絵画の政治学(ちくま学芸文庫) [文庫]
    • 絵画の政治学(ちくま学芸文庫) [文庫]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003499184

絵画の政治学(ちくま学芸文庫) [文庫]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:筑摩書房
販売開始日: 2021/12/11
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

絵画の政治学(ちくま学芸文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    美術における政治的なものをどのように考えるべきか。クールベやマネ、ドガ、スーラらの19世紀絵画を、ヨーロッパ/オリエント、純粋芸術/大衆芸術、男性/女性といった、作品を取り巻く社会的・政治的関係性から読み解いていく。フェミニズムをひとつの起点として、より広く「美術史を“他者性”の視点から考える」ことを目指した本書は、作品の新たな見方を提示するのみならず、従来の美術史規範の妥当性、イデオロギー性への問いをも投げかけた。表現形式の議論に偏重していた近代美術史に政治的視点をもたらし、美術史研究に新たな1ページを付け加えた名著。
  • 目次

    1 アヴァンギャルドの創造―フランス、1830‐18802 クールベ、オリェールと場所の意味―19世紀美術における地域性、地方性とピクチャレスク3 虚構のオリエント4 カミーユ・ピサロ―気取らない眼5 マネの《オペラ座の仮面舞踏会》6 ファン・ゴッホ、ルヌアールとリヨンにおける織工の危機7 レオン・フレデリックと〈労働者の人生の段階〉8 ドガとドレフュス事件―反ユダヤ主義者としての画家の肖像9 スーラの《グランド・ジャット島の日曜日の午後》―反ユートピアの寓意文庫版訳者あとがき原注/図版リスト 
  • 内容紹介

    ジェンダー、反ユダヤ主義、地方性……。19世紀絵画を、形式のみならず作品を取り巻く政治的関係から読み解く。美術史のあり方をも問うた名著。===美術における政治的なものをどのように考えるべきか。クールベやマネ、ドガ、スーラらの19世紀絵画を、ヨーロッパ/オリエント、純粋芸術/大衆芸術、男性/女性といった、作品を取り巻く社会的・政治的関係性から読み解いていく。フェミニズムをひとつの起点として、より広く「美術史を〝他者性〞の視点から考える」ことを目指した本書は、作品の新たな見方を提示するのみならず、従来の美術史規範の妥当性、イデオロギー性への問いをも投げかけた。表現形式の議論に偏重していた近代美術史に政治的視点をもたらし、美術史研究に新たな1ページを付け加えた名著。===ヨーロッパ/オリエント、男性/女性、純粋芸術/大衆芸術……〈他者〉から問う美術史===【目次】1 アヴァンギャルドの創造―フランス、1830‐18802 クールベ、オリェールと場所の意味―19世紀美術における地域性、地方性とピクチャレスク3 虚構のオリエント4 カミーユ・ピサロ―気取らない眼5 マネの《オペラ座の仮面舞踏会》6 ファン・ゴッホ、ルヌアールとリヨンにおける織工の危機7 レオン・フレデリックと〈労働者の人生の段階〉8 ドガとドレフュス事件―反ユダヤ主義者としての画家の肖像9 スーラの《グランド・ジャット島の日曜日の午後》―反ユートピアの寓意文庫版訳者あとがき原注/図版リスト 
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ノックリン,リンダ(ノックリン,リンダ/Nochlin,Linda)
    1931‐2017年。ニューヨーク生まれ。美術史家。イェール大学、ニューヨーク大学インスティテュート・オブ・ファイン・アーツなどで教鞭をとった。フェミニズム美術史の論客

    坂上 桂子(サカガミ ケイコ)
    専門は美術史。早稲田大学文学学術院教授
  • 著者について

    リンダ・ノックリン (リンダ ノックリン)
    リンダ・ノックリン(Linda Nochlin)1931-2017年。ニューヨーク生まれ。美術史家。イェール大学、ニューヨーク大学インスティテュート・オブ・ファイン・アーツなどで教鞭をとった。論文“Why Have There Been No Great Women Artists?(なぜ偉大な女性の美術家はいなかったのか?)”で、フェミニズム美術史の論客として有名に。著書にWomen, Art and Power and Other Essaysなどがある。

    坂上 桂子 (サカガミ ケイコ)
    坂上桂子(さかがみ・けいこ)専門は美術史。早稲田大学文学学術院教授。

絵画の政治学(ちくま学芸文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:筑摩書房
著者名:リンダ ノックリン(著)/坂上 桂子(訳)
発行年月日:2021/12/10
ISBN-10:4480510907
ISBN-13:9784480510907
判型:文庫
発売社名:筑摩書房
対象:一般
発行形態:文庫
内容:絵画・彫刻
言語:日本語
ページ数:425ページ
縦:15cm
その他: 原書名: THE POLITICS OF VISION〈Nochlin,Linda〉
他の筑摩書房の書籍を探す

    筑摩書房 絵画の政治学(ちくま学芸文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!