2E 得意なこと苦手なことが極端なきみへ―発達障害・その才能の見つけ方、活かし方 [単行本]
    • 2E 得意なこと苦手なことが極端なきみへ―発達障害・その才能の見つけ方、活かし方 [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月29日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
2E 得意なこと苦手なことが極端なきみへ―発達障害・その才能の見つけ方、活かし方 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003501712

2E 得意なこと苦手なことが極端なきみへ―発達障害・その才能の見つけ方、活かし方 [単行本]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月29日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:合同出版
販売開始日: 2021/12/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

2E 得意なこと苦手なことが極端なきみへ―発達障害・その才能の見つけ方、活かし方 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    他の人から見たら長所かもしれない。「違う」をwrongではなくdifferentと捉える。今は好きじゃなくても、将来「いい」と言ってくれる人がいるかもしれない。同じ悩みを持っている人とわかりあえる。変えてみよう、コンプレックスを軽減する考え方。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 ギフテッドと2E(2Eとは?;ギフテッドとは? ほか)
    2 才能を見つける(得意なことを見つけよう;才能としてのADH&AS&LD ほか)
    3 あなたの能力を隠しているものを探そう(3つのストレスレベルを知ろう;ラスクのモデルと脳内物質 ほか)
    4 2Eの人が自分らしく生きるために(自分らしくいるために;SOSを出そう ほか)
  • 出版社からのコメント

    発達障害とギフテッドを併せ持った人たちが、自分に合ったやり方で生きるためにどんなことを考えたらいいか紹介します
  • 内容紹介

    2E(Twice-Exceptional)とは、発達障害と何らかの優れた才能を併せもつことです。発達障害のある子の中には、個人の中での凸凹が大きいために、がんばれば凹の部分も凸と同じようにできるはず、と誤解されて叱咤激励の結果不登校におちいる子もいます。また、学校の授業が簡単すぎてつまらないと思う一方で、運動が不得意で体育には参加したくない、同級生とは話題があわない2Eの子は、能力をもっていても発揮できないことがあります。

     この本を読むと、なぜあのときうまくいかなかったのか、そして今、こんなにがんばっているのになぜうまくいかないのか、自信が持てないのか、きっと謎が少し解けると思います。
     私が、自分がなぜあんなに努力していたのに、うまくいかなくて自暴自棄になっていたのか、理由がわかったのは30代になってからでした。だから、多くの方に早く知ってもらいたいと思って、この本を書きました。
    この本は、最初から順に読んでもいいですし、気になるキーワードがあるところだけ読んでもいいです。脳内物質のキャラクターのところだけみても面白いと思います。本の読み方だって多様性があっていいのです。
     あなたもこの本で、うまくいくやりかたを探すきっかけをつかんで下さい。
     「SOSを出すことが難しい」「自分のことを説明できない」という人もいるかもしれません。自分が辛いと思っていることや苦しいと思っていることと同じことがこの本に書かれていたら、そのページをまずは身近な人に見せ、「僕(私)はこれと同じ」と言って相談のきっかけを作ってみましょう。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    高山 恵子(タカヤマ ケイコ)
    NPO法人えじそんくらぶ代表、ハーティック研究所所長。昭和大学薬学部兼任講師、特別支援教育士スーパーヴァイザー。昭和大学薬学部卒業後、約10年間学習塾を経営。1997年、アメリカ・トリニティ大学大学院教育学修士課程修了(幼児・児童教育、特殊教育専攻)。1998年、同大学院ガイダンスカウンセリング修士課程修了。ADHD等高機能発達障害のある人のカウンセリングと教育を中心にストレスマネジメント講座などにも力を入れている
  • 著者について

    高山恵子 (タカヤマケイコ)
    高山恵子
    NPO法人えじそんくらぶ代表、ハーティック研究所所長。
    昭和大学薬学部兼任講師、特別支援教育士スーパーヴァイザー。昭和大学薬学部卒業後、約10年間学習塾を経営。
    1997年、アメリカ・トリニティ大学大学院教育学修士課程修了(幼児・児童教育、特殊教育専攻)。
    1998年、同大学院ガイダンスカウンセリング修士課程修了。専門はADHD等高機能発達障害のある人のカウンセリングと教育を中心にストレスマネジメント講座などにも力を入れている。主な著書に、『ライブ講義高山恵子I特性とともに幸せに生きる』(岩崎学術出版社、2018)、『イライラしない、怒らないADHDの人のためのアンガーマネジメント』(講談社、2016)、『やる気スイッチをON!実行機能をアップする37のワーク』(合同出版、2019)『自己理解力をアップ!自分のよさを引き出す33のワーク』(合同出版、2020)などがある。

2E 得意なこと苦手なことが極端なきみへ―発達障害・その才能の見つけ方、活かし方 の商品スペック

商品仕様
出版社名:合同出版
著者名:高山 恵子(著)
発行年月日:2021/12/20
ISBN-10:4772614834
ISBN-13:9784772614832
判型:A5
発売社名:合同出版
対象:一般
発行形態:単行本
内容:教育
言語:日本語
ページ数:141ページ
縦:21cm
他の合同出版の書籍を探す

    合同出版 2E 得意なこと苦手なことが極端なきみへ―発達障害・その才能の見つけ方、活かし方 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!