流域治水がひらく川と人との関係―2020年球磨川水害の経験に学ぶ [単行本]
    • 流域治水がひらく川と人との関係―2020年球磨川水害の経験に学ぶ [単行本]

    • ¥2,42073 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003501258

流域治水がひらく川と人との関係―2020年球磨川水害の経験に学ぶ [単行本]

価格:¥2,420(税込)
ゴールドポイント:73 ゴールドポイント(3%還元)(¥73相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:農山漁村文化協会
販売開始日: 2021/11/26
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

流域治水がひらく川と人との関係―2020年球磨川水害の経験に学ぶ の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    気候危機の時代、いのちを守る治水とは何か。川と共に生き続けるための流域治水のあり方を問う!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 2020年7月4日球磨川水害 現地溺死者調査の方法と経過(2020年球磨川水害の経過と被害の特徴;50人溺死者調査の結果から「避難判断」「住宅事情」「移動力」「近隣関係」四つの要素を摘出する ほか)
    第2章 何が生死を分けたのか―現地溺死者調査の報告(下流部から 瀬戸石ダムと森林の影響を考える;中流部から 球磨村からの報告 ほか)
    第3章 球磨川の水害と流域治水(2020年7月球磨川豪雨と被害の状況;流域全体で治水をやらなくてはならない根拠 ほか)
    第4章 「流域治水」の歴史的背景、滋賀県の経験と日本全体での実装化にむけて―住民と行政の「楽しい覚悟」の提案(明治河川法、昭和河川法、そして平成河川法に国の方針をみる;河川政策の変化を住民はどうとらえたか?―「近い水」から「遠い水」へ ほか)
    第5章 流域治水に求められる専門家の視点(民衆の知恵・水害防備林を見直そう!―「流域治水」の問題点とこれからの治水のあり方;人命最優先の流域治水には地域主権改革が必要 ほか)
  • 出版社からのコメント

    2020年7月4日九州で球磨川水害が発生、50名が溺死した。溺死被害調査をもとに、気候危機時代の流域治水を考える。
  • 内容紹介

    2020年7月4日九州で球磨川水害が発生し、50名もの方が亡くなった。この人たちはなぜ・どのようにして亡くなったのか。研究者と被災者たちによる共同調査から明らかにする。また2021年4月流域治水関連法が成立。国の治水方針の大転換であるが、本書は流域治水の歴史と意義、その可能性について詳述している。亡くなられた一人ひとりに目を向けた、それも被災当事者を交えた調査のとりまとめとしても、流域治水の総合的な解説書としてもはじめてのもの。2020年球磨川水害の経験に学び、気候危機の時代に求められる流域治水を展望する。
    第1章 2020年7月4日球磨川水害
    第2章 何が生死を分けたか
    第3章 球磨川水害と流域治水
    第4章 「流域治水」の歴史的背景、滋賀県の経験と日本全体での実装化に向けて
    第5章 流域治水に求められる専門家の視点

    図書館選書
    2020年7月4日九州で球磨川水害が発生、50名もの方が亡くなった。被災者の生死を分けたのは何か? 被害を大きくした原因は何なのか? 被害調査をもとに、気候危機時代の「流域治水」を展望する。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    嘉田 由紀子(カダ ユキコ)
    1950年埼玉県生まれ。農学博士。専門は環境社会学。前滋賀県知事、現参議院議員
  • 著者について

    嘉田由紀子 (カダユキコ)
    1950年埼玉県生まれ。農学博士。専門は環境社会学。前滋賀県知事、現参議院議員。著書『水と人の環境史』(共著、御茶の水書房)、『生活世界の環境学』(農文協)、『水辺遊びの生態学』(共著、農文協)、『水辺ぐらしの環境学』(昭和堂)、『環境社会学』(岩波書店)ほか多数。

流域治水がひらく川と人との関係―2020年球磨川水害の経験に学ぶ の商品スペック

商品仕様
出版社名:農山漁村文化協会
著者名:嘉田 由紀子(編著)
発行年月日:2021/11/20
ISBN-10:4540212168
ISBN-13:9784540212161
判型:A5
発売社名:農山漁村文化協会
対象:一般
発行形態:単行本
内容:土木
言語:日本語
ページ数:223ページ
縦:20cm
横:15cm
厚さ:2cm
他の農山漁村文化協会の書籍を探す

    農山漁村文化協会 流域治水がひらく川と人との関係―2020年球磨川水害の経験に学ぶ [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!