人間の懊悩―今は呑みたい [単行本]
    • 人間の懊悩―今は呑みたい [単行本]

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003501912

人間の懊悩―今は呑みたい [単行本]

価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:青志社
販売開始日: 2021/11/16
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

人間の懊悩―今は呑みたい [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    何事につけ不精で面倒くさがり屋なので、生前整理なんて考えも及ばない。それより私は生きるだけで必死なのである。ある時は強く、ある時はやさしく、ある時はさ迷って―。自由人、高橋三千綱の本領がここにある。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 今は呑みたい
    第2章 愉しく生きる知恵
    第3章 大切な人への思い
    第4章 いまの自分と、いまいる場所
    第5章 いさぎよく生きる
    第6章 あらためて、“自由”を考える
    第7章 強さとは何だろう
    第8章 未来は何色かな
  • 出版社からのコメント

    2021年8月17日ガンと肝硬変で73歳の生涯を閉じた最後のエッセー集!限られた時の中で遺した帰らざる日々をめぐる「幸福道」
  • 内容紹介

    2021年8月17日ガンと肝硬変によって73歳の生涯を閉じた作家の最後のエッセー集!

    媚びず、群れず、孤高に生きた!
    何事につけ不精で面倒くさがり屋なので、生前整理なんて考えも及ばない。それより私は生きるだけで必死なのである。
    ある時は強く、ある時はやさしく、ある時はさ迷って--。
    自由人、高橋三千綱の本領がここにある。

    芥川賞受賞後、流行作家として時代を疾走して逝った最後の無頼派。限られた時の中で遺した、帰らざる日々をめぐる「幸福道」

    生前整理は死んでから
    毎日が必死で生きていると同時に、毎日が生前整理なのである。自然に任せているだけで周囲の物が淘汰されていく。先日もパリ行きの資金に少しでも加算しようと古本屋を家に呼んで、埃をかぶっていた本を売り払った。稀少本もあったが、それは家人にとっては全く意味をなさないものであった。それらをあわせるとパリ行きの航空券代になった。ただし酒代には足りなかったので、ゴルフのコンペで得たブランド品のバッグを売ると10万円近くになった。生前整理は実に合理的にできている。
    私の母は85歳まで生命保険の外交員をやっていた。(略)
    またやろうかと提案したら、もういい、代わりに戒名を息子のあんたが作ってくれといわれた。ついでに私の戒名もつくった。それが親子の生前整理であった。
    6年前私は胃の末期ガンを宣告されたが、治療は拒んで風のおもむくままに生きている。先日の検査ではガンが消失していた。ガンを宣告した医者は、あっけにとられていた。人生とは面白い。それで、生前整理は死んでから考えようと思っている。
    (本文より)

    図書館選書
    2021年8月17日ガンと肝硬変で73歳の生涯を閉じた作家の最後のエッセー集!限られた時の中で遺した帰らざる日々をめぐる「幸福道」。自由人、高橋三千綱の本領がここにある。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    高橋 三千綱(タカハシ ミチツナ)
    1948年1月5日、大阪府で作家・高野三郎の長男として生まれる。2歳より東京杉並で育つ。サンフランシスコ州立大学創作科、早稲田大学第一文学部を中退。テレビ局員、ホテルマンを経てスポーツ紙記者在職中の74年『退屈しのぎ』で第17回群像新人文学賞を受賞。以後、作家に専念。78年『九月の空』で第79回芥川賞を受賞。2021年8月17日逝去
  • 著者について

    高橋三千綱 (タカハシミチツナ)
    1948年1月5日、大阪府で作家・高野三郎の長男として生まれる。2歳より東京杉並で育つ。サンフランシスコ州立大学創作科、早稲田大学第一文学部を中退。テレビ局員、ホテルマンを経てスポーツ紙記者在職中の74年『退屈しのぎ』で第17回群像新人文学賞を受賞。以後、作家に専念。78年『九月の空』で第79回芥川賞を受賞。
    主な作品に『葡萄畑』『怒れど犬』『天使を誘惑』『坂道を越えた国』『猫はときどき旅に出る』など。エッセイ『こんな女と暮らしてみたい』はミリオンセラー、『真夜中のボクサー』を映画化、脚本、監督を務める。『Dr.タイフーン』『セニョールパ』といった劇画の原作も多数手がけ、近年は、時代小説に新境地をひらいていた。近作には、『さすらいの皇帝ペンギン』(集英社)、『作家がガンになって試みたこと』(岩波書店)、『悔いなく生きる男の流儀』(コスミック出版)がある。2021年8月17日逝去。

人間の懊悩―今は呑みたい [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:青志社
著者名:高橋 三千綱(著)
発行年月日:2021/11/17
ISBN-10:4865901264
ISBN-13:9784865901269
判型:B6
発売社名:青志社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:244ページ
縦:19cm
他の青志社の書籍を探す

    青志社 人間の懊悩―今は呑みたい [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!