商業美術家の逆襲―もうひとつの日本美術史(NHK出版新書) [新書]
    • 商業美術家の逆襲―もうひとつの日本美術史(NHK出版新書) [新書]

    • ¥1,21037 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
商業美術家の逆襲―もうひとつの日本美術史(NHK出版新書) [新書]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003499259

商業美術家の逆襲―もうひとつの日本美術史(NHK出版新書) [新書]

価格:¥1,210(税込)
ゴールドポイント:37 ゴールドポイント(3%還元)(¥37相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:NHK出版
販売開始日: 2021/12/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

商業美術家の逆襲―もうひとつの日本美術史(NHK出版新書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    本書では、日本美術のメインストリームから外れたことで、美術史上、正当な評価を受けてこなかった商業美術家たちを「再評価」するだけでなく、むしろ彼らを本流として明治以降の美術史を再考してみたいと思っています。…おそらく二〇年後には、本書に登場する画家の幾人かは「この人が忘れられていたなんて信じられない!」と言われるようになっているでしょう。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 商業美術の到達点(花鳥画の名手はなぜ忘れられたか;美人画の巨匠と知られざる名工;江戸の美意識はいかに受け継がれたか)
    2 浮世絵から新版画まで(浮世絵というターニングポイント;「芳」の絵師たちから美術史を見る;維新後になぜ挿絵文化が花開いたか;大正期の新版画は何を目指していたのか)
    3 戦後の商業美術へ(デザイン・イラストの革命児たち;つげ義春の原画は、将来国宝になる;自分の「眼」で見るということ)
  • 出版社からのコメント

    河鍋暁斎、小村雪岱、渡辺省亭、横尾忠則、つげ義春……。浮世絵からマンガまでを一望する、エキサイティングな新・日本美術史!
  • 内容紹介

    破格の作家たちを軸に、浮世絵からマンガまでを一望する新・日本美術史!

    浮世絵から新版画、そしてイラストレーション、マンガまで。商業美術こそが、日本美術の伝統を継承し、次代の表現を生み出す原動力となってきた。河鍋暁斎、小村雪岱、渡辺省亭、横尾忠則、つげ義春……。従来の日本美術史の枠をはみ出した破格の才能をオールカラーで紹介するとともに、彼らが近年注目を集める理由を明らかにする。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    山下 裕二(ヤマシタ ユウジ)
    1958年、広島県呉市生まれ。美術史家。明治学院大学文学部芸術学科教授。東京大学大学院修了。室町時代の水墨画の研究を起点に、縄文から現代まで幅広く日本美術を論じるほか、講演、展覧会プロデュースなど多方面に活躍
  • 著者について

    山下 裕二 (ヤマシタ ユウジ)
    1958年、広島県生まれ。美術史家。明治学院大学文学部芸術学科教授。東京大学大学院修了。室町時代の水墨画の研究を起点に、縄文から現代まで幅広く日本美術を論じるほか、講演、展覧会プロデュースなど多方面に活躍。著書に『日本美術の底力』(NHK出版新書)、『未来の国宝・MY国宝』(小学館)、『日本美術の20世紀』(晶文社)、『岡本太郎宣言』(平凡社)、『日本美術応援団』(赤瀬川原平との共著、ちくま文庫)ほか多数。

商業美術家の逆襲―もうひとつの日本美術史(NHK出版新書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:NHK出版
著者名:山下 裕二(著)
発行年月日:2021/12/10
ISBN-10:4140886668
ISBN-13:9784140886663
判型:新書
発売社名:NHK出版
対象:一般
発行形態:新書
内容:絵画・彫刻
言語:日本語
ページ数:222ページ
縦:18cm
他のNHK出版の書籍を探す

    NHK出版 商業美術家の逆襲―もうひとつの日本美術史(NHK出版新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!