世界の対中認識―各国の世論調査から読み解く [単行本]
    • 世界の対中認識―各国の世論調査から読み解く [単行本]

    • ¥4,840146 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003499227

世界の対中認識―各国の世論調査から読み解く [単行本]

価格:¥4,840(税込)
ゴールドポイント:146 ゴールドポイント(3%還元)(¥146相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:東京大学
販売開始日: 2022/01/06
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

世界の対中認識―各国の世論調査から読み解く [単行本] の 商品概要

  • 目次

    序 章(園田茂人、謝宇)
    第1章 世界の対中認識――その傾向と関連要因(謝宇、靳永愛)
    第2章 アメリカの対中認識――深まる貿易摩擦の背後にあるもの(靳永愛、ショーン・ドウリス、謝宇)
    第3章 対中世論とメディアのフレーム――ニューヨーク・タイムズの事例(黄俊銘、ギャビン・クック、謝宇、靳永愛)
    第4章 日中相互認識の非対称性?――日本で対中認識が改善しないのはなぜか(園田茂人)
    第5章 1つの中国・2つの意識――台湾と香港における対中認識悪化の要因を探る(陳志柔、鄭宏泰)
    第6章 若年層に拡がる中国(人)嫌悪――フィリピンの事例分析(アレソン・Ⅱ・デセナ・ヴィロタ、園田茂人)
    第7章 新型コロナウイルス感染症は世界の対中/対米認識をいかに変えたか(ジェイコブ・トーマス、梁楽萌、園田茂人、謝宇)
    終 章(園田茂人)
  • 内容紹介

    大国・中国を世界はどのように見ているのか。対立下にあるアメリカ、海峡を挟んで緊張が続く台湾、自由を奪われつつある香港、領土問題で対立するフィリピン、そして対中依存度を増す日本は、中国をどのように認識しているのか。最新の分析結果から明らかにする。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    園田 茂人(ソノダ シゲト)
    1961年生まれ。東京大学大学院社会学研究科博士課程中退。中央大学教授、早稲田大学教授などを経て、東京大学東洋文化研究所教授。北京外国語大学北京日本学研究センター主任教授

    謝 宇(シェ ユィー)
    1959年生まれ。ウィスコンシン大学マディソン校で社会学の博士号を取得。ミシガン大学教授を経て、現在、プリンストン大学社会学部教授および同大学現代中国研究センター主任
  • 著者について

    園田 茂人 (ソノダ シゲト)
    東京大学東洋文化研究所教授、北京日本学研究センター主任教授

    謝 宇 (シャ ウ)
    プリンストン大学社会学部教授、プリンストン大学現代中国研究センター長

世界の対中認識―各国の世論調査から読み解く [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:東京大学出版会
著者名:園田 茂人(編)/謝 宇(編)
発行年月日:2021/12/27
ISBN-10:4130301837
ISBN-13:9784130301831
判型:B6
対象:専門
発行形態:単行本
内容:政治含む国防軍事
言語:日本語
ページ数:248ページ
縦:20cm
他の東京大学の書籍を探す

    東京大学 世界の対中認識―各国の世論調査から読み解く [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!