ドク・ホリディが暗誦するハムレット―オカタケのお気軽ライフ [単行本]
    • ドク・ホリディが暗誦するハムレット―オカタケのお気軽ライフ [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003499974

ドク・ホリディが暗誦するハムレット―オカタケのお気軽ライフ [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:春陽堂書店
販売開始日: 2021/11/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ドク・ホリディが暗誦するハムレット―オカタケのお気軽ライフ の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    文学、食、映画、音楽、あらゆる時代のあらゆる文化を縦横無尽に駆け巡る!あのオカタケ節が帰ってきた!噛み締め、味わう4章、70篇。
  • 目次

    1 俵万智さんと大阪弁で ー生活と職
     古本屋の店番と『フォーク・ゲリラとは何者か』
     常陸大子でつながった
     古本酒場コクテイル
     一九六○年「のりたま」発売
     関西ねぎを豚肉と炒めて
     ロックアイスが必要なんだ
     昭和記念公園花火大会
     インタビューという仕事
     切手長者
     『上京する文學』がちくま文庫入り
     俵万智さんと大阪弁で
     「酉の市」の熱狂
     坪内祐三死去
     本を売る
     江戸期の紙は貴重品?
     横浜山手「大和町通」直線の謎

    2 根府川の海へ、そして二宮へ ー旅・さんぽ
     垣根の曲がり角を曲がり
     「石丸澄子ポスター展」へ
     銀座は一種の外国だった
     岡谷、そして信濃境駅へ
     根府川の海へ、そして二宮へ
     浅草待乳山から六区、翁そばでカレー南蛮、長谷川きよし
     カモメに追いかけられながらフェリーで島原へ
     秋晴れの日曜日は銭湯へ
     「小僧の神様」を歩く
     冬の東京を歩く
     寅さんはなぜ江戸川から柴又へ帰ってくるのか
     大正創業の京都路地裏の銭湯に入る
     あの日流れた「赤とんぼ」の歌

    3 ドク・ホリディが暗誦するハムレット ーみる・きく
     あの健気なクリュぜが初老に
     うめ子におまかせ
     ヴィム・ヴェンダース『アメリカの友人』
     TBSテレビ主催「落語研究会」へ
     四十八年ぶりに喉に刺さった小骨が取れた
     『スノーピアサー』とヒトラー専用列車
     『沿線地図』と果物の缶詰
     靴を履いている大人を見た
     男はつらいよ 寅次郎の青春
     結婚式のスピーチ
     柳のように疲れて
     「何となく男を話したかった」
     晩秋のトワ・エ・モア
     二十年後の磯野家は?
     ドク・ホリディが暗誦するハムレット
     ヒッチコック「海外特派員」
     『傷だらけの天使』はブルー
     映画『大阪の宿』に描かれた水都大阪
     「ショート・ラウンド」って?
     小津安二郎のガスタンク

    4 「ジョルジュサンク」で木下杢太郎とはっぴいえんどについて考えた ーよむ
     田辺聖子の健全な文学観
     宮部みゆき『火車』と亀有
     インドアとアウトドア
     宇野千代が岩波文庫入り
     高井有一『時のながめ』を読む
     中野重治が抱いた赤ん坊
     カラフルな『現代文』
     宇宙船で読まれた『白鯨』
     対談集、座談集
     避けられない運命との闘い
     呼び捨てにしてもいいのか
     「ジョルジュサンク」で木下杢太郎とはっぴいえんどについて考えた
     切り離されたギンズバーグ
     同人誌「くまさんあたしをたべないで」の同人A・N嬢って?
     フィッツジェラルド
     『グレート・ギャツビー』読み比べ
     フランク・ロイド・ライトに捧げる一文
     かつて大阪にあった温泉演芸場
     梅雨入りした時読んだ歌
     帰り道の愉悦

    あとがき
  • 内容紹介

    書評家・古本ライターの岡崎武志さん新作エッセイ!
    古本屋めぐりや散歩、古い映画の鑑賞、ライターの仕事……さまざまな出来事を通じて感じた書評家・古本ライター・オカタケさんの日々がエッセイになりました。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    岡崎 武志(オカザキ タケシ)
    1957年、大阪府生まれ。書評家・古本ライター。立命館大学卒業後、高校の国語講師を経て上京。出版社勤務の後、フリーライターとなる。書評を中心に各紙誌に執筆。「文庫王」「均一小僧」「神保町系ライター」などの異名でも知られ著書多数
  • 著者について

    岡崎武志 (オカザキタケシ)
    1957年、大阪生まれ。書評家・古本ライター。立命館大学卒業後、高校の国語教師を経て上京。出版社勤務の後、フリーライターとなる。書評を中心に各紙誌に執筆。「文庫王」「均一小僧」「神保町系ライター」などの異名で知られ著書多数。

ドク・ホリディが暗誦するハムレット―オカタケのお気軽ライフ の商品スペック

商品仕様
出版社名:春陽堂書店
著者名:岡崎 武志(著)
発行年月日:2021/11/20
ISBN-10:4394904099
ISBN-13:9784394904090
判型:B6
発売社名:春陽堂書店
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:238ページ
縦:19cm
他の春陽堂書店の書籍を探す

    春陽堂書店 ドク・ホリディが暗誦するハムレット―オカタケのお気軽ライフ [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!