あなたとSDGsをつなぐ「世界を正しく見る」習慣 [単行本]

販売休止中です

    • あなたとSDGsをつなぐ「世界を正しく見る」習慣 [単行本]

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
あなたとSDGsをつなぐ「世界を正しく見る」習慣 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003502358

あなたとSDGsをつなぐ「世界を正しく見る」習慣 [単行本]

価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:KADOKAWA
販売開始日: 2021/12/16
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

あなたとSDGsをつなぐ「世界を正しく見る」習慣 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    あなたのその行動が知らないところで世界の問題を加速させている。生の現場を目撃した著者が本書で伝える、本当に社会の役に立つ6の視点。
  • 目次

    第1章 アフリカはなぜ今も経済的自立ができないのか
    第2章 「衣服ロス」から考える環境廃棄社会
    第3章 肉食が水不足につながる「不都合な真実」
    第4章 世界最悪の紛争とスマートフォン
    第5章 データをもとに「アフリカ」を正しく読み解く
    第6章 なぜ近年、日本で貧困が叫ばれるのか
  • 出版社からのコメント

    誰かに伝えずにはいられない、世界の事実がここにあるーー。
  • 内容紹介

    2030年までに達成すべき国際目標として「SDGs」が掲げられ、世界は動き出した。
    ビジネスや教育現場など、様々な場面でSDGsが謳われている。

    しかし、私たちは「本当に意味のある社会貢献」に取り組めているだろうか?
    表向きはSDGsと謳いながら、単なる「きれいごと」に終始していないだろうか?

    そもそも、私たちの何気ない行動が、世界の問題をむしろ助長していることに気づけているだろうか?

    ・私たちが「寄付」をすると、アフリカの経済的自立が遠のくかもしれない
    ・私たちが「新品の服」を求め続けると、バングラデシュの悲劇が繰り返されるかもしれない
    ・私たちが「肉食」を続けると、世界で「水戦争」が起きるかもしれない
    ・私たちが「スマートフォン」を買い続けると、コンゴの性暴力が悪化するかもしれない

    貧困・環境・資源・紛争といった世界の問題と、私たちの生活は繋がっている。
    世界の問題と自分の「繋がり」を知れば、無関心ではいられなくなるだろう。

    そうやって内から湧いてくる問題意識を持つことが、本当に意味のある社会貢献をするために欠かせない。

    本書ではアフリカで人道支援に取り組んできた原貫太氏が、独自の切り口で世界の諸問題に迫る。
    この本を読めば「どこか遠くの世界の出来事」で終わっていた話が、「私の生活の延長線上にある出来事」に変わるはずだ。

    さらに、世界の貧困の正しい見方を学び、「アフリカよりマシ」で片付けられない日本の貧困についても理解を深めることができる。

    どれだけ大きな問題も、すべては「知る」ことから始まる。
    さあ、勇気を持って世界へと続く扉を開けよう。

    100万部超の大ベストセラー『FACTFULNESS(ファクトフルネス)』(日経BP)共訳者・上杉周作氏推薦!

    図書館選書
    貧困・環境・資源・紛争――実は私たちの日々の行動が「世界の問題」に繋がっている!? フリーランス国際協力師・原貫太氏がポジショントークなしで世界を「正しく」見てその根本原因に迫る。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    原 貫太(ハラ カンタ)
    1994年生まれ。フリーランス国際協力師。早稲田大学卒。フィリピンで物乞いをする少女と出会ったことをきっかけに、学生時代から国際協力活動をはじめる。これまでウガンダの元子ども兵や南スーダンの難民を支援してきた。大学在学中にNPO法人コンフロントワールドを設立し、新卒で国際協力を仕事にする。出版や講演、ブログを通じた啓発活動にも取り組み、2018年3月小野梓記念賞を受賞した。大学卒業後に適応障害を発症し、同法人の活動から離れる。半年間の闘病生活を経てフリーランスとして活動を再開。ウガンダのローカルNGOと協働し、北東部で女子児童に対する生理用品支援などに従事。他にも講演やブログ、YouTube、オンラインサロンの運営にも携わるなど、「フリーランス×国際協力」という新しい働き方を追求している
  • 著者について

    原 貫太 (ハラ カンタ)
    1994年生まれ。フリーランス国際協力師。早稲田大学在学中よりウガンダの元子ども兵や南スーダン難民の支援に従事し、その後NPO法人を設立。講演や出版などを通して精力的に啓発活動を行う。大学卒業後に適応障害で闘病するも、復帰後はフリーランスとして活動を再開。ウガンダのローカルNGOと協働して女子児童に対する生理用品支援などを行い、現在に至る。2017年『世界を無視しない大人になるために』を出版。2018年3月、小野梓記念賞を受賞。

あなたとSDGsをつなぐ「世界を正しく見る」習慣 の商品スペック

商品仕様
出版社名:KADOKAWA
著者名:原 貫太(著)
発行年月日:2021/12/16
ISBN-10:4046055545
ISBN-13:9784046055545
判型:B6
発売社名:KADOKAWA
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会科学総記
言語:日本語
ページ数:285ページ
縦:19cm
他のKADOKAWAの書籍を探す

    KADOKAWA あなたとSDGsをつなぐ「世界を正しく見る」習慣 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!