富士山のむこう側 [単行本]
    • 富士山のむこう側 [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003500763

富士山のむこう側 [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:文溪堂
販売開始日: 2021/11/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

富士山のむこう側 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    時は戦国時代、関東から駿河にかけては、甲斐の武田、駿河の今川、小田原の北条の三国がにらみあっていた。でも、その三国にはさまれた小大名、葛山家のふじひめは、そんな周囲の状況など気にしないで、のびのびとくらしていた。ところが、ある夜突然、領主夫妻である、父母が消えたことで、弱肉強食の戦国時代のうずに、ふじひめもまきこまれていく。そんなふじひめの心の支えは、朝に夕に自分たちを見守ってくれている富士山だった…。戦国時代を舞台に岩崎京子が描く本格時代小説!
  • 内容紹介

    戦国時代、葛山氏は、武田、今川、北条の三強国にはさまれた小大名。そこでのびのびとくらしていたふじひめは、領主夫妻である父母の突然の失踪を契機に、弱肉強食の戦国時代の渦に巻きこまれていく……。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    岩崎 京子(イワサキ キョウコ)
    1922年、東京生まれ。短編「さぎ」で日本児童文学者協会新人賞を受賞。『鯉のいる村』(新日本出版社)で野間児童文芸賞、藝術選奨文部大臣賞、『花咲か』(偕成社)で日本児童文学者協会賞、『建具職人の千太郎』(くもん出版)で赤い鳥文学賞を受賞

    小泉 るみ子(コイズミ ルミコ)
    北海道生まれ。早稲田大学文学部卒業後、本格的に絵を学ぶ。児童出版美術家連盟会員。絵本、雑誌、教科書、挿絵の分野で活躍。代表作に子どものころの暮らしと美唄の四季を描いた「小泉るみ子四季の絵本」シリーズ(ポプラ社)がある
  • 著者について

    岩崎京子 (イワサキキョウコ)
    岩崎京子
    一九二二年、東京生まれ。短編「さぎ」で日本児童文学者協会新人賞を受賞。『鯉のいる村』(新日本出版社)で野間児童文芸賞、藝術選奨文部大臣賞、『花咲か』(偕成社)で日本児童文学者協会賞、『建具職人の千太郎』(くもん出版)で赤い鳥文学賞を受賞。『かさこじぞう』(ポプラ社)、『十二支のはじまり』(教育画劇)、街道茶屋百年ばなし 熊の茶屋」(石風社)「ばけもの長屋のおはなちゃん」シリーズ(文溪堂)など作品多数。

    小泉るみ子 (コイズミルミコ)
    小泉るみ子
    北海道生まれ。早稲田大学文学部卒業後、本格的に絵を学ぶ。児童出版美術家連盟会員。絵本、雑誌、教科書、挿絵の分野で活躍。代表作に子どものころの暮らしと美唄の四季を描いた「小泉るみ子四季の絵本」シリーズ(ポプラ社)がある。児童書のさし絵に「かんぱいシリーズ」(童心社)『チョコレートと青い空』(そうえん社)『天風の吹くとき』(国土社)、絵本に『バスをおりたら…』(ポプラ社)『森のほんやさん』(文研出版)など多数。

富士山のむこう側 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:文溪堂
著者名:岩崎 京子(作)/小泉 るみ子(絵)
発行年月日:2021/11
ISBN-10:4799902830
ISBN-13:9784799902837
判型:A5
発売社名:文溪堂
対象:児童
発行形態:単行本
内容:日本文学小説
言語:日本語
ページ数:181ページ
縦:22cm
横:16cm
他の文溪堂の書籍を探す

    文溪堂 富士山のむこう側 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!