実務のための資本的支出・減価償却・修繕費判例・裁決例56選 改訂版 [単行本]
    • 実務のための資本的支出・減価償却・修繕費判例・裁決例56選 改訂版 [単行本]

    • ¥3,30099 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003502309

実務のための資本的支出・減価償却・修繕費判例・裁決例56選 改訂版 [単行本]

林 仲宣(ほか共著)竹内 進(ほか共著)小野木 賢司(ほか共著)四方田 彰(ほか共著)角田 敬子(ほか共著)
価格:¥3,300(税込)
ゴールドポイント:99 ゴールドポイント(3%還元)(¥99相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:税務経理協会
販売開始日: 2021/11/19
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

実務のための資本的支出・減価償却・修繕費判例・裁決例56選 改訂版 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    6ケースを新たに追加!要点を抽出してコンパクトに紹介。裁判所・審判所の見解の積み重ねから実務の適用範囲と境界線が浮かび上がる。56のケースを厳選!!
  • 目次

    第1章 法人税法における資本取得

    CASE01 土地建物の取得価額と固定資産税
    CASE02 土地の取得価額と不動産仲介料
    CASE03 建築統計年報による建物取得価額の合理性
    CASE04 事業用定期借地権に係る仲介手数料と取得価額
    CASE05 臨床検査用機器の減価償却
    CASE06 減価償却費と損金経理
    CASE07 建具と建物本体の耐用年数との関係
    CASE08 逋脱事件における一部簿外資産の償却費
    CASE09 複数の取得資産と圧縮損
    CASE10 ばい煙処理用施設と減価償却
    CASE11 法定耐用年数と見積耐用年数
    CASE12 建具の建物該当性
    CASE13 納品書の日付と引渡し日
    CASE14 資本的支出と修繕費の区分
    CASE15 特別償却の対象となる鋳型造型機の取得価額
    CASE16 消費税額が明らかな場合の建物取得価額
    CASE17 太陽光発電設備及び周辺施設の事業供用日
    CASE18 産業廃棄物焼却施設の減価償却資産一体性と耐用年数
    CASE19 土地建物を一括取得した場合のあん分方法の合理性
    CASE20 臨床検査用リース資産の減価償却
    CASE21 エントランス回線の少額減価償却資産の判断における一体性
    CASE22 自走式駐車場設備の耐用年数
    CASE23 パチンコ器の使用可能期間
    CASE24 電波暗室の耐用年数
    CASE25 出荷設備と飼料製造設備の該当性
    CASE26 取得価額の判定単位
    CASE27 発砲スチロール製の浮桟橋の耐用年数
    CASE28 バックホーモーターの取替えと資本的支出
    CASE29 契約完了時の無償譲渡契約と耐用年数の短縮承認申請
    CASE30 産業廃棄物処理施設の減価償却資産の単位
    CASE31 請負契約による機械装置の取得時期
    CASE32 屋根の雨漏り防止工事
    CASE33 崖地に施した防壁等工事に要した支出金
    CASE34 臨床検査用リース資産の一体性
    CASE35 土地と建物の一括購入と取得価額の区分
    CASE36 土地の固定資産税相当額の取得価額算入の可否
    CASE37 テレビ・DVDレコーダーとリクライニングシートの取得単位
    CASE38 請負契約による取得資産の減価償却開始の時期
    CASE39 太陽光発電の事業供用日

    第2章 所得税法における資本取得

    CASE40 修繕費又は資本的支出の判断基準
    CASE41 土地及び建物の取得価額の区分
    CASE42 賃貸用マンションの耐用年数における簡便法適用の可否
    CASE43 中古資産の耐用年数と簡便法の選択
    CASE44 建物の取得に係る借入金の利子と開業費
    CASE45 アパートの補修工事と修繕費
    CASE46 減価償却費の計算における建物の取得価額の算定方法
    CASE47 不動産貸付業をめぐる建物と土地の取得価格の区分
    CASE48 相続による不動産の取得と減価償却方法の承継
    CASE49 修繕費及び建設補償費等の取得価額該当性の判断
    CASE50 造成費等の必要経費該当性
    CASE51 医療用機器に対する特別控除
    CASE52 仲介手数料と不動産所得の必要経費
    CASE53 耐用年数の短縮承認申請
    CASE54 実用新案権の取得価額に算入されない金額
    CASE55 減価償却資産の取得価額に算入できない土地造成工事
    CASE56 複数の売買契約書と不動産の取得価額
  • 出版社からのコメント

    実務の現場では頻繁に問題になる固定資産の取得及びその後の処理について、それらが争点となった判例・裁決例を要点を凝縮して解説。
  • 内容紹介

    56のケースを厳選!!
    判例から課税庁の考えが見えてくる。要点を抽出してコンパクトに紹介。
    裁判所・審判所の見解の積み重ねから実務の適用範囲と境界線が浮かび上がる。
  • 著者について

    林 仲宣 (ハヤシ ナカノブ)
    税理士

    髙木 良昌 (タカギ ヨシマサ)
    税理士

実務のための資本的支出・減価償却・修繕費判例・裁決例56選 改訂版 の商品スペック

商品仕様
出版社名:税務経理協会
著者名:林 仲宣(ほか共著)/竹内 進(ほか共著)/小野木 賢司(ほか共著)/四方田 彰(ほか共著)/角田 敬子(ほか共著)
発行年月日:2021/11/20
ISBN-10:4419068000
ISBN-13:9784419068004
旧版ISBN:9784419065645
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:経営
言語:日本語
ページ数:285ページ
縦:21cm
他の税務経理協会の書籍を探す

    税務経理協会 実務のための資本的支出・減価償却・修繕費判例・裁決例56選 改訂版 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!