Welfare trip(ウェルフェアトリップ)―福祉の場をめぐる小さな旅 [単行本]
    • Welfare trip(ウェルフェアトリップ)―福祉の場をめぐる小さな旅 [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003501356

Welfare trip(ウェルフェアトリップ)―福祉の場をめぐる小さな旅 [単行本]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:中央出版
販売開始日: 2021/12/02
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

Welfare trip(ウェルフェアトリップ)―福祉の場をめぐる小さな旅 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    福祉=Wel(より良く)fare(やっていく)。次世代につなぎたい地域づくりのヒントは、福祉の現場にある。生きづらさや困難を抱える誰もが居場所や生きがいを見つけられる社会に。北イタリア発祥のソーシャルファームを目指すオリーブ畑、希少な8代目の野州麻農家とつながるものづくり、弱いものたちの共鳴力で発酵する世界最高峰のチーズ、伝統と福祉の連携で生み出される上質な和紙、子どもたちをイルカの島で癒すファミリーホーム、団地の一室から高齢者と始めたデンマーク的革命…観光地でも名所でもない、すばらしき“共存社会”を訪ねる小さな旅。
  • 目次

    豊かさの種を蒔く住宅街の隠れたブータン「さんわーく かぐや」(神奈川県藤沢市)
    地域との縁を繋ぎ新たな価値を生み出す「CCV」(栃木県鹿沼市)
    世界へ羽ばたく高品質な和紙を「一越会」(群馬県前橋市)
    オリーブの木とともに目指すソーシャルファーム「埼玉福興」(埼玉県熊谷市)
    イルカと触れ合い自力を取り戻す子どもたち「クロップみのり」(神奈川県横須賀市)
    自然と人との共鳴から生み出されるチーズ「共働学舎新得農場」(北海道上川郡)
    アートを通してボーダレスを表現「るんびにい美術館」(岩手県花巻市)
    杉の切れ端を集めて天然リネンウオーターに「あおぞら」(新潟県新潟市)
    多様な植生の森に、多様な人たちと植樹「進和学園」(神奈川県平塚市)
    ひとつの大きな家族として暮らす「北海道家庭学校」(北海道紋別郡)
    固定観念を取っ払い、地域の福祉をみんなで作る「ぐるんとびー」(神奈川県藤沢市)
    信頼関係を育み自立を促す道へ「多摩少年院」(東京都八王子市)
  • 内容紹介

    障がい者や社会的弱者の人たちが働き、暮らしている、各地の福祉施設や共同体を紹介する一冊。そこは、「一般社会と壁を隔てた向こう側」ではなく、地域に根付き地域と交流し合う「福祉的な場」。人間同士が支え合いともに生きるという本来の在り方を伝えます。

    図書館選書
    障がい者や社会的弱者の人たちが働き、暮らしている、各地の福祉施設や共同体を紹介する一冊。人間同士が支え合いともに生きるという本来の在り方を伝えます。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    羽塚 順子(ハネズカ ジュンコ)
    特別支援学級で障がい児を指導後、株式会社リクルートでの法人営業などを経てフリーライターとなり、3000人以上を取材、執筆。2009年より社会的に弱い立場の人たちと共存する母性社会づくりをライフワークに取り組み、伝統職人技を自閉症の若者が継承するプロジェクトなどでグッドデザイン賞を3回受賞
  • 著者について

    羽塚順子 (ハネヅカジュンコ)
    特別支援学級で障害児を指導後、(株)リクルートの営業職などを経て、書籍や雑誌、Webの企画編集、執筆に携わる。2000人以上の著名人らを取材するなか、経営者と福祉施設を引き合わせて引出物をプロデュースしたことを機に、施設商品の企画開発や販促支援を始める。2009年より社会的に弱い立場の人たちと共存する母性社会づくりをライフワークに取り組み、福祉施設の問題解決と新しい価値を提案、被災地の施設商品を企画プロデュースするなど、福祉施設と地域・企業等をつなぐ仕事づくりを行っている。「社会福祉=ウェルフェア」と「公正な取引=フェアトレード」を組み合わせた「ウェルフェアトレード」という言葉で新しい価値を創造してきた。伝統職人技を自閉症の若者が継承するプロジェクトなどでグッドデザイン賞を3回受賞。

Welfare trip(ウェルフェアトリップ)―福祉の場をめぐる小さな旅 の商品スペック

商品仕様
出版社名:KTC中央出版
著者名:羽塚 順子(著)
発行年月日:2021/12/19
ISBN-10:4877588280
ISBN-13:9784877588281
判型:B6
発売社名:KTC中央出版
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
言語:日本語
ページ数:225ページ
縦:19cm
他の中央出版の書籍を探す

    中央出版 Welfare trip(ウェルフェアトリップ)―福祉の場をめぐる小さな旅 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!