全国に30万ある「自治会」って何だ! [単行本]
    • 全国に30万ある「自治会」って何だ! [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003499982

全国に30万ある「自治会」って何だ! [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:論創社
販売開始日: 2021/11/16
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

全国に30万ある「自治会」って何だ! [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    自治会の歴史と役割。「自治会」はなぜ存在するのか?自治会長をつとめた2人は、自治会の実態は「行政の下請け」であると語り、その仕組みも「大政翼賛会」を下敷きにしていると論破する。
  • 目次

    まえがき

    1 前口上
    2 我々はいかにして自治会長となりきか
    3 自治会の将来的メージ
    4 自治会の定義
    5 戦後史の中の町内会と自治会
    6 大政翼賛会のこと
    7 1940年代の事件と生活
    8 部落会について
    9 自治会は30万を数える
    10 日本の1990年状況
    11 地域社会のモデル
    12 自治会の歴史
    13 戦後の教育改革と自治会
    14 吉本隆明『「反核」異論』
    15 自治会のダブルスタンダード
    16 自治会の出自と差異
    17 1980年代における祭の誕生
    18 自治会の高齢化
    19 自治会という共同幻想
    20 自治会と家族制度
    21 映画『愛の不時着』
    22 行政による自治会定義
    23 行政の下請けとしての自治会
    24 地方自治体のエトスと体質
    25 自治会関係チャート
    26 交流センターとは何か
    27 地域づくり協議会とは何か
    28 丸投げされる地域づくり業務
    29 体育の集い
    30 行政からの事務委託
    31 自治会事始め
    32 会計と自治会長の兼任
    33 自治会費のこと
    34 祭典費のこと
    35 アパマン問題と自治会と
    36 アパマンとゴミ問題
    37 混住社会としての自治会
    38 スーパーの魚市場
    39 地方自治体とアパマン問題
    40 自治会と宗教
    41 自治会、商店街、祭
    42 祭と宗教行事
    43 自治会の経済
    44 自治会の神々
    45 しめ縄問題
    46 自治会と団塊の世代 
    47 少子化と人口減少
    48 太陽光バブル
    49 敬老会イベント
    50 障害者の高齢化
    51 空き家問題
    52 アパマンの末路
    53 幽霊アパマンの状況
    54 ゴミ問題
    55 パソコン会計
    56 「規約」の問題 
    57 自治会と選挙
    58 消防団のこと
    59 文書化の推進
    60 宗教行事についての自治会住民投票
    61 マンション建築計画
    62 マンション説明会
    63 新たな住宅開発
    64 新しい組の編入
    65 自治会の法人化
    66 自治会の「会則」と「細則」
    67 自治会連合会
    68 大政翼賛会組織図
    69 自治会員と賛助会員
    70 コロナ、総会、書面採決
    71 共同体における死と祭
    72 法人化3点セットの提出
    73 自治会エリアの線引きと飛び地
    74 自治会員の話を聞くこと
    75 自治会長の終わり

    あとがき
  • 内容紹介

    自治会の歴史と役割
    「自治会」はなぜ存在するのか? 自治会長をつとめた2人は、自治会の実態は「行政の下請け」であると語り、その仕組みも「大政翼賛会」を下敷きにしていると論破する。

    自治会には国家/政府といった中心からは見えない問題や事象が常に生じている。そして現在の日本社会の矛盾までもが自治会という辺境へと集約、投影され、露出しているのではないだろうか。(本書「まえがき」より)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    小田 光雄(オダ ミツオ)
    1951年生まれ、静岡県西部地区の自治会長を実質的に2年務める

    中村 文孝(ナカムラ フミタカ)
    1950年生まれ、埼玉県南部地区の自治会長を5年務める
  • 著者について

    小田光雄  (オダミツオ)
    1951年生まれ、静岡県西部地区の自治会長を実質的に2年務める。

    中村文孝 (ナカムラフミタカ)
    1950年生まれ、埼玉県南部地区の自治会長を5年務める。

全国に30万ある「自治会」って何だ! [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:論創社
著者名:小田 光雄(著)/中村 文孝(著)
発行年月日:2021/11/20
ISBN-10:4846021165
ISBN-13:9784846021160
判型:B6
発売社名:論創社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:政治含む国防軍事
言語:日本語
ページ数:158ページ
縦:19cm
横:13cm
厚さ:1cm
他の論創社の書籍を探す

    論創社 全国に30万ある「自治会」って何だ! [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!