東南アジア上座部仏教への招待(風響社あじあブックス) [単行本]

販売休止中です

    • 東南アジア上座部仏教への招待(風響社あじあブックス) [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
100000009003500684

東南アジア上座部仏教への招待(風響社あじあブックス) [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
日本全国配達料金無料
出版社:風響社
販売開始日: 2021/11/05
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

東南アジア上座部仏教への招待(風響社あじあブックス) の 商品概要

  • 目次

    目次

    口絵

     ◆コラム――仏典について(第一章)
     ◆コラム――同じ? 違う? 各地の仏教用語(第一章)
     ◆コラム――功徳を分かち合う(第三章)
     ◆コラム――されど眉毛(第四章)

    はじめに  (和田理寛)

    第一章 上座部仏教徒の社会とは何か  (和田理寛)

     一 在家者の仏教
     二 出家者の仏教
     三 仏教のリズム
     四 仏像

    第二章 出家生活の実際  (小島敬裕)

     一 出家まで
     二 出家生活
     三 出家と在家

    第三章 カンボジア  (大坪加奈子)

     はじめに――上座部仏教国としてのカンボジア
     一 仏教と暮らし
     二 出家者と俗人組織
     三 仏教の断絶と復興
     おわりに

    第四章 タイ  (和田理寛)

     一 制度仏教
     二 民衆仏教

    第五章 ラオス  (増原善之)

     一 ラオス仏教の歴史的背景
     二 はじめに「精霊」ありき――宗教の二層構造
     三 仏教は山登りが苦手?――平地と山地のコントラスト
     四 アイデンティティのよりどころ――社会主義体制下の仏教
     五 就学機会への扉――見習僧たちの出家理由

    第六章 ミャンマー  (和田理寛)

     一 仏塔信仰
     二 出家者の自立性――政治、宗派、民族
     三 若者と仏教
     小括

    第七章 中国雲南省徳宏州  (小島敬裕)

     一 徳宏との関わり
     二 中国とミャンマーの狭間で
     三 出家者のいない寺院
     四 在家者中心の仏教実践
     五 上座部仏教と社会に関する今後の研究

    第八章 ベトナム南部メコンデルタ  (下條尚志)

     はじめに
     一 「正しい」クメールとは何か?
     二 メコンデルタにおける上座部仏教とクメールの歴史
     三 カンボジアにおける仏教改革の受容をめぐる対立
     四 上座部仏教と大乗仏教の狭間で
     おわりに

    特別コラム スリランカ  (杉本良男)

    おわりに  (和田理寛)

    索引・関係年表・主要語彙対照表
  • 出版社からのコメント

    似て非なる? もう一つの仏教! 豊富な現地調査や出家体験から語る、人々の信仰と実践、そして社会。待望の入門書。
  • 著者について

    小島 敬裕 (コジマ タカヒロ)
    1969年、神奈川県出身。
    京都大学大学院アジア・アフリカ地域研究研究科博士課程修了。博士(地域研究)。
    現在、京都大学地域研究統合情報センター研究員。京都精華大学、滋賀大学非常勤講師。
    主な論文、著書に、「第7章 西南中国におけるパーリ仏教」(奈良康明・下田正弘編『スリランカ・東南アジア:静と動の仏教』新アジア仏教史4、2011年、佼成出版社、352-381頁)、「中国雲南省徳宏州における上座仏教:戒律の解釈と実践をめぐって」(『パーリ学仏教文化学』23号、2009年、21-39頁)、「現代ミャンマーにおける仏教の制度化と〈境域〉の実践」(林行夫編『〈境域〉の実践宗教:大陸部東南アジア地域と宗教のトポロジー』2009年、京都大学学術出版会、67-130頁)などがある。

東南アジア上座部仏教への招待(風響社あじあブックス) の商品スペック

商品仕様
出版社名:風響社
著者名:和田 理寛(著)
発行年月日:2021/12
ISBN-10:4894893045
ISBN-13:9784894893047
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:宗教
言語:日本語
ページ数:197ページ
縦:21cm
横:15cm
他の風響社の書籍を探す

    風響社 東南アジア上座部仏教への招待(風響社あじあブックス) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!