戦後史(ちくま文庫) [文庫]

価格:¥990(税込)
ゴールドポイント:30 ゴールドポイント(3%還元)(¥30相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:筑摩書房
販売開始日: 2021/12/11
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

新編 おんなの戦後史(ちくま文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    フェミニズムを知るために必読。女性史研究先駆者の代表作を新編集。底辺の視点からの女性民衆史。「おんなの戦後史」の項では戦時中に女性たちが進んで戦争協力をしてしまったことを起点とし、戦後婦人運動、70年代ウーマン・リブの出現等。他の項では、古代の母権考から、米騒動、婦人労働者等について。平塚らいてうらの人物伝も。96歳著者の書き下ろしも収録。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    おんなの戦後史(おんなの歴史と現代の問題点;おんなの戦後史;戦後婦人運動への衝撃;性解放は女性解放か ほか)
    文庫版増補(私にとって国家とは;沖縄おんな紀行;歴史からみた部落差別;光を放つ人たち ほか)
  • 内容紹介

    フェミニズムの必読書! 女性史先駆者の代表作。古代から現代までの女性の地位の変遷を、底辺の視点から描く。河原千春編。解説 斎藤真理子。フェミニズムを知るために必読。女性史研究先駆者の代表作を新編集。底辺の視点からの女性民衆史。「おんなの戦後史」の項では戦時中に女性たちが進んで戦争協力をしてしまったことを起点とし、戦後婦人運動、70年代ウーマン・リブの出現等。他の項では、古代の母権考から、米騒動、婦人労働者等について。平塚らいてうらの人物伝も。96歳著者の書き下ろしも収録。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    もろさわ ようこ(モロサワ ヨウコ)
    1925年、長野県生まれ。女性史研究家。新聞記者、教員、編集者を経て、執筆活動に入る。主な著書に、『信濃のおんな』(毎日出版文化賞受賞)などがある。82年、自由・自立・連帯の交流施設「歴史を拓くはじめの家」(現・志縁の苑)を長野県に開き、同様の拠点を94年に沖縄県、98年に高知県に開設した。2005年、信毎賞受賞
  • 著者について

    もろさわ ようこ (モロサワ ヨウコ)
    もろさわようこ 1925年、長野県生まれ。女性史研究家。新聞記者、教員、編集者を経て、執筆活動に入る。主な著書に『おんなの歴史』、『信濃のおんな』(毎日出版文化賞受賞)、『もろさわようこの今昔物語集』、編著『ドキュメント女の百年』全6巻など多数。82年、歴史を拓くはじめの家(現志縁の苑)を開設。

新編 おんなの戦後史(ちくま文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:筑摩書房
著者名:もろさわ ようこ(著)
発行年月日:2021/12/10
ISBN-10:4480437762
ISBN-13:9784480437761
判型:文庫
発売社名:筑摩書房
対象:一般
発行形態:文庫
内容:日本歴史
言語:日本語
ページ数:377ページ
縦:15cm
他の筑摩書房の書籍を探す

    筑摩書房 新編 おんなの戦後史(ちくま文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!