BASEBALL アスリートたちの限界突破―野球で人生を学ぶ [単行本]
    • BASEBALL アスリートたちの限界突破―野球で人生を学ぶ [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003501911

BASEBALL アスリートたちの限界突破―野球で人生を学ぶ [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:青志社
販売開始日: 2021/12/04
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

BASEBALL アスリートたちの限界突破―野球で人生を学ぶ の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    トップアスリートの口から語られたその言葉に「成功へのヒント」が隠されています。彼らがどのようなマインドで困難に立ち向かい、超えてきたのか―。それをみなさんに伝えたいのです。
  • 目次

    はじめに

    序章 2人の天才
    あくまで秤は自分の中にある イチロー
    説明できる打席が増えてこないと、打てたことにはならない 大谷翔平

    アスリートたちの限界突破
    プレッシャーを作るのも消すのも自分 黒田博樹
    トレーニングや体のメンテナンスにお金をかけてください 松坂大輔
    絶対に野球には裏切られないという気持ちでマウンドに立つ 山本昌


    非エリートの思考法
    これよりまだ上の世界があるなら、そこへ行ってみたい 荻野貴司
    子どもの頃から誰よりもホームランを打つ練習をしてきました 中村剛也
    固定観念に縛られたくない 藤浪晋太郎


    リーダーの頭脳
    次の世代のために何かをしてあげる ドン・マッティングリー
    日本の常識をすべてだと思わないこと 高津臣吾
    次の打席で何かを摑むかもしれない 辻発彦


    おわりに
  • 出版社からのコメント

    大谷翔平選手をはじめプロ野球選手、監督、コーチ等あわせて37人に直接取材で分かったの成功法則がここに!覚悟がすべてを変える。
  • 内容紹介

    変化の中で自分がどれだけ対応できるか!
    覚悟がすべてを変える。

    直接取材で分かった! 大谷翔平をはじめ37人の成功法則!
    イチロー 大谷翔平 黒田博樹 松坂大輔 山本昌 田口壮 前田健太 筒香嘉智 菊池雄星 吉井理人 秋山翔吾 鈴木誠也 吉田正尚 浅村栄斗 山崎康晃 栗山巧 山田哲人 大野雄大 田澤純一 荻野貴司 中村剛也 藤浪晋太郎 石川柊太 中村奨吾 井口忠仁 山口鉄也 今江敏晃 ドン・マッティングリー 高津臣吾 辻発彦 栗山英樹 アレックス・ラミレス 白井一幸 清水雅治 大渕隆 西谷浩一 荒井直樹

    「説明できる打席が増えてこないと打てたとは言えない」大谷翔平

    僕はジャーナリストになって20年になります。その多くはスポーツ現場という限定的なものではあるものの、たくさんの出会いに恵まれてきました。
    20年も働いてきて思うのです。
    この仕事ほど、人生を歩む上で財産を得られるものはないだろうなと。
    出会いの数がハンパなく多くあり、それも、この道で成功を収めた方々や何かの目標を達成した人ばかりです。僕が取材をするのはあるテーマに沿った記事を完成させるためであるのですが、その目的を果たす以上のものが取材を通した出会いからは得られ、人生における財産と心を豊かにしてくれるのです。
    その財産とはアスリートたちの金言です。
    トップアスリートの口から度々語られるその言葉からは、「成功者になるため」のヒントがたくさん隠されています。彼らがどのようなマインドで困難に立ち向かい、乗り越えてきたのか。また、チームを指揮している監督やコーチなども然りです。
    アスリートからすれば、特に意識して言葉の重みを感じていないのかもしれませんが、40年余りの人生をなんとなくと生きてきた僕からすると、目から鱗が落ちるほどのマインドに触れることが限りなくあるのです。
    この〝言葉たち〟をなんとか、世間に届けたい。それが本書を書く目的となったのです。
    アスリートたちの金言を、現代を生きる若者や目標を見失ったビジネスマンたちに届けたい。アスリートの言葉から我々が学ぶことは多く、そう思って、筆を取ることにしました。
    決して、スポーツには勇気や感動を与える力があるといったありきたりな言葉を並べた内容にしてまとめるつもりはありません。彼らの成功には、人生を生き抜いていく光がある、ヒントがある。それをありのままに皆さんに伝えたいのです。
    (はじめにより)

    図書館選書
    大谷翔平選手をはじめプロ野球選手、監督、コーチ等あわせて37人に直接取材で分かった成功法則がここに!覚悟がすべてを変える。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    氏原 英明(ウジハラ ヒデアキ)
    1977年、ブラジル・サンパウロ生まれ。奈良大学を卒業後、地方新聞社勤務を経て2003年に独立。夏の甲子園は2003年から今年まで19年連続して大会を丸ごと取材している。当時に取材した選手たちをその後も追いかけ、その時に出会った選手たちを深掘りしていくスタイルで取材活動を続けている。1年に全カテゴリーを取材し、メジャーまで出向いたこともある。2018年に新潮社から出版した『甲子園という病』は話題作に。現在は雑誌・ネットメディアのほか、YouTube、音声メデイアの「stand.fm」「Voicy」のパーソナリティを務め、音声ジャーナリズムを追求している。また一方では「野球指導者のためのオンラインサロン」を開設して指導者と交流している
  • 著者について

    氏原英明 (ウジハラヒデアキ)
    1977年、ブラジル・サンパウロ生まれ。奈良大学を卒業後、地方新聞社勤務を経て2003年に独立。夏の甲子園は2003年から今年まで19年連続して大会を丸ごと取材している。当時に取材した選手たちをその後も追いかけ、その時に出会った選手たちを深掘りしていくスタイルで取材活動を続けている。1年に全カテゴリーを取材し、メジャーまで出向いたこともある。2018年に新潮社から出版した『甲子園という病』は話題作に。2021年には『甲子園は通過点です』を上梓した。現在は雑誌・ネットメディアのほか、YouTube、音声メデイアの「stand. fm」「Voicy」のパーソナリティを務め、音声ジャーナリズムを追求している。また一方では「野球指導者のためのオンラインサロン」を開設して指導者と交流している。

BASEBALL アスリートたちの限界突破―野球で人生を学ぶ の商品スペック

商品仕様
出版社名:青志社
著者名:氏原 英明(著)
発行年月日:2021/12/10
ISBN-10:4865901256
ISBN-13:9784865901252
判型:B6
発売社名:青志社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:285ページ
縦:19cm
他の青志社の書籍を探す

    青志社 BASEBALL アスリートたちの限界突破―野球で人生を学ぶ [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!