グラムシ「未完の市民社会論」の探究―『獄中ノート』と現代 [単行本]
    • グラムシ「未完の市民社会論」の探究―『獄中ノート』と現代 [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003501999

グラムシ「未完の市民社会論」の探究―『獄中ノート』と現代 [単行本]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:あけび書房
販売開始日: 2021/12/04
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

グラムシ「未完の市民社会論」の探究―『獄中ノート』と現代 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    生誕130年の今も生命力あるグラムシの思想。その基底にある市民社会論を軸に『獄中ノート』を読み解き、現代のラディカル・デモクラシーの展開へ架橋する。
  • 目次

    第1章 グラムシ「未完の市民社会論」
    第2章 グラムシ研究の争点―「市民社会論」を中心に
    第3章 市民社会論の系譜
    第4章 ヘゲモニー論
    第5章 知識人論
    第6章 陣地戦論の形成と展開
    第7章 受動的革命論
    第8章 サバルタン(従属的社会集団)論
    第9章 C・ムフの「左派ポピュリズム」論とグラムシ
  • 出版社からのコメント

    生誕130年を経て今も生命力あるグラムシの思想の最新研究
  • 内容紹介

    生誕130年を経て今も生命力あるグラムシの思想
    その基底にある市民社会論を軸に『獄中ノート』を読み解き、
    現代のラディカル・デモクラシーの展開へ架橋する。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    松田 博(マツダ ヒロシ)
    1942年生まれ。現職、立命館大学名誉教授、国際グラムシ学会(IGS)会員、(財)グラムシ研究所(ローマ)研究委員会委員
  • 著者について

    松田博 (マツダヒロシ)
    松田博(まつだ ひろし)
    1942年生まれ
    現職 立命館大学名誉教授 国際グラムシ学会(IGS)会員 (財)グラムシ研究所(ローマ)研究委員会委員

    主要著訳書
    『グラムシ研究の新展開』御茶の水書房
    『グラムシ思想の探究―ヘゲモニー・陣地戦・サバルタン』新泉社
    『歴史の周辺にて 「サバルタンノート」注解』明石書店
    『知識人とヘゲモニー 「知識人論ノート」注解』明石書店
    N・ボッビオ『グラムシ思想の再検討』共訳(小原耕一・松田博・黒沢惟昭)、御茶の水書房

グラムシ「未完の市民社会論」の探究―『獄中ノート』と現代 の商品スペック

商品仕様
出版社名:あけび書房
著者名:松田 博(著)
発行年月日:2021/12/08
ISBN-10:4871542017
ISBN-13:9784871542012
判型:B6
発売社名:あけび書房
対象:専門
発行形態:単行本
内容:政治含む国防軍事
言語:日本語
ページ数:195ページ
縦:19cm
他のあけび書房の書籍を探す

    あけび書房 グラムシ「未完の市民社会論」の探究―『獄中ノート』と現代 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!