古代メソポタミア占星術 [単行本]
    • 古代メソポタミア占星術 [単行本]

    • ¥3,05892 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003500041

古代メソポタミア占星術 [単行本]

価格:¥3,058(税込)
ゴールドポイント:92 ゴールドポイント(3%還元)(¥92相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:太玄社
販売開始日: 2021/11/17
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

古代メソポタミア占星術 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    太古の昔、人々は「空」に何を求め、何を得ていたのか―古代メソポタミア文明の発掘から紐解く、占星術の歴史。発掘の過程で多くの書字板が失われるなか、残された書字板から浮かび上がるのは…?豊富な文献・資料に裏付けられた、マイケル・ベイジェントの占星術史。
  • 目次

    第一部 発見
    (1)アマチュア考古学者たち
    (2)古代の遺物をめぐっての争い
    (3)対をなすふたつの河川の土地
    (4)ニネヴェの王室図書館
    (5)アッシリアの学者たちからの手紙
    (6)前兆に関する名高き双書、『エヌマ・アヌ・エンリル』
    (7)超自然的なものとメソポタミアの宗教

    第二部 神話と天体
    (8)シン 月、時間の父
    (9)シャマシュ 太陽、天空と地との審判
    (10)イシュタル 金星、天空の女王
    (11)ニヌルタ 土星、火星の兄弟
    (12)ネルガル 火星、死の主
    (13)マルドゥク 木星、バビロンの救世主
    (14)ナブ 水星、神々の書記
    (15)天文学『ムル・アピン』

    第三部 余波
    (16)侵略
    (17)ハッラーン 寺院の都市
    (18)バビロンからボッティチェリへ

    訳者あとがき
  • 内容紹介

    占星術の起源である、古代メソポタミア文明の発掘から紐解く、占星術の歴史

    太古の昔、人々は「空」に何を求め、何を得ていたのか

    発掘の過程で多くの書字板が失われる中、残された書字板から浮かび上がるのは……?
    豊富な文献・資料に裏付けられた、マイケル・ベイジェントの占星術史。

    「なぜ私たちは時間・分を60に分けたのでしょう?
    それはあらゆる数学的・天文学的必要性からではありません。
    単に古代メソポタミアの人々がそうしていたから、というのが答えであり、
    そして数千年間、私たちは変える理由がなかったであろう
    この習慣をそのまま続けてきたのです」(本文より)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ベイジェント,マイケル(ベイジェント,マイケル/Baigent,Michael)
    1948‐2013。研究者、ライター。キリスト教信仰、フリーメーソン団の主義、聖杯伝説にまつわる多くのドキュメンタリーに出演。2001年から2011年まで“FREEMASONRY TODAY”(『今日のフリーメーソン団の主義』誌)に携わり、14冊の著書・共著を著した
  • 著者について

    マイケル・ベイジェント (マイケルベイジェント)
    研究者、ライター。
    彼の最も知られた著作として『レンヌ=ル=シャトーの謎-イエスの血脈と聖杯伝説』(リチャード・リー、ヘンリー・リンカーンとの共著、林和彦訳/柏書房(1997年)がある。
    キリスト教信仰、フリーメーソン団の主義、聖杯伝説にまつわる多くのドキュメンタリーに出演。2001年から2011年まで『今日のフリーメーソン団の主義誌』に携わり、14冊の著書・共著を著した。

    主な著書・共著として"The Dead Sea Scrolls"(1991年。邦訳書として『死海文書の謎』(リチャード・リーとの共著、高尾利
    数訳/ 柏書房、1995年) あり)、"The Temple and the Lodge"(1989年。邦訳書として『テンプル騎士団とフリー
    メーソン』(リチャード・リーとの共著、林和彦訳/三交社、2006年)あり)、"Mundane Astrology"(『マンディーン占星
    術』、ニコラス・キャンピオン、チャールズ・ハーヴェイとの共著。1984年)がある。

    倉本和朋 (クラモトカズトモ)
    1968年生まれ、占い師。2004年、西洋占星術に興味を抱き、2007年、松村潔の図書を読み本腰を入れ学び始める。2008年より西洋占星術洋書読み、2010年よりそれら洋書のレヴ
    ュー書きに着手。
    amazon.co.jpでの占い関連書籍レヴュー324件、うち208件は西洋占星術関連洋書レヴュー(2021年9月現在)。
    著書として『西洋占星術洋書ガイドブックVol. 1~5』『西洋占星術家年鑑』(ともに電子書籍、説話社)、『マンディーン占星術』(松村潔・芳垣宗久・賢龍雅人との共著、
    説話社)などがある。

古代メソポタミア占星術 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:太玄社
著者名:マイケル ベイジェント(著)/倉本 和朋(訳)
発行年月日:2021/11/16
ISBN-10:4906724701
ISBN-13:9784906724703
判型:A5
発売社名:ナチュラルスピリット
対象:一般
発行形態:単行本
内容:心理学
言語:日本語
ページ数:345ページ ※315,30P
縦:21cm
その他: 原書名: ASTROLOGY IN ANCIENT MESOPOTAMIA〈Baigent,Michael〉
他の太玄社の書籍を探す

    太玄社 古代メソポタミア占星術 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!