鉄道の食事の歴史物語―蒸気機関車、オリエント急行から新幹線まで [単行本]
    • 鉄道の食事の歴史物語―蒸気機関車、オリエント急行から新幹線まで [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003499263

鉄道の食事の歴史物語―蒸気機関車、オリエント急行から新幹線まで [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:原書房
販売開始日: 2021/12/17
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

鉄道の食事の歴史物語―蒸気機関車、オリエント急行から新幹線まで の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    駅舎で買う簡素な軽食から、豪華な食堂車での温かな特別料理へ。鉄道旅行の黄金時代を支えた列車での食事の変遷を追う。レシピ付。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 食堂車がなかったころ
    第2章 食堂車の登場
    第3章 ヨーロッパ鉄道の高級ディナー
    第4章 走るレストラン
    第5章 食事のスリム化
    第6章 ぜいたくと節約の黄金期
    第7章 終わりと始まり
    あとがき 列車に乗ろう
  • 出版社からのコメント

    駅舎で買う簡素な軽食から、豪華な食堂車での温かな特別料理へ。鉄道旅行の黄金時代を支えた列車での食事の変遷を追う。レシピ付。
  • 内容紹介

    列車が移動手段だった頃の食事は停車駅で大急ぎで買うものだった。やがて人々が旅を楽しむようになったことで、高級な車両で豪華な食事が供されるようになる。鉄道旅行の黄金時代を支えた列車での食事の変遷を追う。レシピ付。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    クィンジオ,ジェリ(クィンジオ,ジェリ/Quinzio,Jeri)
    食の歴史を専門とするフリーランスのフードライター。2010年度国際料理専門家協会(IACP)の料理史賞を受賞した『Of Sugar and Snow:A History of IceCream Making(砂糖と雪:アイスクリームの歴史)』(未訳)などがある

    大槻 敦子(オオツキ アツコ)
    慶應義塾大学卒

鉄道の食事の歴史物語―蒸気機関車、オリエント急行から新幹線まで の商品スペック

商品仕様
出版社名:原書房
著者名:ジェリ クィンジオ(著)/大槻 敦子(訳)
発行年月日:2021/12/28
ISBN-10:456205980X
ISBN-13:9784562059805
判型:B6
発売社名:原書房
対象:一般
発行形態:単行本
内容:外国歴史
言語:日本語
ページ数:297ページ
縦:19cm
その他: 原書名: Food on the Rails:The Golden Era of Railroad Dining〈Quinzio,Jeri〉
他の原書房の書籍を探す

    原書房 鉄道の食事の歴史物語―蒸気機関車、オリエント急行から新幹線まで [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!