ひざのお皿エクササイズ―ひざ痛がウソのように消える! [単行本]
    • ひざのお皿エクササイズ―ひざ痛がウソのように消える! [単行本]

    • ¥1,43043 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003499185

ひざのお皿エクササイズ―ひざ痛がウソのように消える! [単行本]

価格:¥1,430(税込)
ゴールドポイント:43 ゴールドポイント(3%還元)(¥43相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:CEメディアハウス
販売開始日: 2021/12/16
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ひざのお皿エクササイズ―ひざ痛がウソのように消える! の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ひざのお皿を浮かせるだけの簡単セルフケア。
  • 目次

    はじめに

    第1章 なぜあなたのひざ痛は治らないのか
    ひざ痛の原因の9割を占める病気とは 
    ひざが痛む本当の原因 
    関節が変形しても痛みの出ない場合もある 
    痛み止めや湿布では根本的な解決はできない 
    運動療法こそ痛みの治療の王道

    第2章  ひざ痛を治すカギはひざの〝もう一つの関節〟にあった
    ひざを動かして栄養と酸素を補給 
    ひざを側面から見て気づいた 
    滑車の役割をする重要な骨
    〝もう一つの関節〟にアプローチする運動療法の誕生

    第3章  ひざ痛を40秒で消す「ひざのお皿エクササイズ」のすべて
    まずはストレッチで体の状態を整えよう 
    骨盤起こしのやり方 
    お尻伸ばしのやり方 
    ふくらはぎ伸ばしのやり方
    4方向へ10秒ずつ動かすだけ 
    ひざのお皿浮かしのやり方 
    筋トレも加えればさらに効果的 
    かかと10センチ上げ筋トレのやり方
    脚上げ足首曲げ筋トレのやり方 
    タオルギャザーのやり方 
    壁つき後ろ歩きのやり方 

    第4章  ひざのお皿エクササイズでひざ痛を克服した体験者の手記
    ダンスで酷使して悲鳴をあげた右ひざが
    1ヵ月でほぼ正常な状態に戻り
    腫れも痛みも引いて水がたまることもなくなった

    長いデスクワークが原因のひざ痛が2~3週間で軽快し
    駅の階段もらくに上れるようになったうえに
    なんと6キロのダイエットにも成功

    半月板がすりへって手術をすすめられた
    変形性膝関節症の激痛が2ヵ月半でほとんどなくなり
    O脚まで改善して感激

    歩きすぎた日に突然現れた両ひざの激痛が
    4~5日後には軽くなり
    いまでは1日8000歩も歩けるほどの健脚

    第5章 ひざ痛のここが知りたいQ&A
    Q1 ひざが痛くて病院に行ったら「ひざに水がたまっている」といわれました。水を抜くとクセになるので抜かないほうがよいと聞いたことがありますが、やはり抜かないほうがよいのでしょうか?
    Q2 ひざが痛くなったら、患部を冷やしたほうがよいのでしょうか? 温めたほうがよいのでしょうか?
    Q3 ひざ痛のリハビリテーション(機能回復訓練)として、週に2回、整形外科で脚の筋力トレーニング(筋トレ)を行っていますが、効果を感じられません。
    Q4 太っていると、ひざに負担がかかって痛くなるといいますが、私はガリガリにやせているのに、ひざが痛くてたまりません。なぜでしょうか?
    Q5 すりへったひざの関節の軟骨は、元に戻ることはないのでしょうか?
    Q6 ひざ痛の発症に男女差はありますか?
    Q7 レントゲン検査で、「ひざの関節に骨棘ができているので手術をして除去したほうがよい」といわれました。骨棘とはどういうものでしょうか? また、手術は受けなければいけませんか?
    Q8 ひざの状態をよくすることで、改善が期待できる病気や症状はありますか?

    おわりに
    参考文献
  • 出版社からのコメント

    変形性質関節症を根本から治す簡単セルフケアで「自在に動くひざ」になる。体験者の手記、ひざ痛についてのQ&Aも掲載。
  • 内容紹介

    こんな方法があったんだ!

    「なぜ、こんなあたりまえのことに、これまで気づかなかったのか」
    本書では、「ある発見」をもとに考案した、ひざ痛のセルフケアを初公開します。
    その効果は私の予想をはるかに超えるものでした。
    この方法によって、ひざ痛を克服したかたがたが続出しているのです。
    (本書「はじめに」より)

    「ひざのお皿を浮かせるだけ」の簡単セルフケアで、「自在に動くひざ」を取り戻そう。

    ●腫れ・痛みが引いた
    ●水がたまらなくなった
    ●手術を回避できた
    ●長く歩けた
    ●階段もラクラク
    ●正座ができるようになった
    ●O脚が改善した
    ●こむら返りがなくなった
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    高林 孝光(タカバヤシ タカミツ)
    アスリートゴリラ鍼灸接骨院院長。治療家(鍼灸師・柔道整復師)としてこれまでに延べ10万人以上を施術。バレーボールのJOCジュニアオリンピックカップ東京代表トレーナー、車椅子ソフトボール日本代表のチーフトレーナーを務めるなど、悩みを抱える多くのアスリートを治療。有名プロゴルファー、フェンシングやレスリングの日本代表選手ら著名人の治療実績も豊富。日本テレビ系列「ヒルナンデス!」では肩こり特集で全国の6人の治療家の1人に選ばれ、テレビ東京系列の「追跡LIVE!SPORTSウォッチャー」ではアスリートのケガに詳しい専門家として解説するなど、メディア出演多数
  • 著者について

    高林孝光 (タカバヤシタカミツ)
    アスリートゴリラ鍼灸接骨院院長
    治療家(鍼灸師・柔道整復師)としてこれまでに延べ10 万人以上を施術。バレーボールのJOC ジュニアオリンピックカップ東京代表トレーナー、車椅子ソフトボール日本代表のチーフトレーナーを務めるなど、悩みを抱える多くのアスリートを治療。有名プロゴルファー、フェンシングやレスリングの日本代表選手ら著名人の治療実績も豊富。
    日本テレビ系列「ヒルナンデス! 」では肩こり特集で全国の6 人の治療家の1 人に選ばれ、テレビ東京系列の「追跡LIVE! SPORTS ウォッチャー」ではアスリートのケガに詳しい専門家として解説するなど、メディア出演多数。
    主な著書に、『五十肩はこう治す! 』(自由国民社)、『病気を治したいなら肝臓をもみなさい』(マキノ出版)、『ぷるトレ』(飛鳥新社)、『1日7秒手を伸ばしなさい』(ダイヤモンド社)などがある。

ひざのお皿エクササイズ―ひざ痛がウソのように消える! の商品スペック

商品仕様
出版社名:CCCメディアハウス
著者名:高林 孝光(著)
発行年月日:2021/12/28
ISBN-10:4484212374
ISBN-13:9784484212371
判型:A5
発売社名:CCCメディアハウス
対象:一般
発行形態:単行本
内容:家事
言語:日本語
ページ数:110ページ
縦:21cm
他のCEメディアハウスの書籍を探す

    CEメディアハウス ひざのお皿エクササイズ―ひざ痛がウソのように消える! [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!