管理職のためのこころマネジメント―うつの予防にはコミュニケーションが効く [単行本]

販売休止中です

    • 管理職のためのこころマネジメント―うつの予防にはコミュニケーションが効く [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
100000009003500114

管理職のためのこころマネジメント―うつの予防にはコミュニケーションが効く [単行本]

江口 毅(編著)
価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
日本全国配達料金無料
出版社:労務行政
販売開始日: 2007/11/15
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

管理職のためのこころマネジメント―うつの予防にはコミュニケーションが効く の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    部下のサインを見逃さないために、管理職として何ができるのか。今日からはじめる、今からはじめる、職場のメンタルヘルス対策。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 コミュニケーション不全が生むメンタルトラブル(コミュニケーション、できていますか;今、職場で何が起きているのか;「そんなつもりじゃなかった」という言い訳;背景に潜むメンタルヘルスの問題;なぜ今、メンタルヘルスの理解が必要なのか;メンタルヘルスとコミュニケーションの関係)
    第2章 部下のサインを見逃さない―管理職として何ができるのか(部下のサインに気づく;職場でみられるさまざまなメンタルヘルス問題;メンタルヘルス問題の早期発見・早期対応のために;サインをキャッチするための日ごろの心がけ)
    第3章 管理職があぶない―ケアをする側のメンタルヘルス(疲弊する管理職;管理職こそセルフケア;管理職こそセルフ・マネジメント)
    第4章 管理職から始めるこころマネジメント(メンタルヘルス対策の仕組みと教育;メンタルヘルス対策の4つの仕組み;管理職が“今日から”できること)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    江口 毅(エグチ ツヨシ)
    精神保健福祉士/社会福祉士。1976年ブラジルで生まれ、福井県敦賀市にて育つ。東京学芸大学教育学部卒業。都内精神科クリニック勤務を経て、日本初のEAP専門会社であるジャパンEAPシステムズに入社。現在、EAP事業本部第2EAPチーム・チームリーダー。専門領域は、アディクション問題、勤労者のメンタルヘルス問題、医療現場のメンタルヘルス問題など。アルファ福祉専門学校の講師、日本学校メンタルヘルス学会評議員も務める

管理職のためのこころマネジメント―うつの予防にはコミュニケーションが効く の商品スペック

商品仕様
出版社名:労務行政
著者名:江口 毅(編著)
発行年月日:2007/11/19
ISBN-10:4845272261
ISBN-13:9784845272266
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:経営
ページ数:229ページ
縦:19cm
他の労務行政の書籍を探す

    労務行政 管理職のためのこころマネジメント―うつの予防にはコミュニケーションが効く [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!