現代経済学の潮流〈2021〉 [単行本]
    • 現代経済学の潮流〈2021〉 [単行本]

    • ¥2,64080 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003499209

現代経済学の潮流〈2021〉 [単行本]

価格:¥2,640(税込)
ゴールドポイント:80 ゴールドポイント(3%還元)(¥80相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:東洋経済新報社
販売開始日: 2021/12/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

現代経済学の潮流〈2021〉 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    最新の研究成果を現実に適用する道筋を示す、真摯な分析。各分野の最先端を行く5本の論文と、パネル討論「経済学を伝える」「神経経済学」を掲載。日本経済学会唯一の日本語版機関誌。
  • 目次

    第1章 ナッジで人を救えるか--大竹文雄
    第2章 経済理論と実証分析に基づく電力市場設計--伊藤公一朗
    第3章 社会・経済ネットワークの多様性は経済の発展や強靭性にどのように影響するか--戸堂康之
    第4章 国際課税制度が企業活動に与える影響:外国子会社配当益金不算入制度に着目した研究--長谷川誠
    第5章 バイアスを持つ個人によるベイズ学習--山本裕一
    第6章 経済学を伝える(パネル討論A)--安田洋祐/尾崎大輔/広野彩子/吉村恵美
    第7章 神経経済学(パネル討論B)--大垣昌夫/春野雅彦/カーステン・ヘルマン・ピラート/竹内幹/若泉謙太
  • 出版社からのコメント

    日本経済学会の日本語版機関誌。最先端の研究論文5本と、パネル討論「経済学を伝える」「神経経済学」を収録。 
  • 内容紹介

    日本経済学会唯一の日本語版機関誌。収録された5本の論文は日本の経済学界を代表する経済学者による、最先端の研究です。パネル討論「経済学を伝える」では、マスメディアの第一線で活躍するパネリストと、経済学者による活発な議論が展開され、経済学のアウトリーチという点で大きな示唆を与えます。パネル討論「神経経済学」では、近年進展が著しい神経経済学とその関連分野に関する活発な議論が展開されます。大学教員・大学院生など、経済学研究者にとっての必読文献です。
  • 著者について

    宇井 貴志 (ウイ タカシ)
    宇井 貴志(ウイ タカシ)
    一橋大学教授
    一橋大学大学院経済学研究科教授。1963年生。専門はゲーム理論。

    加納 隆 (カノウ タカシ)
    加納 隆(カノウ タカシ)
    一橋大学教授
    一橋大学大学院経済学研究科教授。1970年生。専門はマクロ経済学。

    西山 慶彦 (ニシヤマ ヨシヒコ)
    西山 慶彦(ニシヤマ ヨシヒコ)
    京都大学教授
    京都大学経済研究所教授。専門は計量経済学。

    林 正義 (ハヤシ マサヨシ)
    林 正義(ハヤシ マサヨシ)
    東京大学教授
    東京大学大学院経済学研究科教授。1965年生。専門は財政学。

現代経済学の潮流〈2021〉 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:東洋経済新報社
著者名:宇井 貴志(編)/加納 隆(編)/西山 慶彦(編)/林 正義(編)
発行年月日:2021/12/30
ISBN-10:4492315381
ISBN-13:9784492315385
判型:A5
発売社名:東洋経済新報社
対象:専門
発行形態:単行本
内容:経済・財政・統計
言語:日本語
ページ数:248ページ
縦:22cm
他の東洋経済新報社の書籍を探す

    東洋経済新報社 現代経済学の潮流〈2021〉 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!